記事一覧

葛飾のわらべうたと伝説:財宝伝説あれこれ



 最近気づいたんですが、水元には埋蔵金伝説があるらしいです。正直言うと、書いてる自分が「そうとう嘘っぽい(藁」とか思っているんですけど、『葛飾百話』という、葛飾区で作った地元の伝説集にありました。

続き

 なんでも、里見と北条が市川の国府台あたりで戦ってた頃の話というから、今から五百年くらい前の話でしょうか。戦は里見氏が負けて、行き場を失ったお姫様が江戸川に身を投げて死ぬなど、悲しい結果になりました。

 その頃、里見の落ち武者が、船で軍用金を運んできて、今でいう西水元二丁目あたりの松林に埋めたっていうんです。西水元図書館のあるあたりだそうです。


大きな地図で見る

 今ではこのとおり、川沿いの住宅地ですが、当時は立派な松がたくさんはえていたそうです。その松が風がふくたびに倒れていくので、里見の残党が埋蔵金の秘密を守るために、目印になる松を切り倒しているのではないかと恐れられたそうです。

 埋蔵金の話は、最近だと第二次大戦後にもりあがって、米軍から金属探知機を借りてきて町中をさがしまわったこともあったようですが、発見されなかったと前述の本に書いてありました。

 それ以前にも、昭和十年頃に調査しようという話になったそうですが、当時はまだこのあたりに飯塚稲荷のお社があったそうで、掘り返せなかったということです。

[PR]

  

 ところで、昭和十年前後というのは、非常にあやしげな時代です。『葛飾百話』によれば、江戸川の底をさらったら合戦で死んだ武者たちの甲冑がたくさん出てきたというんですが、本当なんでしょうか?? もし本当ならば、その一部なりと、どこかに保存されていないのでしょうか。

 また、これは江戸川区の伝説ですが、昭和六年ごろ、一之江にある妙音寺の墓地を改修したら、一朱銀や文久銀(文久銅のまちがい?)がぎっしりつまった大瓶が出てきたと、角川書店『東京の伝説』という本に書いてありました。

 なんでも、江戸の頃は東京湾がもっと広く、一之江あたりは漁村だったそうです。その頃、材木を満載した船が沈没したという伝説があり、大瓶が出てきたことで、その伝説が実証されたとまで書いてありました。

 昭和六年といえば、わりと最近の話です。もし本当ならば、大瓶の破片や、古銭の一個くらい、記念として残されていても良さそうです。

 先週の連休に妙音寺を見に行きました。お寺のおかみさんが庭仕事をなさっていたので、この本にこう書いてありますが、とおたずねしたところ、

「わたしの母は二二六事件の年(昭和十一年)にお嫁に来た人だけど、そんな話は聞きませんでしたねえ。住職だった父も、そんなことは言ってなかったけど」

とおっしゃってました。やはりこの話、かなりあやしい!

 妙音寺はお薬師さまをまつるお寺で、お庭の池に片目の鮒がいて、目の悪い娘が祈願したところ快癒したので、池にたくさんの鮒を放したという伝説があります。こちらは有名なお話で、お寺には今でも小さな池があり、鮒を放しているそうです。

ファイル 508-1.jpg
▲妙音寺の池:伝説を記念するために残された小さな池です。昔はもっと大きかったそうですが、ほとんど埋められて駐車場になっています。緑色のシートは落ち葉よけでこの時期だけかぶせているものだそうです。

 このとおり、昭和十年前後は非常にあやしい時代です。当時のことを知っている人がまだ生きているような年代であるにもかかわらず、不思議な話があり、しかも実証できません!


大きな地図で見る

ファイル 508-2.jpg
▲てんぐの天狗定食。「てんぐ」は妙音寺から南へ下り、リスとウサギのオブジェがある交差点を渡った先にある小さな中華料理店です。豚ロースを中華風の唐揚げにして野菜入りの甘酢あんをかけたもので、かなりの満足感でした。1000円なり。

参考文献
葛飾文化の会『葛飾百話 葛飾区の民話と伝説』
角川書店『東京の伝説』
葛飾わらべ歌研究会『葛飾のわらべ歌』


今日のわらべうたは

147千隻万隻(せんぞうまんぞう)
023一かけ二かけて
051おん坂坂坂
073かいかいまり

◎個別・一括ダウンロードはこちら
葛飾のわらべ歌(私家版)Podcast用RSS
葛飾のわらべ歌(私家版)Podcast用RSS
▲ 『葛飾のわらべ歌』という本に収録されているわらべうたを端から全部歌ったものです。バナーをつかんでiTunesにおっことしてください。曲一覧がとれますから、一曲ずつ、あるいは全部いっぺんにダウンロードして聞くことができます。タイトル頭の数字は本のページと対応しています。

 ただの mp3 ファイルなので iTunesがなくても聞けると思いますが、iTunes を使ったほうが扱いやすいです。

◎iTunesのダウンロードはこちら(無料)
http://www.apple.com/jp/itunes/
mp3や動画を整理するツールですよ。

タグ:伝説 わらべうた 地元(葛飾周辺)

トラックバック一覧

コメント一覧

幸田小出身 2009年06月20日(土)15時40分 編集・削除

西水元2丁目にすんでいる中一です。
財宝ってマジですか!?
こんど掘ってみようかなww
水辺公園写ってましたねー

西水元出身 2009年10月23日(金)12時22分 編集・削除

西水元図書館(あやめ園)建設の際、補強するための鉄柱を埋めようと土を掘り起こしたら何も出てこなかったそうです。
祖父母からそんな話を聞かされたこともなく、おそらくデマでしょう。