記事一覧

シュールストレミング缶

 24日に稲城のとある山の中で、シュールストレミング缶を開ける集い(ホントは虫を採集してその場で食べてみる集い)が開催されました。シュールストレミング缶というのはニシンの塩漬けを缶の中で発酵させたスウェーデンの食べ物です。

ファイル 327-5.jpg
▲缶が膨らんでるのがわかりますか?

 缶が膨らんでいるのは、中でガスが発生しているからです。この状態で缶切りを入れると内容物が噴射してとんでもないことになるらしいです。「部屋の中では絶対に開けてはいけません」と注意書きがありました。

 発酵食品っていうのは、たいていどれもニオイが強いのですが、シュールストレミング缶のそれは常軌を逸していて、本場のスウェーデンでも自宅では開けられず、空き地で開封しなきゃいけない。でも、美味しいので誰かが開けようとしているとどこからともなく愛好家が集まってきて食べさせてくれと言う、らしいです。服に汁でもつこうものなら町を歩けないんじゃないかくらい言われてます。

 そこで缶と缶切りをビニールの袋に入れて口を閉じて、袋の外から手探りで開けたらどうかと言うことになり、言い出しっぺが自ら実行してブシューっと……

 ……うーん、確かに音はしてましたけどね。かぶせたビニール袋が黒いんですよー。なんで透明の袋を用意しなかったんでしょう。アレじゃ中で何が起こったのかさっぱりわかりませんよ。ぷんすかぷん。

ファイル 327-1.jpg
▲缶に穴さえ開いてしまえば圧力が下がるので、あとは普通に扱っても爆発したりはしません(臭いけど)。

ファイル 327-2.jpg
▲ご開帳!

 どんなに臭いのか確認するようにと、汁が飛び散った袋がまわってきました。うーん、確かに臭いです。悶絶してる人もいたみたいです。でも、なというか、別にって感じ。冷めててごめん。

 秋葉原の便所のニオイだと表現した人がいました。国鉄(あえてJRとは言わない)の便所って確かにあんな臭いだったかもしれません。そういう意味では臭いんですよ。

 でも発酵食品だってことを考えると想像できちゃうような臭さだなあ。上等なクサヤの臭気をもっと濃くしたみたいな、というか、卵が腐ったニオイをもっと強くしたみたい、というか、なんというか。藍染めの藍の臭いとか、ソバの花の臭いに塩辛の発酵臭を混ぜて濃くした感じ。ごめん、わたしゃやっぱり平気だ。

 そんなことよりみなさん聞いてくださいよ。シュールストレミング缶はニシンの塩漬けなんですよね。ところが中身は……

ファイル 327-3.jpg
▲中身は水ばっかり。これってマジなの?

…この通り、汁ばっかり。えー、いくら発酵してるからって、固形物がなくなっちゃうのはアリなんですか? 日本人だと思ってバカにされていませんか?? 本場を見に行ったことのあるメンバーはひとりもいないので真相は闇の中です。

ファイル 327-4.jpg
▲クラッカーにのせて食べました

 缶の中を探ってみても、やっぱり固形物なんかほとんどありません。みんなでちょっぴりずつ魚の屑をクラッカーにのっけて食べました。塩気が強いので大量には食べられませんが、アンチョビと同じような味です。とても美味しいですよ?

 そんなこんなで、わたしの初シュールストレミング缶体験は「あ、美味しいです。塩辛いです。においが強いので部屋の中では食べたくないですね」という冷めた感想で終わりました。残った汁はペットボトルに詰めて主催者がお持ち帰りになったようです。



◎楽天市場でお買い物

シュールストレミング
強烈な臭いで有名なスウェーデンの伝統的なニシンの醗酵食品です。【冷蔵クール手数料込み】Roda Ulven SURSTROMING
5,250円(税込み)2008年5月現在

 日本での入手は難しくなってるって聞きますが、買えないことはなさそうです。でも、かなりの高級品ですね!

タグ:食材

コメント一覧

bugeater (05/25 21:50) 編集・削除

シュールの詳しいレポートありがとうございました。数年前参加者の一人が持ってきてくれたシュール缶もやはりどろどろでした。でもあのときの缶はまん丸にふくらんで爆発寸前の状態でした。それにくらべたらまだまだと安心していたのですが、あんな液状化しているとは驚きです。でもシュールスープに浸したパンはなかなかの味でした。あとはカブトムシのシュール漬けに期待しましょう。

Sari (05/25 22:57) 編集・削除

TVの『探偵ナイトスクープ』でやってましたが
何年も置いてあったので、やはり缶がふくらんで
缶きり刺した途端に噴出してました。
みんな転げまわったり外に逃げ出していたけど
そうでもないんですかね・・・あれはTV用にオーバーだったのかしら。

線香花火のような虫は可愛くて、食べるのがちょっと可哀そう。

珍獣ららむ〜 (05/26 02:33) 編集・削除

 bugeaterさん、いらっしゃいませ。カブトムシのシュール漬け、楽しみにしています(笑) あれからいろいろ考えたのですが、わたしが「これはさすがにダメなんじゃないか」と思ったのは、砂糖の代わりにソバの花の蜂蜜を甘味にした肉じゃがです。発酵食品でもなんでもないのに便所臭くて、臭さに見合ったうま味がまるでないところが理解不可能でしたねー。でも、もったいないからカレー粉をぶちこんで食べました。なぜかカレー味にするとたいていの臭気は消えますね。

 Sariさん、部屋の中だと臭気が籠もるので、野外で食べるのより強烈に臭いかもしれないですー。わたしも、食べてる間は平気かもしれないんですけど、食べ終わったあとにもずっとあのにおいが漂ってたらイヤかもしれないです。

 あと、発酵食品の香りって、ダメな人と大丈夫な人がいるみたいなんですよー。納豆も、関東ではあまり臭いとは言わないけど、関西へ行くと臭い臭いと言われますよねー。シュールストレミング缶は納豆よりは遙かに臭いんですが、やっぱり大丈夫な人とダメな人がいそうな気がします。クサヤがダメな人は、シュールは死んでもダメかもー。

bugeater (05/26 12:57) 編集・削除

そば蜂みつの肉じゃがですか、味の想像がつきません。
ところでららさんは中国の臭豆腐も大丈夫ですか。

Sariさん、大阪朝日放送の『探偵ナイトスクープ』でしょうか。あそこはいろんな企画をやっているんですね。4年前ですが、「おじいちゃんにカミキリムシの幼虫がおいしいといわれたので食べてみたい」という小学生の姉妹が実際に山へ入って虫とって食べる流れでした。そこに電話出演したことがあります。バター焼きして食べればいいと話し、実際そうやって食べておいしいといってくれました。あの姉妹どうしているでしょうか。いまでも虫を食べているのでしょうか。

珍獣ららむ~ (05/26 14:59) 編集・削除

 臭豆腐って、台湾のじゃなくて北京の瓶詰めになっているやつですよね? 腐乳をもっと発酵させたみたいな感じの。あれはまだ買ったことがないんですよ。今度みつけたら購入してみますね。

Sari (05/26 18:34) 編集・削除

bugeaterさん、
そうです。以前、埼玉TVでも放送していたんですが
人気があるので、テレ朝が横取りしたのですが放送時間が
真夜中、それもスポーツなどがあると朝の4時とかバカにした時間帯で、しばらくして放送しなくなりました。
猫踏んじゃったの全曲を聴く・寂れた遊園地・手作り6階建てマンションなどのコネタも楽しいし、放送大賞を取った「日本アホ・バカ分布」は本になって感動的でした。モンゴルのホーミーもあの番組で知りました。
母乳で作ったプリンでしたっけ、あれも忘れられません。

あの番組では、臭豆腐はやってないのかしらね~。
6月に2時間の記念番組をやるとか・・・見たい・・・

珍獣ららむ~ (05/26 19:42) 編集・削除

ナイトスクープは関東でもMXテレビでやってますよ。
UHFの入るテレビなら見られます。

bugeater (05/26 22:51) 編集・削除

北京の瓶詰めです。「家で食べるな」ときつく言われています。僕にとってはシュールの比ではありません。

珍獣ららむ〜 (05/27 07:41) 編集・削除

うわー、そう聞いたらますます食べてみなくては(笑)
台湾のとセットで入手できる方法を現在模索中です。

端午の節句に草餅

ファイル 306-1.jpg

 ひとつ前の記事のコメントに飯塚橋でヨモギを摘んで草餅を作ったという話がありましたが、わたしも端午の節句用に草餅を作りました。これは大場川産です。閘門橋のちょっと南から大場川沿いに西水元方面へ行く道で摘みました。対岸には八潮市の合法的なマリーナがあるのですが、葛飾側にはオジサンたちが船を不法係留しています。柵を乗り越えてヨモギを摘んでたら「餅草かい? ここらは大勢来て摘んでったから少ないだろ。あっちにもっとあるよ。フキもノビルもあるよ」と教えてくれました。船は不法係留だけどいい人です(笑)

作り方
1. 熱湯に重曹を少量混ぜてヨモギを茹でて水にさらす。
2. 1を軽く搾って包丁でみじん切りにしてからすり鉢であたる。
3. 上新粉に水を適当に混ぜる。かなり目分量。
4. ラップにつつんで電子レンジで2分くらい加熱。
5. 4を2に加え、すり鉢の中で擂り粉木でとんとん搗きながらヨモギと混ぜる。
6. 手を水で濡らして5をちぎり、缶詰の小豆を添えて完成。

 加熱時間はもっと長めに書いてあるサイトが多いんだけど(もしくは2分加熱、搗いてから再加熱してまた搗くとか)、少量作ったせいか2分でよさそうでした。レンジの性能とか水分量なんかでも違うのかも。わたしゃ団子というより餅状に軟らかいのが好きなので水分多めだったかも。

 余ってる切り餅をチンして使ってもいいのですよね。その方が簡単そうだけど、うちってばなぜか上新粉が常にあったりするのよ。唐揚げ粉にまぜてパリパリ感を出したりするのに使うのですー。

タグ:地元(葛飾周辺) 手料理

沖縄の四角いおにぎりってどうやって作るの?

 テレビで沖縄のおにぎりは四角いと言っていた。スパムを入れて握るから、らしい。油味噌のような形のないものを入れて握っても四角くすることがあるそうだ。コンビニのおにぎりが映っていた。ぱっと見こんな形状だった。

イラスト 10.png

 あまりちゃんと映らなかったのと、別のことをしながら見てたのもあって正確じゃないかもしれないけど、こんな形に見えた。面白いので作ってみようと思った。

ファイル 295-1.jpg

 こんな感じにセッティングして折り曲げてみたんだけれど、

ファイル 295-2.jpg

…横ちょからご飯がはみ出して食べにくい代物に(美味かったけど)。テレビで見たのはもっと四角くかっちりしてたような気がする。

ファイル 295-3.jpg

 スパムの幅を半分にして、ご飯の量を調節してみた。コの字形じゃなく、海苔巻き風に海苔を一周させてみた。でもなんか違う。これじゃおにぎりというより海苔巻きを失敗したようなもんじゃないか(美味しかったけど)。

 正しくはどうやって作るものなのでしょう??

[追記]巻くんじゃなくて層か!

ファイル 295-4.jpg
▲コメントで教えてもらった情報をもとに作ってみた改良型。緑の物体はジャガイモのアボカド和え。

イラスト 11.png
▲ラップだけでも形になると思うけど、わたしはラップの上から巻き簀でぎゅーっとやってみた。

タグ:手料理

コメント一覧

ひろこ (04/21 09:09) 編集・削除

あれは、ご飯のサンドイッチと言うか、
押し寿司風というか、
テキトーな容器にラップを敷いて、
ご飯:スパム:ご飯、と入れて押して、
出してから海苔を巻いたりするらしい。

スパムと卵焼きを挟んで、
マヨネーズじゃなく油味噌を塗るのも美味しい。

珍獣ららむ~ (04/21 10:50) 編集・削除

巻くんじゃなくて層にするのか!!
情報をヒントにして似たようなものを作ってみたよ。
今度のはかなりイメージに近いかも。

油味噌、いいねー。
作るの大変そうなので、作ってみたことがないよー。

ひろこ (04/21 20:49) 編集・削除

油味噌は豚角煮とかバラ肉の叉焼があれば簡単に出来る。

角煮を細かく切る(ミンチにしては楽しくない)
→フライパンで煎る
→味噌、みりん、砂糖、好みで生姜とか胡麻とかも入れる
→さましてもカチカチにならない程度に煮詰める

鰹とかマグロでも美味しいよ。
刺身の残りをフライパンで炒めて同じように作れる。

鯛味噌に脂っ気がある感じよね。

珍獣ららむ~ (04/22 11:31) 編集・削除

おお、また生活の知恵的な耳より情報!!
こないだの春巻きの皮でバクラヴァを作るのもやってみたけど簡単ですごく美味しかったよー。
油味噌もやってみる。叉焼か角煮ねー。

ゆう (04/25 09:46) 編集・削除

スパムおにぎりなつかしいな~。
私の思い出はパラオでのお弁当ですが。
ちなみにパラオでは、四角く握ったご飯の上にスパムを乗せて海苔を巻くスタイルでした。

珍獣ららむ~ (04/25 11:29) 編集・削除

 あー、それはハワイのと同じですね。おにぎりっていうより、にぎり寿司みたいな感じの。

 そういえば以前、日本でハワイアンフードがブームになりかけた頃、あるところでスパム料理の話をしていたら「スパムはアメリカでは貧乏人が食べるジャンクフード」みたいな話に発展して「貧乏ゆうな、美味しいじゃないか」「味はともかくジャンクはジャンク」「日本じゃ高級品なんだぞー」「あんなものをありがたがるなんて馬鹿じゃないのか」みたいな大騒ぎになり、ある意味とても面白かったです。軍からの払い下げ品がないので日本だとスパムはお金持ちじゃないと常食できんっすよね。近所の輸入食材店では、通常価格700円のところセールで500円だと言ってたけど、いまちょっと検索したら、6缶セットで6,750円とか言ってる通販屋さんとかあるのねー。だんだん「馬鹿じゃないのか」発言の人の気持ちがわかってきた(笑) でも、美味しいのよね「わが家のスパム対策」というタイトルでスパム料理ばっかり掲載するコンテンツを冗談で作りたいような気がするんだけど、面白いスパム料理を思いつきませんでしたー。

三郷の大根、ツクシの朝ご飯、和歌山の三宝柑

三郷の大根

イラスト 8.jpg
 昨日は三郷方面を散歩していたら、畑の隅にこういう形の大根が捨てられてた。短くて、でも太くて、先細りしてる。何大根っていうんだろう。

 三郷中央駅の前にあるスーパーで、同じ形の大根を見た。地場野菜だと書いてあった。さっき見たような地元の畑で作ったやつが来ているんだなと少し感動した。買わなかったけど。

 うちの近所のスーパー(葛飾区内)は、裏も隣も農地なんだけど、そこで作られている野菜がスーパーに並んでるのは見たことない。在来種の毛深い冬瓜や、聖護院っぽい丸い大根は、一体どこに出荷されるんだろうなあ。

ツクシの穴場をみつけたので

ファイル 284-1.jpg
 今朝のおかずはツクシのゴマ和え。毎年江戸川の土手をさがしまわっていたけれど、ものすごいのは意外と高速道路の下とかだった。

三宝柑

ファイル 284-2.jpg

ファイル 284-3.jpg

和名 サンポウカン(三宝柑)
学名 Citrus sulcata

 和歌山の湯浅という地方だけで作られてきた伝統の果物だそうです。
 ウィキペディアによれば(なんでこんな項目まであるんだよ。すごいな)三方(三宝)にのせてお殿様に献上するほど珍しかったのでその名がついたそうで、長いこと他藩への持ち出しが禁じられていたのだとか。

 ウィキペディアの執筆者が言うとおり、皮が分厚くて見た目に反して果肉はちょっぴり。種が多いのも現代の感覚で言えばマイナス点なのかもしれません。が、その分厚い皮はやわらかくて手でむけるし、種が多いのは子孫繁栄の縁起物。甘みと酸味がしっかりあって、とてもおいしゅうございました>ひろこ様。カレー醤油の湯浅たまり繋がりだったのね。

 写真を二種類撮ってみたんだけれど、かっこいいのは逆光気味に写したやつかなあ。手前から光があたってるのは綺麗にとれてるけど図鑑みたい。

亀有駅からピアラシティへバスで行く方法


大きな地図で見る

【方法その1】
 亀有駅北口から三郷中央駅行きのバスに乗り「西谷口」という停留所で降ります(上の地図、青い目印)。ここで、飯島興業の新三郷駅西口行き(ピアラシティ経由)のバスに乗り換えられます。飯島興業バスは一時間に2~3本運行しています。

 わたしは、ここでバスを待たずに、ほんの数分歩いたところにある黄色い目印の場所にあるバス停(谷口中央)で待つことにしてます。お寺の近くで風景がよく、ベンチもあるのでお気に入りです。# 水色の目印の場所にもバス停がありますがベンチはありません。

ファイル 284-4.jpg
▲谷口中央のバス停。花水木という酒屋のある角から撮影。左側がピアラシティ方面(新三郷駅西口行き)


【方法その2】
 亀有駅北口から三郷中央駅行きのバスに乗り、終点の三郷中央駅で降ります。方法その1で書いた「飯島興業バス」は、三郷中央駅にも止まるので、ここで乗り換えます。必ず「飯島興業バス」を探してください。メートー観光とマイスカイ交通バスもピアラシティへ行くみたいですが、一時間に一本くらいしか走っていないので待つだけ無駄です。

飯島興業バスの新三郷駅西口行き(一時間に二~三本)
マイスカイ交通の新三郷駅東口行き(一日に七往復のみ)
メートー観光の吉川駅行き(一時間に一本)



# ちなみに、金町駅からなら三郷駅行きのバスが数種類走っているはずなので本数もほどほどにありますし、三郷駅で下車するとピアラシティ行きのバスに乗り換えられるはずです。飯島興業は確実に走ってます。他社のバスも三郷駅からなら本数がありそうです。

タグ:手料理 食材 地元(葛飾周辺)

コメント一覧

ひろこ (04/04 22:31) 編集・削除

ここら辺では三宝柑はお雛様に上げる。
何故か判らないけどそう言う事になってる。

で、たいていちょこんと葉っぱを付けたのを売ってる。
多分、可愛いからだと思う。

ちょっと時期を過ぎるとさのうの水分が無くなって、
パッサパサになってしまうんだよ。
水気が残ってて良かった。

Sari (04/05 03:33) 編集・削除

八潮のかすみの片隅にある、地場参野菜コーナーでよく買います。
この手の大根も見たことあります。
みな土の香りがしておいしいですよ~。洋物野菜も気取らずに売ってて嬉しい。
三郷中央って、帰ってくるのが大変でなかなか行きません。
亀有からのバス、増発してくれないかしら。まあ何もないところだけどね・・・

三宝柑、食べたことありませ~ん。だから不妊なんでしょうか(笑)別に欲しくはなかったけど(爆

珍獣ららむ~ (04/05 08:43) 編集・削除

亀有から三郷中央駅行きのバスは重要なんですよー。
三郷中央には用がないから行かないけど、
谷口まで行けたら別のバスにのりついで
ピアラシティーまで行けるんです。
ビバホームの二階がすごいんですよ。
あそこに遊びに行きたいので三郷中央駅行きのバスは増やしてほしいです~。
わたしなんか、あのバスがダメなせいで
帰りは谷口から徒歩でっせ。
もしくは三郷中央駅前のファーストキッチンで
飲みたくもないまずいコーヒーとか飲みながら
30分以上暇をつぶしたり……(涙)

三宝柑、おひな様にあげるって面白いねー。
ばさばさじゃなかったよ。
すっごく美味しかった。

Sari (04/06 02:43) 編集・削除

えっ!
乗り継げばピアラシティーに行けるんですか!?
私も三郷中央には用はないので(用のある人なんているのか?笑)
ピアラシティーに数回行って、疲れました。
三郷中央から、何とバスが1時間20分後だった(涙)昼時だったのでガストでご飯食べたけど混雑しているので時間がつぶせず、
更にファーストキッチンでコーヒー(あの店、それで儲けてるのでは?)

谷口まで行ったら、ピアラシティー行きのバスが来るんですか?

珍獣ららむ~ (04/06 10:31) 編集・削除

 行けますよ。本文に地図を追加しましたが、正確に言うと「西谷口」というバス停まで行けば、飯島興業バスのピアラシティ行きに乗り換えられます。降りた場所ではなく、道の向い側のバス停(反対向きのバスが止まる)で待ってください。このバスだったら一時間に二本は走っているのであまり待ちません。

 飯島興業バスは、三郷駅、三郷中央駅、ピアラシティを結んで循環運行してます。逆回りも走ってるみたいなので、必ずピアラシティ方面行きのバス停で待ってください(個人的には少し歩いて黄色い目印のバス停で待ったほうがいいと思います)。

 sariさんが三郷中央駅で長時間待ったというのは、マイスカイ交通バスに乗ろうとしたのではないでしょうか。マイスカイは本数が少なくてダメなんです。必ず「飯島興業バス」を探してください。


 行きはこれでいいんですが、問題は帰りなんですよねー。ピアラシティから三郷中央駅までは飯島興業バスで簡単に来られるんですが、そこから亀有駅に行くには例の東武バスが一時間に一本あるかないかなので、ファーストキッチンを儲けさせる羽目に陥ります。

Sari (04/07 00:13) 編集・削除

おーーーー!
貴重な情報、ありがとうございます!!
もう運転手がいないときは、行くのはあきらめようと思っていたんです。
あの二階は長いこと遊べますので嬉しいな♪
ファーストキッチンにボロ儲けさせぬよう、帰りの時刻表はしっかり調べて帰ることにします(笑

あえて今餃子を作ってみるテスト



 ここだけの話(ってものすごく大っぴらだが)、わたくし先日、とうとう林檎教に入信してしまったのです。14万円ほどお布施をして、白くて薄くて林檎の紋章がついている機械を拝領してまいったわけです(注:エアなんとかではない)。

 そういうものを手に入れるには、いくつかの方法があり、たとえば通販とか、あるいは大手量販店などへ行くと、増設メモリーがセットされたお得なプランがあり、しかもポイントという御利益までついてくるのですが、それらポイントを投げ捨てても林檎教団日本本部であるところの銀座の林檎ビルにて入信表明をしようと思ったのは、訪れる人を「いらっしゃいませ」ではなく拍手で迎える神官達に、ほのかなあこがれを持っていたからなのかもしれない。あそこに行けばパラダイスに導いてもらえるのではないかと。

 が、しかし、人が夢を見ると書いて「はかない」と読むがごとくに、虹色の憧れは霧散するのであった。ハッキリ言うと、アップルストアの店員って、実は知識がほとんどないっぽい。たとえばホームページビルダーのようなツールはありますかと聞くと、テンプレートが最初から用意されているのでそのような道具はいらないのだという説明から入るのだけれど、申しわけないんだけれど、わたしゃ君らのような下っ端マック売りがマッキントッシュをはじめて触るより前からゲイツと仲良くしているので活字にすると本が何冊にもなりそうな数のページをすでに持っちゃっていてだね、テンプレートがどうのとかいうレベルでものを語られると、かなり困ってしまう。いや、そんなんじゃなくてと説明しなおすと、今度はどのようなシステムを構築するのかというような高度な話をしはじめるのだが、どうも意味はわかってなさそうな気配である(わたしもわかんないけどさ)。う、ううむ、こいつらもしかしてタグひとつ書いたことないんじゃあるまいか。

 結論としては、マックはド素人には優しいけれど、適度に成熟したユーザーは勝手にしてくれ状態で、ビルダーのようなカジュアルなものは存在しておらず、もっとどえりゃープロ並の(というかプロ用の)高級な道具なら存在していて、そのためにはもう一台林檎マシンを買うくらいのお布施をしなくてはならないということだった。だが、そのことはいい。ある程度までは予想していた。しかし、このスカした下っ端君はだな、「なんなら今はブートキャンプがありますから心配ありませんよ」とぬかしやがったのですぞ。ええい、おまいらには林檎様への愛はないのかっ。ブートキャンプだと? よろしいか、わたくしの、この怒りは、ソフトがないことに対するものではないのですぞ。いくら中はインテルだからといって、林檎で救えぬ者は色つき窓にでも救ってもらえと、そう言われたことにムカついたのですぞ。それでいいなら、あたしゃウィンドウズ機買うっつーの。その方が安いんだからー(泣き怒り)

 ぜえぜえ、はあはあ。こんな安物のカルト教団みたいな連中だと知っておったら、最初からヨドバシカメラへ行くか、ソフマップの通販でも使うんじゃった。やっぱりヨドバシへ行くと本気で言いそうだったけど命がけのネタなので銀座で買った。わたしってなんて寛容なんだろう。

 もともと、今時のマッキントッシュに大した期待はしてない。ソフトの数で言ったらウィンドウズのほうが豊富だし。昔はマックじゃなきゃできないことが山ほどあったけれど、今はそうでもない。わたしが使いたかったのは、ガレージバンドやiMovieなど、ウィンドウズにはついてないか、あってもイマイチなマルチメディア系のあれこれをいじくってみたくて、それ専用のつもりで購入を計画していたのだから、もうどうでもいいんです。はいはい、ブートキャンプね。今使ってるウィンドウズ機がぶちこわれたらそうしますよ。これからはマックさんとPCさんの愉快なCMを見ても笑えないだろう。あの、ちょっとスカした感じのマックさんを見ると、こいつタグとか書いたことないくせに偉そうな口聞いて自分のわかんないことは全部ブートキャンプでウィンドウズにやらすんだろうと思ってしまう。それ、やってることがPCさんと同じですよ、お兄さん。

 こうしてできあがったのは餃子の作り方を説明するムービーだというわけなの。適当に撮影した写真と動画を、ちゃっちゃと並べて長さの調節をして、ほいほいっとアフレコして、はい完成。アホゲイツのナントカいうやつとちがって、mov形式じゃ読めないもんとか言わないし、保存しても画質が落ちたりはしないのさ(横長にされたのがちょっとムカつくけど、ムービーの書き出し方法を変えれば改善するかも)。

 ああ、つぎはオペイクホワイトの林檎機で、Flash Basic がちゃんと動くのかどうか実験しなければ。動かないと軽く悲しいわね。レパード(OSの名前だ)で動く最新版ってプロフェッショナルしかないから、もう一個林檎を買えるくらいお布施を(以下ry


 いちおう餃子の説明も。

  • 包丁を使わないこと
  • 手を汚さないこと
  • 安いこと
  • 速いこと
  • 失敗しないこと

 これらが今回のテーマだというのはわりと建前で、ただ動画を作ってみたかっただけなんだね、これがまた。

タグ:手料理 マッキントッシュ

コメント一覧

ayaken Eメール (02/08 09:34) 編集・削除

こんにちはayakenです。
林檎教入信、ご苦労様です。
初心者の自分には話の中身は、あまり理解できませんでしたが珍獣様の、お怒りモードは伝わってきました。
動画「餃子の作り方」たいへんわかりやすかったです。
今度、餃子作りに挑戦してみます。

珍獣ららむ~ (02/10 16:16) 編集・削除

 かなりネタなので本気で怒っているというわけでもないですが、ちょっと呆れてることは確かです。他にも「古いレコードからmp3に落としたいんだけれど、ステレオケーブルを直挿ししても取れますか」とか聞いたんですが、「できない」って答えが返ってきて衝撃的でした。だって、できるんだもん。

 できない、というのは、録音しようとしてもまったく音がとれないか、ザーーーーーーとか、バリバリとかの雑音が始終入って使い物にならない、という意味だと理解しているんだけれど、カセットデッキで録音する程度に取れればいい、という目的でならとれるはず(実際できる)。

 さんざん問い詰めて、デジタル音源みたいにきれいに録音したいならコンバーターがいるけど、そうじゃないなら直挿しで大丈夫、という答えを得るまでにかなり話し込まなきゃいけなかったりして、どうも会話が通じないです。わたしが悪いんでしょうか(^^;

ayaken Eメール (02/10 18:01) 編集・削除

たぶん、接客の苦手な店員だったのでは…
「さんざん問い詰めて…」ってところの場面が目に浮かび、思わず笑ってしまいました。珍獣様のご質問も、ややマニアック…あ、失礼いたしました。

珍獣ららむ~ (02/10 21:30) 編集・削除

 いや、もしかすると録音に関しては「できない」って答えるのがマニュアル通りなのかもしれないです。その人だけじゃなく、誰に聞いても大抵同じ答えなんですよー。でも、なんでそう答える決まりなのかは話してもよくわかんないんですよねえ(^^;;;;

 ホームページの編集をどうするか、なんて話に至っては、本当にまるでやったことなさそうな気配なのが謎で、店にあれだけ機械を置いてるんだから、お店が終わってから研修で触らせてもらったりしてないのかなあと思ったりします。っていうか買おうよ、安いのでいいから。昔はマック売りの人たちをエヴァンジェリストって呼んだらしいんですが(福音を述べ伝える人という意味ね、例のアニメのファンじゃなくてw)、今は残念ながらそういう感じじゃないです。

珍獣ららむ〜 (02/12 13:06) 編集・削除

 せっかくだからわかったことをメモ。MacBookでレコードを取り込んだりマイクで録音したり、という作業について、いろんな専門家(銀座のアップルとビックカメラの店員)に聞いてみたところ

1. 直挿しではできません。オーディオインターフェイスを買ってください(わたしがコンバーターって書いてるやつ)
2. マイクは直挿しできますが、レコードやカセットなどはできません。オーディオインターフェイスを…以下略
3. レコードやカセットデッキなどは直につなげますが、マイクはできません。オーディオインターフェイスを…以下略
4. 両方できますよ?

この四つの意見が出てきてしまい、大混乱で手に負えず、仕方ないので自分で調べて解釈したのは以下のとおり。

 1の「できません」については、通常、レコードなどをステレオケーブルで直につないで録音すると音質がかなり悪くなり(聞けなくなるとかじゃなくて、悪いスピーカーで聞いたみたいな劣化というか、なんというか)、たいていの人は満足しないのでオーディオインターフェイスを使えと頭からすすめてしまう、という状況らしい。これはマックだからということじゃなく、ウィンドウズ機でも同じ。

 2の、マイクはOKだけどレコードなどはだめといってるのも1と同じ理由。録音できるけど満足できるレベルではないという判断。

 3のマイクはだめで、レコードなどは大丈夫、と言っているのは、音質にこだわらないならという条件でレコード等の外部入力に対応してます、という意味。マイクがだめというのは、マイク入力専用の口がMacBookにはなく(ライン入力の口に挿せばいいんだけどさ)、サウンドの設定を見ると「内蔵マイク」と「ライン入力(これが外部入力)」しかなく、外部マイクとかの項目がないのでできないと判断されている。また、うちで実験してみてわかったけれど、マイクによってはライン入力に切り替えて挿しても反応しないものがある。

 4の、全部できますよ、というのがもっとも正しくて、ただし音質にこだわらなければ、の部分をまったく説明していないという感じ。でも、音質については後に考えるとかすりゃいいわけで、高いもの買わされてから「これ必要ないのでは」ってなるよりは傷が浅いと言えそう。

珍獣ららむ〜 (02/12 13:09) 編集・削除

 以上のことを踏まえて、多少は音にこだわりたいのと、曲ごとに切り分けるのに便利なツールがほしいというので、オーディオインターフェイスというものの説明を銀座のアップルで聞いてみたところ、InstantMusicというものが値段の点でも手頃でお店でも一押しの品らしい。ところが、

「で、それ、レパードに対応してますか?」

と聞いたら、再び大混乱。ちょっと待ってと引っ込んで、もどってきたら「お客様のほうから動かないというご報告がありまして…」ときたもんだ。えー、だまされて買ってたら泣くとこだったよ。なんでも、機械そのものはOSに関係なく動きそうなんだけど、付属のソフトがレパードでは使えないかもしれないと。でも、もしそれが本当ならば、ひょっとしてウィンドウズ用のを買っても使えるんじゃないのかね。それなら半額くらいで売ってるわよ? で、それにはウィンドウズ用のツールがついてるので、結局ウィンドウズでやることになるんだけど(爆死)

 このあたりで、わたしはもうどうでもいいよという気分になっていたんだけれど、一緒に来てくれたクワドラ時代にマックユーザーだったおともだちが激怒、そういういい加減なことじゃこまるんだよって本気でクレームつけてた。でも、気持ちはわかる。そのおともだちがマックユーザーだった頃、マッキントッシュ一台が新品の自動車と同じくらいの値段してたはず。それでもマック好きでずっと使っていたけれど、諸般の事情でウィンドウズを使わなきゃいけなくなり、いずれマックにもどりたいなあと常々言っているような人なので店員のいい加減さにキレてしまったらしい。こいつらには自分がすすめる機械に対する愛がないと。「あなたがわからないっていうのなら、ほかにわかる人はこの店にはいないんですか」と詰め寄ってた。

 そしたら、店員のお兄さんが、店には詳しい者がいて、二階ではレクチャーを受けられるようになっているけれど、そちらを利用するには 年間9800円で one to one の申し込みをしなくてはならない、というんだけれど、それは週一回一時間ずつのパーソナルトレーニングだから、ここで聞いてるような○○はレパードで動きますかみたいな基本的な話を二階の人たちにふられたって困るでしょうが。

珍獣ららむ〜 (02/12 13:13) 編集・削除

 結局どうしたかっていうと、何も買わずにアップルを出て、有楽町の駅前でビックカメラへ行き、まずウィンドウズ用のオーディオインターフェイスについて聞いてみたら、値段はピンキリだけど、たとえばこれなんかは5000円くらいで、レコードなんかA面をいっぺんに録音しても、付属のソフトで無音部分を検知して自動的に切り分けることができる、というのよ(そのあたりは最初、できないかもしれないって言ってたけど、頼んでメーカーのサイトを見てもらったら可能であると判明)。いくらか行き違いがあっても話せば通じる面が多かった。

 同じことをマックの売り場で聞いてみたら、やっぱり店員がいまひとつシャキッとしないんだけれど、それでも実際に使っている店員さんというのを探してきてくれて、その人といろいろ話した結果「マック用だと、無音部分で自動で切り分けるツールというのは聞いたことがありません」という話になって、またもやびっくり。ここに至るまでに、銀座のアップルで、同じような質問をしており、その際はできるようなことをあやふやに言われたような気がしていたのに。何をどう信じていいかわからないけれど、やっぱり買わなくてよかったというのが結論。

ひろこ (02/12 23:14) 編集・削除

家の場合。

レコード→アンプ→パソコンの穴→サウンドボード

ソフトはビーズゴールド、ネロ
無音部分の切り分けは自動でも出来るけど、
自分でやらないと変なところで切れるので、
波形を見ながら手作業で。

だそうです。

珍獣ららむ~ (02/13 15:55) 編集・削除

ありがとう。
やはり自動で切り分けるのは失敗が多いんですかねー。
すると、そういうものにこだわっても仕方がないのかな。
レコードプレイヤーも調子悪いので
修理してからマッタリ考えようと思います。

nan (02/15 05:15) 編集・削除

初めまして、ららむーさん。
餃子の画像見ました。
声が可愛い・い!
ららむーさんの地声(失礼)ですか?
いままでなにげにゲーム等でお邪魔してましたが
まさかこんなに可愛い声の人だとw
爆弾低気圧の寒さで起きて
ドラさんのゲームもできずブルーはいってましたが、
ちょっと幸せになりました。
ちなみに男でも危ない趣味でもないです。

アップル。。お気の毒でした。。。
めげずにこれからも動画作ってくれませんか?

珍獣ららむ~ (02/15 09:23) 編集・削除

 nanさん、こんにちは。これは地声です。でも、おもいっきりおばさんなんです。もっと若い頃にインターネットがあったらネットアイドルになれたかも、ほほほほほ。

 動画はめげずに作りますよー。Macはいろんな意味でハードルが高いけれど、動画の編集や、音楽関係はウィンドウズより恵まれていて簡単ですよ。そういうところはやっぱり偉いです。さまざまな理由でウィンドウズ機を捨てられるわけではないので、良い具合に使い分けて楽しもうとは思ってます。