記事一覧

さっき作った物

 夜中に何やってるんだか(笑)

ファイル 602-1.jpg

 ワイシャツ用のボタンをもらった。正確に言うと着られなくなったワイシャツを大量にもらってボタンだけ集めたんだけれど、使い道を思いつかないんだよねえ。

 これで色でもついていたら、オーガンジーの小袋に入れてお手玉にでもするとかわいいかなって思うんだけど、どれもこれも半透明で白いのばっかり。ダイロンで染められるのは知ってるけど、染めてまで使おうという情熱は湧いてこないなあ。

 でも、貝殻の内側みたいな光沢がちょっと可愛いので、ビロードっぽい風合いの布に縫いつけてブローチを作ってみた。ボタンだけだとワイシャツを連想してしまうからランダムな感じでビーズを散らしてみる。あ、ちょっと見られるようになってきた。

 丸く切ったボール紙に薄く綿を置いて、ボタンを縫いつけた布でくるむと、あらちょっと可愛い。裏側は同じ大きさのボール紙を綿無しでくるんで、二枚あわせて周囲を糸でかがりながらビーズも縫いつけて、裏側にブローチピンをつければ完成。

ファイル 602-2.jpg

 ちょっと面白い。腐るほどボタンがあるからいくつか作ってみよう。

タグ:手芸

瓢箪のその後とか、最近の食生活とか

 晴れた。まぶしい、暑い、カーテンひけ、わたし。

若麒麟

 若麒麟が退職金を辞退したそうで、ワイドショーじゃ「協会は自分の手を汚さずに相手が返上してくるのを待ってたんだろう」的なうがった見方をしているけれど、マスコミの煽りも、もう飽きたよ。これで「やっぱり除名。世間のみなさんのおっしゃるとおり甘かった」と協会が言ったところで、優柔不断だのなんだの煽られるに決まってるんだし。本人が記者会見に出てこないのだって取調中だからなんじゃないの? お父さんが代理会見をしたからって何が問題なのさと思う。

 なんか。わたしゃ本格的にテレビに飽きてるんだろうな。

その後のひょうたん

 センナリビョウタンに栓を作ったのは少し前に書きました。今度は紐をかけてみようと思います。

ファイル 579-1.jpg
 栓に紐をかけて、トンボ玉を入れて、つゆ結びを繰り返して、くびれのところまで来たら、紐を二重にまわして、反対側で結びました。これは自己流です。「瓢箪の結び方」とかで探せばお酒を入れてぶら下げられるように、持ち手のできる結び方を紹介しているサイトもあります。

 ここで問題発生。紐の端をどうしよう。房をつけたいんだけれど、紐と同じ色の房がみつかんない。リリアンで自作しようにも、そういう色のリリアンがないんだわ。

 紐を買うときにも探したんだけどなくてねえ。紐自体をほどいて蒸気をあてて伸ばせば点と思ったけど、ほぐしてみたら中に別の色の芯が入っててダメでした。

 はあ、世の中うまく行かないもんだ。あまりパッとしないけど布でくるんでみるか。

[追記]こんな感じになった
ファイル 579-2.jpg
ファイル 579-3.jpg
ファイル 579-4.jpg

最近また玄米を食べている

 生協騒動で美味しい米に慣れてしまったので、そこらの安売り米に手がでなくなってしまった。生協にカタログ代を払ったつもりになれば地元の米屋で少し良い米を買えるので、これをチャンスに玄米食に切り替えた。

 米屋さんで玄米っていうと、精米しますよって言われるので、大あわてで「玄米のまま詰めてください」とお願いする。初めてのお店だと、ほぼ確実に「圧力釜で炊いてらっしゃるんですか?」と聞かれるんだけれど、うちでは普通の炊飯器を使ってる。玄米炊飯機能とかはついてない。

 その代わり、たっぷり半日くらい給水させて、いくらか多めの水加減で炊くことにしている。いっぺんに4合か5合炊いてしまって、お茶碗一杯ずつタッパーに詰めて冷蔵庫か冷凍庫で保存する。食べる前に電子レンジでチーン。雑炊にしても美味しい。

 きちんと給水させた玄米は、糠層がきちんと裂けて、もっちり感と歯ごたえの両方を楽しめる不思議な食感になる。ぷちっと噛みしめると満足感に繋がるのでストレス解消にもいい、とわたしは思う。

 今買ってるのは5kgで2000円前後。もう300円くらい安くなると嬉しいような気もするけれど、なぜか安い玄米は店頭に並ばないみたい。玄米を食べるような人は健康志向で良い物を買うので、あまり安いとかえって売れないのかもしれない。

 いっそ楽天の通販で買えたらポイントを使えるのでお得なんだけれど、こればっかりは米粒を見ないとどんなものをつかまされるかわからない。値段的には納得できるものがあるんだけど、レビューを見るとべた褒めしている人と酷評している人に分かれているのが悩ましい。

タグ:瓢箪 食材

コメント一覧

まる URL (02/06 18:17) 編集・削除

我が家も玄米食べています!美味しいです!
娘はニキビ肌がキレイになって大喜びしています。
私の小皺も取れないかしら?
ダイエットにもなると嬉しいんだけど・・・。おいしすぎておかわりするので無理かなぁ。

通販のお米は炊き方の違いがレビューの違いになるのでは?半日も水に漬けるのは面倒ですもん。

珍獣ららむ〜 (02/06 18:39) 編集・削除

 ですよねー、玄米美味しい!

 レビューは、ちょっと事情がよくわからないんですよ。その店は無料で精米もしているので買った人の殆どは精米して食べてると思うんです。不味いと言ってる人は、米が割れてる、不作の時の米と同じだと言っているので、それが本当だとすると炊き方のせいではなさそうです。

 日付を見ると、みな同じ年の米を食べているみたいだし。かなり謎です!!

昨日作ったもの

ファイル 578-1.jpg
▲がま口と毛糸の針山
 布のがま口を作ってみたくなり、ためしに口金を一個だけ買ってきた。説明書がついていないので手探りで型紙を作り、捨てても惜しくない布で何度か作り直して、どうにか大きさの調節をした。

 最終的には口がねに止め付けてみないと状況がわからないので、仕方なく適当な布のままやってみた。結果的にはまあなんとかできたんだけど、止め付け作業が意外と難しい。油断すると左右のバランスが悪くなる。接着剤で固定しつつ口がねをペンチでかしめて止めるタイプだから、一度止めちゃうとやり直しもきかない。意外と難しいっていうか、なんかわたしには無理かもね。やりなおしがきかないのが一番きつい。練習の数だけ口金を買わなきゃいけない。

 作り方のサイトはあちこちにあったので読んだし参考にしたけれど、この手のコツは実際に見ないとわからない部分が多いね。でも、どこへ行って聞けばいいやら、という感じ。

 話は変わるけど、最近の建物は壁が木じゃなくて石膏ボードだったりするじゃない。壁がもろいのでネジひとつまともに使えない。普通にねじ込んだだけじゃ壁が壊れて簡単に抜けちゃうから。ネジを受けるための部品を石膏ボードに埋めてからじゃないとダメらしい。

 その、ネジを受ける部分をどうやって埋め込むのか、やってるところを見たことがないからイメージがサッパリ湧いてこない。買えば説明書くらいついてるだろうけど、そうじゃなくて実際見たいし練習したいわけ。でもどこへ行って聞いたらいいかわからない。まあ、そもそも家が賃貸だったらネジも釘もダメなんだろうけどさ。


 針山は、ダイソーで買った染め分け毛糸が意外とダサイので無駄に消費しているところ。かぎ針で長編みしてみたら、どうしていいかよく分からない薄汚れた物体になった。

 細編みにしてみたら細かい迷彩模様で、こうやって使えばいいんだろうな(もしくは棒針で編むか)と納得はしたけれど、迷彩色はあまり好きじゃないんだよねえ。玉に巻かれてた時はそういう配色だって気づかなかったんだもの。編んでみて「あっ!」と思った。染め分けって難しい。でもダイソーだから。写真にとったら黒いだけになってしまった。二重にダメじゃんもう。

 迷彩を目立たなくするために赤い毛糸で針をさすところを作ってみたけれど、赤すぎてぜんぜんダメだ。もうちょっとくすんだ赤なら似合いそうだけど、これのために高い毛糸を使いたくないなあ。

ファイル 578-2.jpg
▲太陽光でとりなおしてみた。逆光で写したら色わかりませんって。

タグ:手芸

今日の作りたい病

またもや作りたい病:ゆびぬき

ファイル 563-1.jpg

 厚紙を(伝統的なやり方では和紙を折りたたんで作る)布でくるんで指輪にしたものに刺繍をして作るゆびぬき。加賀あたりの伝統手芸らしいです。

 十年ばかり前に買った縮緬細工の本に載っていましたが、「可愛いけど作業が細かすぎて大変。第一ゆびぬきなんか使わないし」とか独りごちながらスルーしてきました。

 ところが、小さくて短時間で作れるところが人気だそうで、最近ちょっぴり流行始めてるんですな。うーむ、しまった。十年前にはまっていたら「そんなの自分の中では過ぎた流行、みんな今頃やってるの?」とか言えたのに(笑)

 まあ、それはともかく、短時間で作れるならと、作ってみたわけですよ。うむ、たしかに面白いです。ものの本にはもっと精巧な見本作品が掲載されていますが、針目が不揃いなのも和の手作業っぽくていいと思う。いや、決して下手なのをごまかして言っているわけではありませんよ、ほほほほ。

 でも、土台の指輪を作るのが面倒で退屈。それに実用性がないのも微妙。和裁の指ぬきの使い方は小学校で習ったけど、針を中指の背に当てて縫う作業をどうしてもおぼえられませんでしたー。あーっはっは。あーあ、しょぼいよ、わたし。

 まあ、世間のみなさんも和裁に使ってるとは思えません。沢山作って、小さな箱にぎっしり並べて飾ったりするみたいよ。

『絹糸でかがる加賀のゆびぬき』
税込 2,310円 宅配料が無料になります

 流行ってるのでこんな専門の本まで出てるのね。昔は縮緬細工の本にちょこっと載ってる程度だった。この本の表紙はなかなかオシャレだと思うけど、ネット通販で表紙のサムネイルを並べられることを考えると魅力が伝わりにくいかも。難しい世の中だねえ。


オバマ氏が就任したらしいけど

 米大統領はすごいね。就任してからもちゃんと演説するし。日本の首相は選挙の応援演説くらいしか演説してるのを見ないし。

 どうでもいい豆知識だけど、オバマ氏が飼いたいと言ってる犬は、ラブラドールじゃなくてラブラドゥードルです。ラブラドールレトリバーとプードルのミックスで、毛が抜けにくいのでアレルギー体質の人でも飼いやすい犬なんだって。娘さんが犬アレルギーらしい。米大統領は大変だね。当選すると人前でダンスをしなきゃいけないし、飼う習慣のない犬を飼ったりしなきゃいけないし。

心霊写真?

ファイル 563-2.jpg
 残念ながら(?)おかめの面です。昨日言った新小岩香取神社内にある大鷲神社の祠に近づいて行ったら、白い顔がこっちを見ていたので恐かったー(笑)

ファイル 563-3.jpg

タグ:手芸 変な写真

コメント一覧

ひろこ (01/23 10:40) 編集・削除

加賀のゆびぬきはミニチュアの手まりっぽくて可愛いね。
昔々、何かの雑誌で、これを指輪にすると言うのを見た記憶がある。
モデルのほっそりした綺麗な手にはよく似合ってたけど、
生活感のある逞しい指には無理っぽかった。

珍獣ららむ〜 (01/23 11:09) 編集・削除

 そうそう、手鞠ほど肩肘張らずに作れるよね。そういう意味ではお手軽かもしれない。手鞠みたいにきれいに作ったら、普段から和服を着てる人のアクセサリーにはいいかもしれないけどねー。洋装だと指の太さと無関係に厳しいかもしれない。


 ストラップにするのはどうかと思うけど、輪を正面から見ると模様が目立たないのがネックだね。模様は主に側面に出てしまうから。ぶら下げると目立たない代物になってしまいそう。

shigure URL (01/27 03:06) 編集・削除

はじめまして。
その、ゆびぬきで検索してまいりました。
そのゆびぬきを作って楽しんでいます。
もしよかったら覗きに来てください

まだまだ始めたばかりの初心者ですが
それなりに楽しいです。

珍獣ららむ〜 (01/27 07:53) 編集・削除

shigureさんいらっしゃい。
すごい作品じゃないですか。
初心者だなんて言いながら、
実はそうとうやってるんじゃないですかー?
指ぬきもかわいいけれど、
わたしはチラッと写ってた針山に目がハートですー。

最近のものは
昔の本にのってたのと土台の作り方も違うんですね。
ぷっくりふくれているのもだけど、
継ぎ目がどこだかわからない。ふむー。

今日は家でいろいろやった

 片付ければ片付けるほど散らかるのはなんでだろう……

ファイル 538-1.jpg
 ずいぶん前に手芸屋さんでもらった編図付きのカタログが気になって気になって、ずーっと気になっているのに適当な毛糸が余ってないので放置し続けていたんだけれど、昨日、買い物の途中で突然思い出したのでダイソーで毛糸を買った。

 気になっていたのは目玉焼きの形をしたアクリルたわし。毛糸のタワシはコップを洗うのにいいんだけれど、実はこの手のかわいらしいものはあんまり実用的じゃなかったりする。でも、目が喜ぶんだよねえ。

 一段につき六目増す方法で円形に編んで、白身と黄身を別に作って、最後にとじつけるだけ。とても簡単だった。しかし、実際に編んでみると見本の写真ほど可愛らしく見えないのであーる。きっと糸の太さがビミョーに違うせいだろうと、適当に納得しておくことにした。そうよ、わたしがヘタなせいじゃない、

 と、思う人が世の中には五万といるにちがいなくて、最近は「○○の××という毛糸の何番の色で編む」みたいな指定をしてる編み物の本がけっこうあって悩ましいんだよねえ。これで編めばかわいくなりますよってところまではいいんだけれど、指定のものが強烈に高かったりして「こっ、コイツ……足下を見おって!」という感じ。

 こないだ、あまりにもかわいいので衝動買いした本がまさにそれで、練習と思ってダイソーの安い毛糸で編んでみたらガッカリするほど見劣りするものになってしまった。指定の毛糸を見に行ったら一玉400円近くするんでやんの。

 それでも400円で作れるんなら文句は言わないわけですよ。コサージュみたいな小物だと、何色も使わなきゃ可愛いのができなくて、指定通りのものを作ろうとすると、五色も六色も買わされるわけじゃないですか。あーた、五色も買ったら2000円とかしちまうんですよ? しかも、その作品を使うのに、一玉もいらないんですよ。一個編んだら大量の毛糸が余るっつーの。

 女の人が手作りをやめた理由はまさにこんなだね。たいていのものは買った方が安く付くんだもの、ねえ?

大人かわいい手編み
Heart warming life series
本体価格 税込 1,050 円 送料別
ほんとにかわいいのよー(T-T)



 NORADが追跡していたサンタクロースは、先ほどハワイに到着して世界をまわりきり、北極へもどったようです。明日にでも怪しげな玄関飾りを整理してお正月にしなきゃなあ。

タグ:手芸

コメント一覧

ひろこ (12/25 20:10) 編集・削除

この本の表紙みたいな微妙なグラデーションで、
自分好みの糸をそろえたかったりすると、
自分で染めるしかなくなっちゃうんだよね。

楽しいけどね。

珍獣ららむ〜 (12/25 23:27) 編集・削除

がーん、染めの技まで習得しなければいけないのか(笑)
染めからやる手間暇を考えたら1玉400円でも安いんだろうけどねー。