記事一覧

ニイニイゼミが鳴き始め、カナヘビは脱皮

 うう、朝からやってる模様替えがまだ終わらないよー。家具どかして埃を掃除機でががーっとやって、電気の線をとりかえて、家具を戻して床拭いて、掃除はあらかた終わったけど、棚から出した本やら雑貨やらがもとにもどらなーい。適当に積んだら何がどこにあるのかわからなくなったし、もうダメ、やめた。諦めた。お腹空いたよー。

ニイニイゼミの初鳴き

 昼下がりにニイニイゼミの声を聞きました。うちのまわりでは今年の初鳴きです@水元

カナヘビの脱皮殻

ファイル 725-1.jpg
 マーガレットの茂みにひっかかってました。ひっかかってるところを写したほうがよかったかな。

そうめんカボチャ

ファイル 725-2.jpg
 今こんな感じ……って言いたいところだけど、またもや旬を逃して三日くらい前の写真だったりして。育つかなあ。

タグ:園芸

コメント一覧

ひろこ (06/30 14:47) 編集・削除

蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金が貯まるって言うけど、
カナヘビだと小銭が貯まりそう。

虫ばっかり!

綿が落ちてる

↑の正体
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/zz000311/index.html



 ええと今月はカノコガを更新したでしょあと上のやつと……あとでトップページの更新情報にも入れないと。ああ、めんどくさいめんどくさい。このくらいやってもgoogleさんに無視されるー(笑)

 タイトルにページの内容を入れないとダメなのは、なんかわかるんだけど、それをやるのがめんどくさくてめんどくさくてめんどくさくて、結局書き忘れるんならやめようってやめたら、seo対策が流行してやらないと鼻にもひっかけてもらえない。

◎虫ばっかり:カノコガ
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/zz000310/index.html


 あ、そうそう、忘れてたけど、七月にやくみつるさんが昆虫の本を出すんだそうです。成美堂出版「やくみつるの昆虫図鑑」というタイトルだそうですが……うーん、まだ出版社のサイトにもなさそうですね。

 コスズメ(鳥じゃなくて昆虫の)の写真を貸してくださいと頼まれました。たぶん小さく載るだけでしょうけど。本が出たらまたお知らせします(忘れなければ)。

 あ、掲載料だけもらって、本をよこせって言うの忘れてた。
 まあいいか。
 やくさん、見てないでしょうけど、見てたらサイン入りで送ってください(笑)

タグ:

背中で這う芋虫



たぶん、シロテンハナムグリの幼虫だと思います。つかまえてきたので無事に羽化したら報告します。

今飼ってる虫

ファイル 720-1.jpg
▲19日に冷蔵庫から出した蚕の卵。去年うちで産ませて冷蔵保存していたものです。はたして孵化するかどうか。順調ならば来週の金曜ぐらいに芋虫になるはずです。


ファイル 720-2.jpg
▲ニレチュウレンジの繭。ハバチです。本来は土の中で蛹になるんでしょうが、土を入れずに蛹化させてみました。
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/haba06_1.htm
こういうのになる予定なんです。違ってたら大笑いですね。

タグ: カイコ

ゼニガメをひろってしまった

 虫を見ていたら、通りがかりの人から「あっちに小さな亀がいる」と言われて、見に行ったらクサガメの子(ゼニガメ)が歩いてました。

 亀のことはサッパリわからないんですが、ミドリガメではなさそうなのでクサガメかなあと。最寄りの水辺に放そうかとも思ったんですが、アヤシイものだとまずいので、いちおう連れ帰って調べたら、やっぱりクサガメみたいですね。

 アヤシゲな外来生物ではなさそうなので、近いうちに戻しに行こうと思います。

ファイル 717-1.jpg
ファイル 717-2.jpg
ファイル 717-3.jpg

ウシ2号が脱皮したらしい

 らしい、というのは脱いでる瞬間を見てないからなんですが、透明で薄い何かが水に漂ってるので、ああ脱皮かーと。

 昆虫やカニと違って脱皮殻が極薄でやわらかいんです。卵の薄皮なんかよりずっと薄くて、下の写真のような感じ。
ファイル 715-1.jpg

 たぶんカエルの形をしてるんでしょうけど、すでに破けているようなので、広げるのは断念しました。綺麗に広げられたら面白いでしょうね。

タグ:カエル

コメント一覧

ぱる子 URL (06/17 16:14) 編集・削除

カエル(というか両生類)が脱皮するって今の今まで
知りませんでした。恥ずかしい…で、ここ↓
http://homepage.mac.com/kojis2/dappi.html
を見たら、器用に手を使って脱皮して、さらに脱いだ皮は
自分で食べちゃったりするみたいですね。効率的で無駄が
ないやり方に感心しました。

珍獣ららむ〜 (06/18 12:16) 編集・削除

 へー、ヒキガエルは黒っぽい皮を脱ぐんですか! ひょっとすると脱ぎ方も種類によって違うかもしれませんね。

 脱皮って意外と知られていないですよね。昆虫が脱皮することは知られているけど、蜘蛛はどうかっていうと「あれ、どうだったかな」ってなってしまう(脱ぎますよ)。

 蛇は脱皮するけど、亀はどうなのか。亀も爬虫類なので脱ぐんですけど、普段あまり見ないのでイメージ湧かないですよね。

 蛙が脱ぐならサンショウウオは……もちろん脱ぎます。じゃあアホロートル(ウーパールーパー)は??

 幼体の特徴を残したまま大人になるというので、ひょっとしたら脱皮もしないのでは……などと思ったのですが、脱皮はするそうです。

 思えばいろんなものが脱ぐんですね。脱がないのは、鳥と哺乳類と……あ、魚は脱がないか。脱皮に注目して進化の道筋を書いてみると楽しいかも?