記事一覧

先日の白い茸はこうなってた

http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1680
 この記事に書いた茸のその後。

ファイル 1685-1.jpg
ファイル 1685-2.jpg
 傘が開き切って裏側が黒くなってました。今朝撮影、水元公園。

 同じ場所で写したので、同じ茸だと思うのですが、傘の色も変わってて別のじゃんって言われると自信がなくなります(笑)



茸と関係ないけど飛行船が飛んでましたよ

ファイル 1685-3.jpg
ファイル 1685-4.jpg
 メットライフアリコの広告でした。

タグ:植物

今日も水元公園は茸だらけですぞ

 あいかわらず名前はまったく調べてません。すべて今朝撮影。

白くて傘の中心が茶色くて、開き切ると傘がおちょこになる

ファイル 1684-1.jpg
ファイル 1684-2.jpg
ファイル 1684-3.jpg



キクラゲみたいに木から直接生えてくる

ファイル 1684-4.jpg
ファイル 1684-5.jpg
 ちなみにこの木は数年前の台風かなんかで倒れたポプラの切り株です。

タグ:植物

茸大発生中その3:似てるけど違うものっぽい二種類の茸

 すべて水元公園にて、今朝撮影。

ファイル 1681-1.jpg
ファイル 1681-2.jpg
ファイル 1681-5.jpg
 上の茸はみな同じ場所にはえてました。傘が開いてるほうが育っちゃったやつだと思います。傘の中心がすこし毛羽だった感じになるのが特徴みたい。


ファイル 1681-3.jpg
ファイル 1681-4.jpg
 この写真は、最初の写真の茸とぱっと見似てますが、柄が細いし、傘に少ししわが寄ってますが、毛羽だっていたりしないようです。




 こんな調子で、ただいま水元公園は茸が大発生中で、ちょっと面白いですよ。

タグ:植物

茸大発生中その2

 すごい勢いで茸です。これも水元公園にて、今朝撮影。

ファイル 1680-1.jpg
 こんな白くて、コロンとした茸です。

ファイル 1680-2.jpg
 一直線に並んではえてました。

ファイル 1680-3.jpg
 この傘の開いたやつは、直線のはしっこに生えていたので、最初のコロンちゃんと同じものが育ったんだと思います。


 茸は守備範囲外なので名前はよくわかりません。見分け方も調べてないです。

タグ:植物

水元公園でキノコ大発生中です

ファイル 1679-1.jpg
ファイル 1679-2.jpg
 今朝撮影しました。iPhoneしか持ってなかったもので写真に迫力なくてすみません。これはキツネノタイマツですね。卵から生まれてくる不思議な茸ですよ。

◎珍獣様の博物誌:キツネノタイマツ
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/kinoko/ovhung10.htm
 昔作ったページですが、似たような茸の見分け方なんかもあるのでよろしければどうぞ。

ファイル 1679-3.jpg
ファイル 1679-4.jpg
 このしなびたやつも今朝写しました。キツネノタイマツに似ていますが、角張っているのでツマミタケでしょうね。これも卵から出てくるへんなヤツです。


 卵から生まれるというと毒茸のタマゴタケが有名で、脊髄反射のように「タマゴタケなので毒茸です!」って言う人がいるんですが、ツネノタイマツやツマミタケは、タマゴタケとはぜんぜん別の種類の茸ですよ。

 じゃあ、毒がないかっていうと難しい問題ですね。実はわたし、キツネノタイマツを食べたことがあります。まず、上に貼った写真のようにスックと立ち上がってる状態だったら、先っちょのぬるぬるして臭いところを切り落としてしまい、茎だけにすれば食べられたし害もなかったです。乾燥させておけば日保ちもよさそうでした。

 でも、茎が出てくる前の卵は、食べてもなんともない場合と、強烈な胸焼けを起こす場合がありました。あくまで想像ですが、茎が出てきたときに先っちょについてるヌルヌルしたところ(胞子ができるところ?)が良くないんじゃないかと思うんです。卵の中でも胞子ができる部分が育ってる可能性があって、そうなると胸焼けするのかもね。

 まあ、そういうわけなので食べないほうが無難です。飢饉か戦争でもおこって食料難にでもなったら思い出してください(笑)



↓茸は菌類ですが、便宜的に植物のタグつけておきます。

タグ:植物

ページ移動