(宮城旅行9のつづき)
市街地に行くには、途中から国道398号線に入らないといけないのですが、分岐点で曲がりそびれて駅の北側(内陸側)に来てしまいました。沿道の民家に「温かいお湯があります。顔を洗って休んでいってください」というような張り紙があり、このあたりは水もガスもあるのだとわかりました。
引き返して398号線に入ると、やたらと道が混んでいて、じりじりとしか進めなくなりました。とうとう交通規制かと思ったのですが、そういうことでもなくて、普段から混む道みたいでした。
あとで地図を見たら、398号線だと思ったのは抜け道だったみたいです。もっともどって曲がれば広い道に出たんでしょうが、わざわざ混んでるところに突っ込んじゃったんですね。
▲看板の掛け替え工事…ではなくて、看板屋さんの看板です。作業しているように見えるのはマネキンでした。一瞬びっくり。看板に不二工芸社とあります。
▲3月11日6時30分から石巻市総合体育館で、と書いてあるプロレスのポスター。地震の当日じゃないですか。当然中止になったのでしょうが、レスラーのみなさんはどうしたんでしょう。
http://www.sanspo.com/fight/news/110315/fga1103151547000-n1.htm
この記事がそれみたいです。移動中で仙台南部インターの手前を走ってたそうです。
▲駅前の立町通りです。意外に平静です。きれいに片づいているし。車も通ってるし、町の人が歩道を歩いてます。
驚いたことに営業してる店がけっこうありました。うどんやさん、パスタ屋さん、パン屋さん、笹かま屋さん、お茶屋さん…などなど。過去に二度この通りを歩いたことがありますが、実は普段から閉まってる店が多くて、いつもとあんまり遜色ないような気さえしました(ごめんなさいほんとに)。
▲よく見るとやっぱり被害はあったんですね。立派な作りのお店なのにシャッターがぼこぼこです。津波にやられた店もあれば、地震で二階が崩れてる店もありました。
▲ああっ、サルコヤがこんなになってしまって。サルコヤは玩具と楽器の店なんです。以前来た時は元気に営業していて、楽器屋さんがある町なら住めると思ったものです。本屋と楽器屋は大事(どういう判断基準?)。復活してくださいねー。きっと復活してくださいねー。
この日は土曜日でしたが、あちこちで復旧工事をしているので交通整理の人が何ヶ所かに立ってました。でも町の中は通行止めにはなっていませんでした。海辺のというか北上川の河口沿いの道が、まだ瓦礫が撤去されていないので、そこは車が通れませんでした。
っていうかそこって2月に来たとき車を置いた場所じゃないですか。駐車場どうなってるんだろ…
(宮城旅行11へつづく)
タグ:2011年4月宮城旅行
珍獣ららむ〜 2011年05月05日(木)01時25分 編集・削除
一気に書いてしまうつもりでしたが、今日はもう遅いので寝ます。