記事一覧

水元公園の空間放射線量 4月18日

 昨日のデータです。

測定結果 2012.04.18. 晴れ、風強し

1. 野鳥のサンクチュアリの外側
0.32μSv/h

2. 芝生広場のまんなか
0.25μSv/h

3. 広場脇の林
0.15μSv/h

4. 閘門橋の近く
0.21μSv/h

参考値 同日

葛飾区内自宅の玄関先(地面はコンクリ)
0.10μSv/h

参考値その2 15日の旅先

山梨県の神代桜の近くの屋外、晴れ
0.06μSv/h
さすがに山梨あたりまで来ると原発事故の影響が薄くなります。


# 測定はなるべく週に一度くらいややろうと思ってます。仕事でやっているわけではないので自分の都合で気まぐれに実行します。


使用機器

 エアカウンターS(AIR COUNTER -S)を使っています。

詳しくはこちらの記事を読んでください
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1305

測定方法

 地上 1メートルで計測します。これはちょうど大人の腰くらいの高さです。

 エアカウンターSのスイッチを入れ、35秒のカウントダウン終了後、さらに30秒待ってから、10秒ごとの値を3回メモしてリセット。これを 1サイクルとして、3サイクルやって、平均値を求めました。

 諸般の事情で今回から測定方法を変えました。
 今後はエアカウンターSのスイッチを入れ、35秒のカウントダウン終了後、さらに30秒待ってから、10秒ごとの値を9回メモして平均値を求めます。


測定ポイント


より大きな地図で 放射線量調査 を表示
 公園内とそのまわりの四ヶ所で調べます。黄色いポイントの右から

1. 野鳥サンクチュアリの外側
2. 芝生広場のまんなか
3. 芝生広場脇の林
4. 閘門橋の近く

 場所が偏ってますが、長く続けなければ意味がないので自分が良く行く範囲に設定しました。

注意事項

 素人が精度の低い機器で計測しています。お遊びの域を出ないということを念頭においてご利用ください。




葛飾区による測定結果

http://www.city.katsushika.lg.jp/34/9539/010588.html
このページ内を「空間放射線量の定点測定結果について」で検索。
リンクをクリックした先にあります。
毎月25日に更新されます。

文字ばっかりで殺風景なので水元公園でとった写真も貼っときます

ファイル 1334-1.jpg
▲シロバナタンポポ。突然変異とかじゃなくてこういう種類なんですよ。

ファイル 1334-2.jpg
▲チャンチンの芽吹き。もう少しすると葉の色が白っぽくなり、夏には緑色になってしまいます。

ファイル 1334-3.jpg
▲四つ葉のクローバー。

ファイル 1334-4.jpg
▲遅咲きの桜。コントラストを大胆にいじってみました。

タグ:放射線 地元(葛飾周辺)

    はてなブックマーク - {entry_title}
  • 2012年04月19日(木)13時04分
  • 未分類

コメント一覧

水元住人 2012年04月19日(木)22時55分 編集・削除

水元公園計測ですがyoutubeのCHANBUKIMIさんのは凄いですよ!

珍獣ららむ〜 2012年04月20日(金)07時29分 編集・削除

そうですか。
じゃあ、もうやる必要ないですね。

別のとこやろうかな。

珍獣ららむ〜 2012年04月20日(金)09時24分 編集・削除

 CHANBUKIMIさんのを拝見しましたが、時々違う機械を使っているみたいだし、場所を決めて定期的にやっているというわけでもないんですね。

 わたしのは百葉箱で気温を測るみたいに、定位置をずーっと観測する方式なので地味だけど、CHANBUKIMIさんのを見ていたら逆にこの方式で続ける意味を感じたので続行します。

 動画にするのは単純に面白いからやりたい気持ち満点だったのですが、残念なことにひとりで撮影しようとするとピントが合わないのでやり方を考えなきゃなりません。カウンターを三脚に固定するとかすればいけるかなあ。

 しかし、あんまり仰々しいことをしていると、人目がね。わりとコッソリ、鳥を見るふりとかをしながら計測してます。気がついても声かけないでください、シャイなもので(えっ?)。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー