記事一覧

ぶらりと群馬へ

 4月28日に群馬に行きました。毎年この時期になると榛名湖の桜の様子を見に行ってます。以下は当日のツイートに追記する形でまとめました。

いつも通り渋滞して高崎まで3時間くらいかかってしまう

今日も天気は良さそう。気温も早朝5時現在で13.4度あるので暖かいかな。
posted at 05:24:16

今日はおともだちの車で榛名湖へむかってます。外環三郷南に乗ったのが6時ちょっとすぎ。三芳SA手前でお約束の渋滞です。先頭は高坂SAだとラジオで言ってます。なんでいつもここだけ渋滞するんですかね。
posted at 07:36:16

もうすぐ高崎。今日は伊香保温泉をさけて高崎から榛名に登ることにした。GWはいつもグリーン牧場のあたりで渋滞するので。
posted at 08:57:55

 高崎側から榛名にのぼると、途中の箕郷町ってところにシバザクラで有名な場所(みさと芝桜公園?)があり、そこがイベント中だと渋滞します。この日も公園の駐車場には車がいっぱい止まってましたが道は渋滞してませんでした。

 それと、高崎側から榛名湖への峠道は道幅が狭いです。対向車はあまりいませんが、山道に慣れてないなら渋川からのぼったほうがいいと思います。景色もいいですよ。

榛名湖の桜は、今年はまだ咲いてなかった

今年は桜がまだ咲いてないよ。 / 榛名湖にイマココ! #榛名湖 htn.to/pruL8i
posted at 10:09:02

ファイル 1561-1.jpg
ファイル 1561-2.jpg
 写真の桜は榛名湖畔の観光案内所前で写したもので種類はたぶんオオヤマザクラ。湖畔には数種類の桜があり、それぞれ少しずつ開花時期が違うのですが、ほかの桜もまったく咲いてませんでした。20013年4月27日撮影。なお、榛名湖の標高は1100m くらい。毎年5月のゴールデンウィークの後くらいが見頃っぽいんですが、4月で終わってた年もあるので行ってみないと状況がわかりにくい場所です。

 この日は榛名湖よりも少し下ったところではもう何かの種類の桜が咲いていました。伊香保より下へ行くともう終わっちゃってる感じでしたね。山の桜はちょっとした標高差でも咲く時期が変わります。

「日本絹の里」の看板をみつけて行ってみた

来てみた。 / 日本絹の里にイマココ! #日本絹の里 htn.to/QNdtEV
posted at 11:22:13

 絹の里は養蚕と絹織物に関する小さな博物館でした。どちらかっていうと絹織物のほうに重点があるような展示だったと思います。入館200円。なぜか売店が大人気で大勢来てました(売店に)。

◎群馬県立日本絹の里
http://www.nippon-kinunosato.or.jp/
ファイル 1561-3.jpg
▲アナフェ蚕の繭が展示されてる。昔これを展示してるとこは珍しかったけど最近増えたのかもしれないな。アナフェ(Anaphe reticulata)はカイコガ科でもヤママユガ科でもなく……何科になるんだこれ。日本では蚕として認識されてない種類の蛾で、中国語の資料では舟蛾科とあるから、これを信用するならシャチホコガ科にあたります。成虫の写真を見るとそれっぽいので、まあ極端には外れてないでしょうたぶん。この巨大な繭は一頭で作るのではなく、無数の幼虫が集団で作ります。アフリカ方面の蛾らしいですよ。生きたのは見た事ないんですけどね。

 

昼食は渋川のソースカツ丼にした

お昼ー! / ニコニコ亭にイマココ! #ニコニコ亭 htn.to/vK9T8S
posted at 13:43:11

ファイル 1561-4.jpg
ファイル 1561-5.jpg
 いかにも地元の食堂で、ソースカツ丼が有名ですが卵丼やタンメンなどもメニューには乗ってます。でも注文してる人を見た事ない。

 写真はソースカツの「二枚丼」で530円。これでも多いのにメニューには五枚丼(950円)まであります。それ以上増やす場合は1枚につき170円追加だそうです。

 この店はテイクアウトもやっていて、地元の人が一度に何十枚(ほんとに!)も注文していくようです。ものすごい量のトンカツを普通の人が持って帰ります。田舎なので三世代家族とかなのかもしれませんが、それにしたってすごい分量!

 駐車場はあるんですが置ける数は少なく、店も小さくてピーク時には行列ができてます。

 営業時間は昼11:00〜14:00/夜16:00〜18:00 ただし材料が終わったら時間内でも終了するとのこと。定休日は毎週月曜日と第一・第三日曜日。

群馬県立歴史博物館に寄ってみた

ふらっと立ち寄りました。新田家の歴代お殿様が描いたネズミよけの猫図がいい感じ。画集ないの? / 群馬県立歴史博物館にイマココ! #群馬県立歴史博物館 htn.to/gsS4sS
posted at 17:10:00

 なんでここに立ち寄ったかというと、日本絹の里で新田家のお殿様が描いたという猫の絵を見たからです。その展示がこっちにあるというので。

 群馬は昔から養蚕が盛んでした。ネズミがお蚕をとるので猫は養蚕の守り神のようなものです。お殿様自ら猫をかいて各村に配ったらしいのです。しかも歴代の歴代のお殿様のお作品が残ってるのがすごいです。現存してるものだけでお90点以上あるとか聞きましたがここに展示されてるのは数点でした。みな味のある猫で面白かったなあ。画集を出してほしいです。

 あ、そうそう。もしかすると常設展示じゃないかもしれないので、見たい人は問い合わせてから出かけてください。現地まで行ってなかったらガッカリですからね。

帰ります

17時ごろ藤岡ICから関越にのったら事故があったとかで寄居PAから嵐山PAまですんごい時間かかった。で、イマココ、三芳。 / 三芳PA(上り線)にイマココ! htn.to/2f1b2j
posted at 19:50:47

「すごいやメーテル埼玉県なのに長崎名物トルコライスがあるよ」「二度と埼玉を出られない旅人のために世界中の食べ物が用意されているのよ」「縁起でもないや。僕は埼玉をでてアンドロメダに行くんだからね」そんな鉄郎を待っているのは毎度お約束の事故渋滞であった。埼玉県の出口はどっちだ?!
posted at 20:05:38

 ツイートしそびれたけど帰宅したのは21時ごろだったかな。なんで藤岡から4時間もかかるんだろ。群馬は東京からだったら距離的には遠くないはずなんですが、下りは鶴ケ島の手前で常に渋滞してるし、上りもちょっと事故などあると渋滞して予想以上に時間がかかります。

関連記事

http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=675&continue=on#continue
 今回と同じようなルートで榛名湖に上ったときの記事です。こっちの記事のほうが写真が豊富です。

タグ:群馬

    はてなブックマーク - {entry_title}
  • 2013年05月03日(金)07時06分
  • 日記

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー