大掃除で出てきた自分のイラストです。なんのために描いたのか、もう思い出せません。
ラキシの猫
▲猫の小像。イスラエルのラキシ(ラキシュ)で出土した紀元前1700年ごろの象牙製品だとメモしてありました。
こことか(1)
http://219.118.215.123/new_web/column/rensai/r05-05.html
こことか(2)
http://www.lessingimages.com/viewimage.asp?i=08050557+&cr=260&cl=1
これらが実物だと思うのですが……えー、なんていうかぜんぜん似てない上に顔の向きまで違うんですけど。あと(1)と(2)が同じものと思いきや足の形が違うんですよね。
てことは、レプリカ等も含めて似たようなものが複数あるってことなのでしょうか。謎は深まるばかり。ちなみに何からスケッチしたかはさっぱり思い出せません(笑)
スカンジナビアの琥珀製の猫
9世紀、スウェーデンのものだとメモにあります。たぶんビルカ Birka ってとこのだと思うんですが、実物の写真がネット上で見つからない。
[追記]Birka bärnsten Katt で検索
http://www.historiska.se/template/RelatedImagePopup.aspx?parent=21720&image=21723
わりとそのまんまでしたわ。
bärnsten は琥珀のこと。 Katt が猫。
キー・コーマのピューマ/エジプトのバステト女神
お、これには出典がメモしてありますね。どうやら『新猫種大図鑑』からスケッチしたようです。
左は1450年ごろの木製のピューマで、フロリダ州南西のキー・コーマってところのものだとメモがあります。ネイティブアメリカンのものなのかなあ。
右は紀元前600〜200年のエジプトのもので、ブロンズ製のバステト女神だそうです。って自分でメモしたはずなのにさっぱり覚えてない。
バステトはきちんとお座りした猫の姿だったり、首から上が猫、体は人間だったりするのはよく見ますが、寝そべって子育て中のは珍しいような気がしますね。
ふと、フロリダピューマの像はこうしてみるとバステトに似てるかも。…実物はスケッチと似てない可能性は大(笑)
???
猫っぽい頭の鬼神(?)が、裸の人間らしきものの手足を掴んで立ってる図です。9世紀敦煌の遺跡とメモがあるので、遺跡のレリーフかなあと思うんですが、なんすかねこれは。
さらに仏教典やギリシアに関するメモが添えられてるのも超謎。
子猫の夢を見たあと、そなたの子供がぐったりと舌を出したら、猫の霊が祟っている証拠である。いけにえを供えれば、すべては解決する。
前500年ギリシア 大理石のレリーフ
犬と猫を対決させる人々の図あり
イスラエルの例は山猫か?
もうさっぱり意味不明です。