▲クリックで大きな画像が開きます。200KBくらい。水色のポイントは路上で、黄色いポイントは何らかの施設の中です。
昨日・今日の冷え込みで、今朝はすばらしい晴天でした。散歩に出たら富士山が見えたので、こんな時こそ暇人の機動力を有効活用せねばなるまいと、ご近所一周富士山探訪の旅に出ましたよ。
以下、見出しの数字は地図上の数字と対応しています。写真は一部を除いてすべて今日写したものです。写真が多いのでページを分けときます。「続きを読む」をクリックしてください。
1:水元五丁目三差路付近、葛三交番の前くらい
予想 2013年11月17日 16:21
交番の前あたり、金網越しに大場川が見えます。その遥か向こうに(晴れていれば)このように富士山が見えるはず。人通りのほとんどない歩道上なので観察に支障はありませんが、金網があるので三脚を使った撮影には不向き。
朝は上の写真のように富士山がよく見えていたのですが、お昼になったら曇って下のように見えなくなってしまいました。東京でも富士山が見えるポイントは沢山あるのですが、見えている時間が短いので、気づかれてないような気がします。
2:大場川児童遊園近くの路上
予想 2013年11月17日 16:21
1のポイントから川沿いを南下、小さな公園を通り越してすぐ、道の先、木の間に富士山がちょこっとだけ頭を出してます。そうとう晴れてないと気づきません。
ここは道幅が狭いうえに抜け道になっているので想像より車が通ります。目視でなら行けるでしょうが、撮影ポイントとしては不向きです。人が来たら、どんなにシャッターチャンスでもどいてあげるくらいの気持ちがないならやめといてください。危険です。
ここから先、大場川沿いは大場川水門まで見ていきましたが、富士山が見えるポイントがなかったです。
3:中川園という老人ホーム裏、というか横の土手
予想 2013年11月19日 16:20
中川園と勘違いしてたけど別の医療施設でした。民家の屋根ごしに富士山が見えます。草ぼうぼうですが車の通らない場所がありますので、撮影はしようと思えばゆっくりできると思います。
富士山を写してたら船が通りました。
ここから西水元水辺の公園までは、いろんなところから富士山が見えます。
4:一本銀杏
予想 2013年11月18日 16:21
3番のポイントから中川沿いに南下すると、大きな銀杏(いちょう)の木が一本ポツンと立っています。この木の回りからも富士山が見えます。三脚をたてても往来の邪魔にもなりませんから撮影には適していると思います。
5:西水元水辺の公園
予想 2013年11月17日 16:21
一本銀杏から中川沿いをさらに南下、西水元水辺の公園があります。公園内なので撮影・観察ともに適していると思います。
6:飯塚橋の上
予想 2013年11月16日 16:22
水辺の公園からさらに中川沿いを南下すると、飯塚橋という大きな橋があります。たぶんですが、このあたりで私有地でない場所で、一番標高が高いのはこの橋のど真ん中ではないかと。
橋の上からだと、大谷田の団地ごしに、富士山がちょこっとだけ頭を出しています。休憩ポイントのような場所があるので、ここになら三脚を立てても往来の邪魔にはなりません。
ただし、ここは川の上なので吹きっさらしです。風の強い日などかなりつらいので、あまりお勧めはしません。
ここから先は店などの施設内になります。
7:島忠大谷田店の駐車場5F (施設内)
予想 2013年11月17日 16:21
たぶんお店が開いてる時はいつでも入れるとは思いますが、閉鎖されてたら無理に入らないでくださいね。5Fから屋上へあがるスロープの方角に富士山が見えます。なお、屋上は閉鎖されてました。
8:アリオ亀有の駐車場5Fと屋上 (施設内)
予想 2013年11月14日 16:24
この写真は今年の1月に写したものです。駐車場の屋上だったら文句なく富士山が見えるはずなのですが、ここの屋上は閉鎖されてることが多いです。閉鎖されてる場所には絶対に入らないでくださいね!
5F駐車場のはずれに、外が見えるところがあり、写真はそこで写しました。ただし、塀が高いですし、鳩の糞だまりがあったりして、環境が劣悪です。買い物のついでにチラ見するならいいですが、わざわざ行くのはやめといたほうがいいと思う、ほんと。
9:ヴィナシスの駐車場7F・3F図書館 (施設内)
予想 2013年11月13日 16:24
ここまで来るあいだにお昼近くになってしまいました。残念なことに雲が出てしまいました。この雲の向こうに富士山が見えるはずです。
ヴィナシスはJR金町駅南口の図書館が入ってるでっかいビルです。ここの駐車場から富士山が見えます。以前は上の方の階が閉鎖されてることが多かったんですが、今はいつ行ってもあいてるみたい。ただし、駐車場なので車の邪魔は決してしないこと。あと、閉鎖されてたら絶対入らないこと。お願いします。
それと、図書館(ビルの3F)のキッズコーナーの窓からも富士山が見えるはずです。が、今日行ってみたら、今は緑のカーテンの生えかけみたいなものがあって、ちょっぴり視界が悪かったです。残念ですね。
あと、図書館内なのでカメラの使用が禁じられていると思います。内緒で写したりせず、観察だけしてくださいね。
10:松戸市の戸定邸の縁側 (施設内)
予想 2013年11月14日 16:24←ビルの影になる
予想 2013年11月13日 16:25
この写真は2010年に写したものです。以前は縁側から見事な富士山が見えたのですが、9のポイント(ヴィナシス)がドカーンと建ってしまったせいで、このとおり、半分富士山になってしまいました。
ここからダイヤモンド富士を見るには、富士山の右半分に夕日がかからないといけないので、シミュレートしてみると、2013年11月13日(今日じゃないか)が最適ってことになります。
こういう具合になる予定です。明日は左へずれてしまうので、もうビルの影になって見えないと思います。
とりあえず、今日はこんなところで。これ書き終わったら戸定邸あたりへ行ってみようかと思ってたんですが……げげっ、書いてるうちにどんどん雲が出てまいりました。今日はダメっぽいのでやめておきます >_<
予想日時はあくまで「予想」で、少し誤差があるかもしれません。はずしちゃったらごめんなさい。
それと、ダイヤモンド富士は冬至を挟んでもう一度見られます。上に書いた範囲だと1月に発生するはずです。正確にいつか興味がある方は、Windowsユーザーだったらカシミール3Dというソフトを使うとシミュレートできます(というか、わたしもそれ使ってやってます)。
http://www.kashmir3d.com/
無料でダウンロードできたと思うのでいろいろやってみてください。