これはなんでしょう?
鶏の唐揚げにしか見えませんが、鶏肉ではありません。
▲その名もズバリ「肉らしいほど鶏肉みたいな豆」だそうです。
▲原材料は「エンドウたん白、粉末状大豆たん白、食物繊維、脱脂大豆、でん粉」だそうです。なるほど、たしかに豆だ。
これを30分くらい水につけて戻したあとに、軽くしぼって唐揚げの衣をつけて揚げたのが最初にも貼ったこの写真。
↓
見た目はほんとうに鶏の唐揚げみたい。黙って出されたら完璧に騙されますよ。
食べてみると、もとが豆ですから、さすがに鶏肉のようなうま味はありません。
ただ食感がすごい。ほんとに肉みたい。これはびっくり。正直こんなに肉っぽいと思ってませんでした。
唐揚げだからうま味がないと感じますが、煮物に入ってたら出汁を吸うので「変わった肉だなあ」と思うかもしれないです。唐揚げにする時も衣にしっかり味を付けるとかすれば、また雰囲気が変わるかもしれません。
乾物なので日もちするのもいいですね。常備しておいておかずが寂しい時に使うと良さそう。
今回買ったものは販売者が「株式会社トラストAB」という長野県の会社になっています。検索してみると見た目がそっくりでネーミングと販売者の違うものが沢山ヒットするので、OEM商品のようなものが沢山あるのかもしれないです。
[追記]もしかすると肉らしいのは揚げた時だけかもしれない
その後、親子丼の鶏肉の代わりに使ってみました。不味くはないんですが高野豆腐か固めのお麩という感じ。唐揚げにしたときのように鶏肉っぽくはありません。衣がついていないので舌触りの違いがカバーされないんでしょうね。味も「これなら油麩か車麩を入れたほうが美味しい」という感じでした。煮物にする時は肉の代用とは思わないほうが良さそうです。
[追記2]肉らしくはないけど、やっぱり食感はおもしろい
揚げ物はそう度々やらないので、残りは煮物にポイポイ放り込んで食べました。最初の追記に書いたとおり、煮てしまうと肉との違いが歴然としてしまうのですが、高野豆腐やお麩よりも強い弾力があるので食感としては面白いです。
これで無臭だともっと美味しいと思うのですけど香りに少し癖があります。悪臭ではなくかまぼこか何かのような感じです。普通の煮物だと香りが目立ってしまってよろしくないですが、カレーならば香辛料でカバーされるのでイケると思います。
タグ:食材