記事一覧

今日の虫写真:スグリゾウムシ・ヒメマルカツオブシムシ・アブの一種(幼虫)・モモコフキアブラムシ

ファイル 1591-1.jpg
ファイル 1591-2.jpg
▲スグリゾウムシ Pseudocneorhinus bifasciatus
 主にスグリの葉を食べる虫だそうですが、マメ科のハギかなにかについてました。2枚目の写真はトリミングしてあります。

ファイル 1591-3.jpg
▲ハルジオンErigeron philadelphicusの花粉を食べるヒメマルカツオブシムシ Anthrenus verbasci
 花にピントがあっちゃってねえ… 花は茎を折って中空なのを確かめたのでヒメジョオンじゃなくてハルジオン。

ファイル 1591-4.jpg
▲アブの一種の幼虫。画面中央左寄りの黄緑色のウジがそれ。
 こういうのこそ片っ端から飼ってみるべきなんだろうなと思うんだけど、なんせ餌がアブラムシなんだよねえ。

ファイル 1591-5.jpg
▲モモコフキアブラムシ Hyalopterus pruni
 ひとつ上の写真でアブの幼虫が狙っているのがこれ。宿主の植物はアシ Phragmites australis です。名前にモモ(桃)がついているのは秋にモモの木に移るからだそうです。コフキというわりに粉吹いてませんが、これも夏に近付くと粉っぽくなります。
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/zz000312/
↑これは一昨年写したやつ。


Q:突然ていねいに学名とか書いちゃってどうしたの?
A:どうせ来るならスパマーじゃない虫好きや花好きの外人が来ないかなって思って。

タグ:

    はてなブックマーク - {entry_title}
  • 2013年05月31日(金)19時19分
  • 自然・園芸::虫

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary-tb.cgi/1591

トラックバック一覧