駅の名所案内板は面白い。案内が、駅の近くのお寺や神社ばっかりなら、古い街なのかなって思うし、○km離れたナントカ渓谷だけだと、山が近いんだなって思う。何十年も前の名所案内をそのまま掲示してたりする例もあって、現在の状況と合わない可能性もあるんだけど、それもまた面白いでしょ。
駅名票の写真を集めてる人はけっこういるけど、わたしはどっちかっていうと名所案内板に魅力を感じちゃう。ところが、これを集めるのは本当に大変。駅名票と違って設置される場所も一定しないし、全ての駅にあるとは限らないし。
先日の常磐線の旅で、四ヶ所撮影できたので貼ってみます。
湯本駅
1番線ホームの上野寄りにありました。
周遊指定地 湯本温泉 駅周辺
「周遊指定地」というのは国鉄時代から販売されてた「周遊券」だか「周遊きっぷ」だかの関係。
たしか、2ヶ所以上の指定地を利用して片道の距離が何百km以上だと割引されるとか、そんなキップだけど、ルールがよくわかんないので使った事がない。2013年3月いっぱいで廃止されたんだっけ?
スパリゾートハワイアンズ 西方3km バス15分
この名前が記述されているので、この観光案内板が1990年以降に作られたとわかる。それ以前は常磐ハワイアンセンターだったもんね?
白鳥温泉 南方4km バス10分
南方って書いてあるけど、地図を見ると駅の南西って感じ。離れてるけど湯本温泉郷の一部ってことになってるみたい。白鳥山温泉とも呼ばれてる。読みは「はくちょう」「しらとり」どっちかなあ。
湯の獄 海抜593km 北西4km丸山公園入り口までバス10分
「湯の獄」でググってもさっぱりなので、地図を見たら今は「湯ノ岳」か「湯の岳」と書かれることが多いみたい。地元の通称が時代と共に変化しちゃってるのかなあ。
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/bukyoku/noseisuisanbu/rimmu/005213.html
いわきゴルフ場 西方5km バス15分
これまた「いわきゴルフ場」じゃヒットしない。いわきゴルフクラブっていうのならある。
能満寺(浄土宗) 南方4km 指定文化財海満虚空尊あり
検索すると、能満寺も虚空蔵菩薩像もちゃんとあるんだけど、「海満虚空蔵尊」という名前ではヒットしない。そもそもなんと読むんだろう。「かいまんこくぞうそん」でいいのだろうか。
http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/pic/10090.002/10090.002.00001.html
このページの中段中ほどにある「木心乾漆虚空蔵菩薩坐像」のことみたい。「能満寺 いわき市」などで検索すると話題にしてる人はいるんだけど「海満」というキャッチフレーズ(?)をつけて呼んでる人はみつからず。これまた地元の通称が変化しちゃってる例なのか。
金毘羅神社 南方700m
http://kotohira-iwaki.jp/
ここのことみたい。湯立神事や例大祭が正大なので有名らしい。温泉郷と反対方向にあるのでいつも見に行かずに終わっちゃうんだけど、こんど降りたら行ってみる。
四ツ倉駅
▲下り線ホーム(2番線?)にある古い案内板
▲上り線ホーム(1番線?)の新しいやつ
四蔵海水浴場 東へ 1キロ 徒歩15分
http://www.kankou-iwaki.or.jp/kanko_map/%E5%9B%9B%E5%80%89%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%B5%B4%E5%A0%B4
玉山鉱泉 西北へ 8キロ [シールで隠してある]
シールで隠してある部分はバスで何分と書いてあったらしい。おそらくバス路線が廃止になったのだろう。鉱泉というのは暑くない温泉のこと。
新舞子 南へ 1.5キロ 徒歩20分
「新舞子」とだけ書いてある。検索してみると海水浴場があるみたいだけれど、なんでそう書かないのかと思ったら、海水浴場で有名な神戸の舞子浜にあやかってつけられた名前だから、海水浴場なのは言わなくてもわかるっていう感じらしい。東洋のナイアガラって言ったら誰に聞いても滝だって思うのと同じみたいな?
波立薬師堂 北へ 3キロ [シールで隠してある]
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A2%E7%AB%8B%E8%96%AC%E5%B8%AB
波立は、お寺の名前でもあり、地名でもあるそうで、地名は「はったち」と読み、寺は「はりゅう」だそうです。写真を検索するとすばらしく絵になる感じの場所なので、チャンスがあったら行ってみたい。となりの久ノ浜からのほうが距離的には近いらしい。
薬王寺 西へ 7キロ [シールで隠してある]
http://www.kankou-iwaki.or.jp/sightseeing/Attractions_historic_sites/religious_site/4815
恵日寺 西へ 4キロ [シールで隠してある]
http://www.kankou-iwaki.or.jp/sightseeing/Attractions_historic_sites/religious_site/4814
長隆寺 西へ 4キロ 徒歩50分
http://www.fukutabi.net/fuku/iwaki/tyouryuu.html
こどもの村 西北へ 3キロ 徒歩40分
これまた実体がよくわからない施設。
http://is2.sss.fukushima-u.ac.jp/fks-db/txt/10090.104.iwaki/html/00001.html
こんな施設らしいのですが、一般の人のブログに「廃虚になってる」と書かれているので、今は廃止されているのかも。
久ノ浜駅
波立薬師 南方 2キロメートル バス8分
四ツ倉駅を参照のこと。バス8分とあるが今も走っているのだろうか?
久之浜・波立海水浴場 南方 2キロメートル バス8分
http://www.kankou-iwaki.or.jp/sightseeing/coast_beach/4605
今年(平成26年)は海水浴場の開設を見送ったと書いてある。
竜田駅
木戸川渓谷 西南 7キロメートル
http://yamaiga.com/rail/kido/main.html
こちらのサイトによると、昭和36年まで手前の木戸駅から森林鉄道が走っていたとか。平成19年に渓谷の一部がダムに沈んだとも。
天満宮岬 東南 5キロメートル
これは具体的にどこのことなのか確認できず。
磯原駅(撮影できず)
撮影できてないけど、ここの案内板も気になった。検索すると写真をアップしてる人がけっこういるので文字起こししてみると
磯原海水浴場 天妃山 野口雨情生家 東 800m 徒歩15分
大北川渓谷 継石不動尊 逢子の滝 北西 6km
花園渓谷 花園神社 七ッ滝 石南花群落 北西15km
…こんな感じ。
一緒に乗ってたおともだちが「逢子の滝」っていうのをスマホで検索したらしいんだけど、みつからないって騒ぎ始めて、わたしも探してみたけど確かにみつからない。「大北川渓谷」で検索すると高知県の名所案内がヒットしちゃう。
で、いろいろやって、川の名前は「大北川」だけど、渓谷は「大北渓谷」と表記されることが多いってわかった。
「逢子の滝」は難問だった。そんな表記ではどうやっても検索できなかった。どうも「逢呼の滝」と表記されてるのがそれっぽい。「アイコの滝」と音で伝わってて、どういう字をあてるかは曖昧だった時代があるんじゃないのかな。
http://www.walkerplus.com/spot/ar0308s21808/
↓東北タグつけておきますが、磯原は茨城県なので関東ですね。
タグ:東北