記事一覧

東北旅行:ついに船岡で大観音とあいまみえることに!

 船岡に大観音があることに気付いたのは去年の夏のことでした。東北本線の車窓から、山の上に観音様が立っているのが見えたのです。

 この路線には何度か乗っているのに、なぜ今まで気付かなかったのかなあ、と首をひねりつつ、次に来る時はあれを見ようと心に決めていたのです。

 というわけで、やってきました船岡へ。あれから半年経っちゃいましたけどね。

ファイル 1340-1.jpg
▲駅前からも観音様が見える

 観音様は船岡城址公園ってところにあるそうです。船岡駅から徒歩で10分くらい。そんなに遠くないと思ったら、近いのは公園の入り口まで。観音様は山の上にあるのでそこからが大変なのです。

 しかし、世の中よくしたもので、この山にはスロープカーというものがあるので、上まで歩かなくてもいいのです。乗り場で「次の便は何時ですか」と聞いたら、今出たのが上についたらすぐ戻ってくるので、そうしたら出発ですよ。ということでした。往復切符を買って乗る事にしました。

ファイル 1340-2.jpg
▲スロープカーの切符。往復で大人500円。片道でも買えます。この公園は桜の名所で、満開になると桜を掻き分けるようにしてスロープカーが走るのだそうです。残念ながらこの日はまだ開花前でした。

 スロープカーは二両編成です。上側の車両に操作パネルがあって、下はお客さんだけが乗ります。どっちに乗ってもいいよって言われたので、まずは下の車両に乗ってみました。中はロープウェイのゴンドラみたいなサイズの箱に電車みたいな椅子とつり革がついてます。

 ジリジリジリ…と発車のベルが鳴り、ゴトンゴトンと走り出しました。スロープカーはモノレールの一種なんですね。斜面に敷かれた一本のレールの上を車両が走ってます。想像より揺れるのでそれなりにスリルがあります。

 下りたら運転士(?)のおじさんが「帰りはこの青いボタンを押してね」と言ってました。スロープカーは下の駅で待機する決まりになってて、上から乗る時はボタンで呼ぶ仕組みだそうです。


 さて、観音様は、スロープカーを下りて少し歩いたところにありました。お寺ではなく、あくまで公園の一部です。足下に売店らしき建物があるものの営業はしていませんでした。

 だーれもいないかと思ったら意外と見に来る人がいます。わたしが到着する前にはカップルがいたし、わたしのあとからは親子連れも来てました。桜も咲いていないのにこれだけ人がいれば普通かなあと思います。

 こちらの観音様は正式名称が船岡平和観音といって、野口徳三郎さんという人が7500万円かけて作ったものだそうです。

本町出身 野口徳三郎翁(東京都世田谷区在住)は、永遠の世界平和と限りない郷土の反映、並びに先祖菩提供養の悲願を持って船岡平和観音像の建立を発願され、ここに心願成就を果たされました。我々町民は翁の功徳を末長く顕彰すると共に、この大偉業をたたえ、ここに翁の胸像を建立するものである。
昭和五十一年十月十日 野口徳三郎翁顕彰会

 野口さんの銅像に刻まれていた文章です。昭和51年というのは野口さんの胸像が出来た年で、観音様の開眼は50年12月とのこと。時期的には高度成長期の終わりといったところでしょうか。

 ぱっと見それほど大きくなさそうに見えましたが高さは24メートルあります。胎内には階段があり、胸のあたりから外を覗けるようになっているそうですが、今は入り口が閉鎖されています。

ファイル 1340-3.jpg
ファイル 1340-4.jpg
 船岡の駅を下りた時は、空がどんより曇っていたのに、ここにたどり着く頃にはすっかり晴れていました。御利益でしょうか。

 こちらの観音様はお顔立ちが凛々しくて、男らしいというか、ウルトラマンみたいです。そのくせ胸のあたりでは大事に鳩を抱いており、強さとやさしさを表現しているようです。

 なお、大観音にはつきもののアンテナ(じゃなくて避雷針)は、冠の後ろに短いのがついていました。

データ 

高さ 24m
建立 1975年
住所 宮城県柴田郡柴田町大字船岡字舘山・船岡城址公園内

ファイル 1340-5.jpg
▲観音様の前から見下ろした街並み。とても見晴らしがいいです。

 そろそろ帰ろうと、スロープカーの駅に向かう途中、あたりの林の中からコロコロというか、トロトロというか、ドラムロールのような音がしているのに気付きました。一瞬なんだろうと首をひねりましたが、すぐにキツツキのドラミングだと思いいたりました。

 コゲラのとは音が違うので、アカゲラかクマゲラか、そういうのだと思います。叩いているところを見られないかと近づいたとたんに音がしなくなりました。鳥はまわりをよく見てるんですね。


▲観音様やスロープカーの写真を動画にしました。最初は無音ですが途中から音がしますので音量に注意してください。


 なお、駅前で空間放射線量を量ってみたところ、0.17μSv/h程度でした。葛飾区内の公園と同じくらいです。福島第一原発からの距離は75kmくらい。

◎柴田町公式の放射線量データはこちら
http://www.town.shibata.miyagi.jp/index.cfm/6,14150,104,html

タグ:東北旅行2012年春その2 バブル大仏大観音

トラックバック一覧

コメント一覧