記事一覧

東北旅行:会津若松へ

 三日目(4月10日)の朝です。前日は強風で足止めを食い仙台で一泊しました。朝ご飯は買ってあった弁当で済ませて早朝6時前に仙台駅へ。今日もいい天気です。

 もう風は止んでおり、電車は平常通りに動いていました。青春18きっぷの5回目にハンコをおしてもらい、東北本線に乗りました。

 東北本線といえば、前に福島駅あたりで西に見える山のてっぺんが白くなってて、真ん中にまんまるい禿げがありました。その時は「山が冠雪してて、火口湖みたいなものが丸くあいてる。河童の頭みたい」と思いました。

 しかし、よくよく考えてみたらその時は8月。真夏に冠雪するほど高い山ではなさそうなんです。じゃあ、あれはなんだったの?

 というわけで、今回(4月)も気をつけて見ていたんですが、季節的に本当に冠雪してまして「あの山に違いない」というのはみつかったんですが、丸い禿げは確認できませんでした。

 地図で調べたところ山は吾妻小富士で、禿げは火口には違いありませんが水は溜まっていないそうです。真夏に白く見えたのは雪ではなくて木のはえていない岩山だとか。

 写真がなくて残念なんですけどね。いつか山がきれいに見える時に通ったら、福島駅で降りてみようかと思います。

磐越西線の車窓から

 今回は途中下車せず会津若松まで行きます。郡山で磐越西線に乗り換えました。
ファイル 1360-1.jpg

 東北とはいえ、太平洋側の平地は4月になれば雪もありません。でもちょっと標高があがるとまだ雪が残っています。写真は猪苗代駅の近くで車窓から写したものです。山は会津磐梯山でしょうか。

ファイル 1360-3.jpg
▲雪山を背景にしてたたずむ会津慈母観音。今日は時間ないのでここへは行けません。去年の訪問記はこちら>http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1199

会津若松

ファイル 1360-2.jpg

 10時前に会津若松駅到着。駅ではお城ボ君とあかべえがお出迎えです。


▲会津あかべこ音頭を歌うあかべぇちゃん。そろそろボタンのところを直してあげてほしいなあ。

 駅前で空間放射線量を計ってみたら0.1μSv/hくらいでした。あんがい低い。東北でガイガーカウンターを起動するたびに葛飾区大丈夫かって気持ちになってくるんですがどうしたらいいでしょうか。

 バスの営業所で巡回バスの「ハイカラさん」「あかべぇ」に乗れる一日乗車券を買いました。500円なり。これで市内のあっちこっち乗り降り自由です。残念なことに会津村(観音様があるとこ)は少し遠くてこのバスでは行けません。
ファイル 1360-4.jpg

 ハイカラさんとあかべぇは、同じところを走ってますが、それぞれ逆に回ってるらしいです。あかべぇは普通のバスで、ハイカラさんは昔のボンネットバスが使われてます。

 ハイカラさんは見た目かわいらしいし、乗ると古くて素敵なんですが、惜しいことに座席が前を向いてません。山手線みたいに内側を向いちゃってる。これに乗ると走ってる間に町並みがあんまり見えません。悩みどころですねー。

ファイル 1360-5.jpg
▲ハイカラさんで鶴ヶ城到着。今回はあんまり時間がないので外側を見るだけで我慢。

タグ:東北旅行2012年春その2

トラックバック一覧

コメント一覧