しばらく前から、外国に絵かき歌があるかどうか気になって仕方がありません。単に歌いながら絵を描けばいいのではなくて、筆運びをそのまま詞にした歌でなくてはいけません。「へのへのもへじ」や「つる三ハ○○ムし」のようにメロディーがついていないものも、筆運びを唱えながら書くのが決まりならば絵かき歌に含めます(文字を組み合わせて描く遊びでも黙って書くものは不可)。
以前、はてなの人力検索で、そういうの知りませんかって聞いてみたことはあるんだけれど、みんな知らないみたいで、ドラえもんの絵かき歌を中国語に翻訳したのとか(面白かったけど日本の歌だからダメ)、筆運びと無関係な歌を歌いながら八芒星を描くドイツの歌くらいしかみつかりませんでした。筆運びを詞にして歌う絵かき歌は日本特有の文化なんでしょうか。
Sari 2008年02月15日(金)04時17分 編集・削除
MIXIに書いてみたら、ジャカルタ在のマイミクのぎゃるうださんからお返事カキコがありました。
彼女も私も良く分かりませんが、とりあえず見てもらえますか?
MIXIです。
*「ayah」は父、「jalan」は歩み・歩くなど
*「anak」は子供、「tidur」は寝る
*「ibu」は母
*「hamir」というのは「妊娠」という意味です。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=715527165&owner_id=3656577
☆、数字の「5」ではお役に立ちませんね、失礼しました。
他のどなたかから良いお返事があるといいのですが・・・
☆