記事一覧

プールに行ったり、図書館に行ったり

奥戸のプール、真冬こそ午前中に行くべき

 久しぶりにプールに行きました。年末も行こうかと思ったんだけど、掃除だのおせち作りだのに追われて行けませんでした。葛飾区のプールってすごいんですよ。水元体育館なんか12月31日まできっちり営業してたんだから(たぶん奥戸の総合スポーツセンターもやってたんじゃないかなあ、同じ会社が委託されて運営してるはずだから)。

 それで、奥戸のプールなんですが、南側の壁がガラス張りになっているから、晴れた日は光が差し込んでとてもきれいなんです。夏は太陽の南中高度が高いので、プールの南側半分にしか日が射しません。

 ってことは、冬になったら太陽が低くなるので、きっとプール全体に光が差し込んで、さぞや美しいんだろうなーと思っていたわけ。

 そしたらもう、あーた、大変ですよ。すごいのすごくないのって、予想以上にすばらしい! 光が本当に建物の奥まで差し込んで、プール全体で光が遊んでいる状態です。奥戸のプールは冬がいい。しかも午前中。

 午後はだめです。あっという間に日が傾いてしまうので、今度は西の壁にさえぎられて影になってしまう。9時の開館から、せいぜい13時くらいまでがいいでしょう。屋内の温水プールなので真冬でも快適です。

 寒いから近くの水元体育館を利用していたけれど、天気のいい日は奥戸がいいなあ。

◎総合スポーツセンター(公式)
http://www.spo-katsushika.com/contents/sospo/so-sp2.html
 奥戸のプールは区営です。2時間300円。利用資格は特にないので区外から来ても大丈夫。

◎葛飾区のプール関連記事
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=425

鎌倉方面をまわって帰宅した

 奥戸のプールからだと、バスの関係で亀有をまわるか、柴又を回るかしなきゃならないので、今回は柴又ルートで帰ることにしました。鎌倉というのは柴又の近くにある地名で、鎌倉から来た人が開発した土地だからとか、鎌倉八幡宮から八幡様を勧請したからとか言われてます。

 図書館に本を返さなきゃいけないんですが、途中、バス路線から一番近そうなのが鎌倉図書館だったもので。返したついでに『ハリーポッター賢者の石』と『たけくらべ・山椒大夫』を借りました。

 実はハリポを読んだことがないんですよー。ひねくれ者なので、売り切れ続出とか言われると「みんなが忘れた頃でいいですー」とかになってしまう。そろそろみんな忘れた(?)頃だし、思い出したから借りました。まだ手をつけていません。

 『山椒大夫』は、先日midomiで中山晋平と山田耕筰の『砂山』を歌い、そういえば読んだことないなぁと思って借りました。お話は知ってるし、東映動画の『安寿と厨子王丸』も見たことがあるのですよ。借りてみて、自分がアホなのに気づきました。わたしゃこの話を芥川かなんかだと思ってたんです。森鴎外だったのか……orz しかも、鴎外の創作じゃなくて、『説経節』という古典を題材にしてたのね。検索したら葛飾図書館に東洋文庫の『説経節』があるみたいなので、後日借りてきて読もうと思います。

 それはともかく、鎌倉といえば、謎の野草園があったはずだなあと思い、立ち寄ってみました。謎、といっても大したことじゃありません。今から15年か、もっと前かもしれませんが、新宿のほうから「だいたい柴又らへんに出ればいいや」くらいのイイカゲンな目標を目指してテクテク歩いていたら、まわりに何もない(民家くらいはある)寂しい場所に、突然降って湧いたように、小さな野草園があるので驚いたのです。

 どうも、区の施設らしいんですが、大した説明は掲示されていなかったし、勝手に入っちゃっていいのかなーと思いながら一回りしたのを覚えてます。もちろん入場無料でした。まわりに柵はあったけど、入口に扉とかはなかったような気がします。気がするだけで、あったのかもしれないけど。

ファイル 548-1.jpg
 今日行ってみたら、だいたい記憶の場所に野草園があったのですが、やたら立派な門構えになってました。しかも、閉まってるぞ?

ファイル 548-2.jpg
 えーーー、日曜祝日のみ開園? なんでも、春夏秋は水〜日曜に開いているけれど、冬期は日・祝日の開園なんだそうです。まあ冬だし、何にもないのはわかっているのでいいんですけどね。

 改めてまわりを見たら、鎌倉公園プール(屋外で夏期のみ営業)ってやつもココにあったのね。昔来たときにプールなんかあったっけなあ? 鎌倉図書館には何度か来てるんですが、野草園に来るのはホントに十五年ぶりくらいなので、そうとう記憶があやふやです。図書館とは大した距離じゃないのに、来ようと思わないと来ないもんですねえ。


大きな地図で見る
▲左が野草園、右がプールです。野草園の入口は目の前の歩道を入ったとこにあります。

テイクアウトプリーズ

ファイル 548-3.jpg
▲「糞はテイクアウトして下さい」と書いてある。大家さん、ナイス立て札。鎌倉だか柴又だかの、某マンションの植え込みにて。

最近脳裏をよぎるもの

ファイル 548-4.jpg
 こういう形状のオブジェを突然思い出しました。公園か広場のようなところにあって、色はクリーム色。たぶんコンクリかなんかを固めて色を塗ったものだと思います。表面はところどころひび割れてました。絵だと丸っこく見えてしまいそうだけど、実際には平たい感じで、たとえていうなら分厚い双葉に、ブリッジがついてるような感じなんです。

 見たのは子供の頃なので30〜35年くらい前じゃないかと。大きさは、幼児の背より小さかったと思います。単なるオブジェで椅子になっているとかの実用性はまったくありませんでした。

 どこで見たのかさっぱり思い出せませんが、わたしはこのオブジェを見て子供なりにイライラしてたのを覚えてます。何をかたどっているのか、なんのために作られたのか、さっぱりわからないからです。当時は自分がイラついていることに気づいてませんでしたが、こうして思い出してみると絵にかけるくらい覚えてるんですから、そうとうイライラして凝視してたんだと思います。

 さて、どこで見たものやら。金町の公団の広場かなあ。それとも伊勢崎の保育園か幼稚園の庭か、あるいは小学校の校庭か……もしくは、たまにしか行かなかった公園か。

東美ってところのキムチはどこへ消えたんですかねえ

 南葛西のイトーヨーカドーに、東美っていうメーカーのキムチがあったんですが、とても美味しかった記憶があるのでまた食べたいんです。ところが、数年前からパッタリと見かけないんですよねえ。

 パッケージに、紺地に赤い十字架が印刷されていたから、おそらく教会関係のメーカーだと思います。韓国系の教会って、よくキムチを作って売ってるから。でも「東美、教会」で検索すると、キムチと関係なさげな吉祥寺の教会がヒットしてしまうんですよねえ。

 クロネコ探検隊ってところに、2005年の日付で「株式会社東美商事」という韓国物産の専門店が登録されてるんですが、サイトがなくなっちゃっているので、archive.orgでキャッシュを見ると……
http://web.archive.org/web/20050209155228/http://www5.ocn.ne.jp/~touminet/
ヨーカドーにあったのは、ここにある写真みたいに袋じゃなくて、透明なプラスチックの容器に入ってたと思うんです。丸じゃなくて長方形の。それに、このサイトの商品には赤い十字架がついてないですね。やっぱり違うのかも。

 でも、「東京都葛飾区東新小岩8-39-2」を地図で見ると、東興苑shopとあるし、ストリートビューにもキムチの幟が写っているから同じ人が社名を変えて頑張っているのかも……と思ったら、おっ、Yahoo! ショッピングで通販とかしてるじゃないか。っていうか東新小岩なら見に行けるぞ。家を出る前に気づいたら、帰りがけに見てきたのに、おしい!!

 なんせ、そのうち様子を見に行こうと思います。いや、でも別のとこかもしれないなあ。わたしが買ってたのには、赤い十字架がついてたんですよ。
ファイル 548-5.jpg

タグ:地元(葛飾周辺) 変な写真 伝説

トラックバック一覧

コメント一覧