記事一覧

アモルフォファルス・ティタヌム

 アモルフォファルス・ティタヌムは、和名でいうとショクダイオオコンニャクまたはスマトラオオコンニャクと呼ばれる蒟蒻芋の仲間です。

 そんな難しい名前より「世界一臭い花」「死人の花(死臭がするから)」という別名のほうが有名ですね。

 そうです。あの臭い花が小石川植物園で開花したのです!

 といっても日本初ではありませんし、小石川でも19年前に一度だけ咲いたことがあるそうです。

ファイル 919-1.jpg
 開花前から公式サイトでレポートされていたそうで、テレビやネットのニュースで「ついに開花」と報じられたら見学者が殺到したそうです。ものすごい行列ができて、入場制限までかかったそうですよ。

 わたしが見に行ったのは開花してから二日くらいたった7月25日の早朝です。開園直後だったせいもあり、さすがに空いててゆっくり見られました。


ファイル 919-2.jpg
 これが問題のアモルフォファルス・ティタヌムです(長いので以下はティタヌムと省略)。

 これはでっかい。
 そうとうでっかいですよ。
 鉢の分をさっぴいても子供の背丈くらいあります。

 ただ残念なことに、写真のように苞がしぼんでいましたし、せっかくの(?)死臭もしませんでした。

 植物園の人に聞いたところ、完全に開花したのは23日の夕方で、翌日くらいまでは少し離れたところまでぷんぷん匂っていたそうです。


ファイル 919-3.jpg
 根元を写してみました。地面にぺろんとしているものは、ティタヌムがつぼみだった頃にかぶっていた皮です。この皮がむけてオトナニなるわけですね。

 え、なに、表現がエロい?
 
 それはいたしかたのないことです。なんせ、学名のアモルフォファルス Amorphophallus は「変な形のおちんちん」という意味なのです!

 ティタヌムは「タイタンの」という意味です。タイタンは巨人の名前ですから、巨人のへんてこなおちんちんという意味なのですね。

 チンコチンコ言うなーという苦情はうけつけません。偉い学者先生たちがつけた立派な学名なので仕方がありませんっ!!


ファイル 919-4.jpg
 これは19年前に小石川で咲いたティタヌムの写真だそうです。今年咲いたのと違い、真ん中の突起が黄色いですが、種が違うのではなく個体差だろうということでした。


ファイル 919-5.jpg
 こっちは葉っぱです(ティタヌムのじゃなく、近縁種の何かかもしれません)。花が萎れると翌年はこういう葉っぱが生えて来ます。

 日本の蒟蒻芋もそうですが、まず球根から葉がでてきて、その葉が枯れて、翌年はまた葉が出てきて枯れて……というのを何年か繰り返して、ある年とつぜん、葉ではなく花になる芽が生えてきて、ぱっと咲いて萎れてしまい、翌年はまた葉が出てくる……というのを繰り返します。

 他の花から受粉すれば種になりますが、自家受粉では種ができないということでした。今年は人工授粉をしたそうですから、うまくすると種ができるかもと、植物園の方がおっしゃってました。



 ところで、ショクダイオオコンニャクのことを、世界一大きな花とも言いますよね。ギネスブックにもそのように掲載されているそうです。

 でもティタヌムのラッパのように見えるヒラヒラの部分は苞といって、葉が変化したものです。花は小さくて、苞の中にびっしりついています。

http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/+Amorphophallus/+A.titanum2010/titanum.html
 今ならこちらのページ(小石川植物園の公式サイト)で苞を切り取った写真が見られます。

 厳密に花のサイズで比べたら、ティタヌムの花はアサガオにも負けるような小さなものです。ギネスブックの記録は、動植物に関して言うと検証がぬるいんじゃないでしょうか。


 なお、小石川植物園では「世界一高い花」と呼ばれるアモルフォファルス・ギガス(ギガントのへんてこなチンコ…笑)が咲いたこともあります。その時の様子は珍獣様の博物誌をどうぞ。

◎珍獣様の博物誌・アモルフォファルス・ギガス
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/plantoj/kon01_a.htm

タグ:植物

トラックバック一覧

コメント一覧

ひろこ URL 2010年08月01日(日)13時31分 編集・削除

鹿児島のも、いよいよ咲きそうだね。
見てみたいなぁ。

珍獣ららむ~ 2010年08月01日(日)13時53分 編集・削除

へえ、鹿児島も咲きそうなんですか。
フラワーパークですよね。
2年前に咲いたばかりなのに、すごい!
小石川のは長いこと咲かなかったので、大きくなりすぎた芋を分けてみたって行ってたような気がします。

そういう説明を書いた冊子を300円くらい出して購入したんですが、毛深くて尻尾のある男にたちまちシイコをされました。
男として何か感じるものがあったのでしょうか。

ぱる子 URL 2010年08月01日(日)22時58分 編集・削除

現物を見られたのですね、すごい! 今通っているイタリア語サークルの方が2人
(それぞれ別の日に)、小石川植物園まで足を運びましたが朝イチで既に長蛇の列、
1日100人の入場制限があるところ1500人位つめかけていて、入れなかった
とのこと。サークル6人中2人=人口の33%が見に行ったのなら、それは混雑する
はず…と思いました。

それにしても学名の意味…、そして「せっかくの死臭」って……。

珍獣ららむ~ 2010年08月02日(月)10時29分 編集・削除

いやいや、
みんな絶対に死臭をかぎに行ったんですよ。
植物園のサイトにも「今日はもう匂わない」みたいなことが書いてありましたから(笑)

のの 2016年01月10日(日)23時50分 編集・削除

gabotyan
アモルフォファルスって和名にすると奇妙な形をしたちん●って本当ですか?
アモルフォは奇妙な形、ファルスが息子さんだと兄に聞いたのですが……

珍獣ららむ〜 2016年01月11日(月)00時28分 編集・削除

ののさん、こんにちは。
ののさんは小学生くらいですか?
それとも心が素直な箱入り娘な大人さんなのかなあ。

男の人が「息子」と言ったら意味はふたつあります。
ひとつは言葉通りの息子ですが、
もうひとつは自分のオチンチンのことです。
恥ずかしい言葉や、悪い言葉を、
別の言葉におきかえて言うのを「隠語」とか「スラング」とかいいますね。

gabotyan
うーん、しかし、
そんなこと教えちゃってよかったのかな。
(教えてから反省してももう遅いが、笑)