記事一覧

ゴマダラチョウの羽化

ファイル 1151-3.jpg
▲6月26日に、こんな脱皮殻を残して蛹になったゴマダラチョウが…

ファイル 1151-1.jpg
▲7月2日の早朝に羽化しました。表側から撮影。


ファイル 1151-2.jpg
▲裏側から撮影。これはオス? メス?


ファイル 1151-4.jpg
▲そしてこれは7月1日に蛹化した個体で、羽化は7月7日でした。表側から。


ファイル 1151-5.jpg
▲裏側から。オスかなあ、メスかなあ。うちにある図鑑には中途半端なことしか書いてないから、忘れなかったらそのうち図書館でもうちょっとマシな図鑑を見てこようと思います。


 二頭やって二頭とも蛹化から一週間以内に羽化しました。以外に早く蝶になったので少し驚きです。二週間くらいかかると思ってました。



 飛び立つ瞬間を撮影できないかなと思うんですが、なかなか飛ばなかったり、あっという間に飛んでしまったりで難しいんです。動画の時のピントの合わせ方も実はよくわからなかったりして。カメラって難しい。

タグ:

植え替えの効き目

ファイル 1150-1.jpg
 シネラリアのセネッティという品種です。買ってきた時は両方とも同じくらいの育ち具合でした。春先に花が終わって右の鉢は植え替えましたが、左の鉢はそのままにしてみました。ごらんの通り、植え替えた方ばかり育っています。植え替って大事!

 このあと左の鉢も植え替えました。

タグ:植物

コメント一覧

腹黒烏龍茶 URL (07/05 11:10) 編集・削除

初めまして!
今朝我が家の里芋にいた、初めて見る虫セスジスズメを調べてたら辿り着きました。

良い趣味なさってますねえ。
大阪在住だったら押しかけたいところ(いきなり失礼です)
コメ残すかどうか解りませんが、今後とも覗かせて頂きます。

珍獣ららむ〜 (07/05 18:21) 編集・削除

腹黒烏龍茶さん、こんにちは。
セスジスズメは大きくてかわいいですよね。
シッポの先が白いのもキュートだし。
(丈夫なので飼うのも簡単だし!)

今後ともよろしくお願いしまーす。

立派な洋館でやってる眼科

ファイル 1149-1.jpg
 北千住駅前のアーケード街をふらふら歩いていると、足下にこんな素敵な飾りのある立派な塀があります。


ファイル 1149-2.jpg
 塀の中はこんな立派な洋館です。大橋眼科医院という看板が出ています。ちゃんと営業してる。中を見たいなー。

タグ:地元(葛飾周辺)

ゴマダラチョウは蛹になりました

ファイル 1148-1.jpg
▲蛹になりました。天井にくっついてるのは尾脚だったところです。糸を吐いて尾脚を固定して、腹脚と胸脚を天井からはなしてぶら下がります。最後に脱皮すればすっかり蛹です。蛹化の様子は夜中だったので写せませんでした。25日の夜に幼虫がぶら下がりの体制に入って、26日の朝にはもう蛹になっていました。

ファイル 1148-2.jpg
▲もう一匹まだ餌を食べてるヤツがいますが、こっちも間もなく蛹になります。

ファイル 1148-3.jpg
▲今こんな感じで飼ってます。普段は蓋を閉めます。餌を食べてる間は餌さえ与えておけば逃げないと思いますが、蛹になる前に歩き回るので、ずっと見ていられないなら蓋しないと逃げられてしまいます。

タグ:

ゴマダラチョウの幼虫、だよね?

 どうも最近暑さで寝ぼけているせいか判断力が鈍ってます。おまけにガと違ってチョウの幼虫には詳しくない&樹木の見分けに自信がないのでいろいろ悩むところですが、これはゴマダラチョウで葉っぱはエノキ、ですよね?
ファイル 1147-1.jpg
ファイル 1147-2.jpg
 角かわいい。コムラサキにも角があるんですよー。コムラサキも飼ってみたいなあ。ゴマダラチョウはエノキについて、コムラサキはヤナギにつくそうです。

タグ: