記事一覧

SPACE BATTLESHIP ヤマト

 キムタク主演の実写版だそうで…えー、最初からあまり期待していなかったのですが、見てみたら想像してたのとは違うところに失望して、木村さん頑張りましたねってな感じになりました。

 木村さんが古代くんをやるというので、まあチャラっとした軽い感じのキャラになるんだろうなと想像していたら、まあ想像の通りだったのですが、想像よりは違和感なかったです。

 他の役者さんもみんな良くやってると思います。柳葉敏郎が普段の演技をおさえて真田さんになり切ってるのにはちょっぴりだけ感動しました。池内博之の斉藤始もいい。他の人たちがアニメにひきずられ過ぎている中、彼だけ独立した世界を作り上げてる感じがしました。

 でも残念ながら全体的には楽しいコスプレ大会から抜けきれていなくて、都合の悪いところは精神論で埋めちゃいましたね、えへへ的な感じだと思いました、あはは。

 佐渡先生が女医になって高島礼子な件は、せっかく極道の妻やったりできる人なんだから、もう少し修羅場を作ってあげらんなかったのかなあ。老い先みじかいジジイにつきっきりってもったいない。あとネコの活躍もなさすぎ。

 森雪が古代君の後輩でコスモタイガー乗りっていうのは今風のアレンジなんでしょうが、あれだけツンツンしてたのに、古代君にちょっと慰められただけで子宝を仕込むところまで一気に落ちるわけで…… 見ていてフクザツな気分ですよ。いや、むしろ引っ込め。あの森雪はいらない。弱くなってるところを押し倒しちゃう古代君もすげーヤなんですけど。

 最終的に全部沖田の賭けで、地球を愛する信念で賭けに勝ちましたみたいなノリも超許せない。そういう精神論いらない。使い所間違ってると思う。

 ガミラス星人、使徒かよ…

 イスカンダル人、オマエが来いよ…

 デスラー、アルパでありオメガであるとか、ヨハネの黙示録を持ち出す必要があるほどゾッとする設定もなし。

 アナライザー、アナライザーをパクった米国の超有名SF映画をさらにパクって仇をとったのですね(ちがっ

 CGが白組さんなので期待したんですが、地面から出てくるところまでで個人的には終わりでした(ともだちは一発目の波動砲までゆるすって言ってた)。

 全体に軽かった。敵が得体の知れない生命体なのもいかんのじゃないのかな。乗組員がばかすか死んでいくことで悲惨さを表現するだけじゃアニメ以下だよなあ…

 デスラー様(声)が伊武雅刀なのは、ここだけ昭和の宇宙戦艦ヤマトって感じで可。


[追記]
 もっとそれぞれが自分なりの役作りをすべきだったんじゃないのかな。キムタクに違和感を感じないのは、わりと自由に演じてたからだろうし、他の人たちがコスプレに見えるのはアニメに似せることしか考えてないからだと思うのです(監督が指示してるのかもしれませんが)。シナリオ自体が酷すぎてあれ以上どうにもならんってのはありますけどねw

ファイル 986-1.jpg
▲映画業界はヤマトに期待しているみたいで、MOVIX亀有は店員さんがヤマト乗組員の制服でした。

タグ:映画

男はつらいよ・望郷編(第5作目)



 男はつらいよ全部見るぞひとり祭り開催中。今日見たのは5作目の望郷編です。ロケ地は札幌、小樽、浦安、そして柴又です。

 作中に住所が出てくるシーンがあるので今どうなっているか拾ってみました。

北海道小樽市住ノ江1-3

 寅さんが昔世話になった親分に、生き別れになってる息子がいるらしいというので訪ねてきたのがここです。息子は国鉄職員で機関車の罐焚きをやっているという設定ですから、当時はこのあたりが国鉄用地だったのかもしれません。今は龍谷学園という学校があるみたいですね。

葛飾区柴又4-23-26

 作中では、コーポ江戸川というアパートがあることになっています。さくらが電話を借りているシーンがあるので、さくら夫婦が住んでいるのがここではないかと。看板にも塀にもこの住所がはっきり映っているので、ロケにつかっていたアパートが昔はあったのかもしれないです。
 

東葛飾郡浦安町堀江

 もちろん今は浦安市なのですが、寅さんから届いた小包みに「東カツシカ郡」と書いてあります。当時はまだ市になっていなかったのですね。

 堀江は、豆腐の配達中に寅さんがたちよるお寺のある場所です。ちらっと映る電柱に「堀江」と書いてありました。お寺には縁日がたっていて、柴又で寺男をしてるはずの源公が古道具を討ってるのに出会います。

 番地が見えなかったのでストリートビューで探しました。屋根の形が一致するので、説江山正福寺のようです。

◎正福寺
http://ys.bitpark.jp/syoufukuji/
 公式サイトによると、毎月8の付く日に三八市(さんぱち)という市がたつそうですから、映画に映っているのはやっぱりここですね。

タグ:男はつらいよ

コメント一覧

珍獣ららむ〜 (12/02 21:39) 編集・削除

いくつかのコメントはエロでしかも広告なので非公開にしました。
国内のプロバイダからの書き込みでしたので、サーバ管理者にメールを書きました。
返事が来なかったらどの業者か公表します。

これからは国内からの書き込みだった場合、プロバイダーにメールすることにしました。
対応が悪いプロバイダーは端から公表します。
黙って消し続けることに飽きました。

うちで広告行為を行いたいなら
月額100万円ほどお支払いいただきたいですね。
お金をはらってくださるならご相談に乗りますが(怒)

メタセコイアの紅葉

ファイル 984-1.jpg
▲2010年11月20日ごろ


ファイル 984-2.jpg
▲2010年11月30日


 枯れ落ちる前に赤茶色になるだけなので、紅葉と言っていいかわかりませんが、メタセコイアは冬の前に赤くなります。どちらも水元公園の葦原から撮影しました。




 おーっと、二枚目の写真はiPhoneで写したのですが、なんとびっくり逆さまですね。iPhone上で見ても、Mac上で見ても、ぜんぜん逆さじゃないんだな、これがまた。

 おそらく、どっちを上にするかのデータがどっかに書き込まれていて、対応しているもので見ると上下が正しくなるようになってて、そうじゃないやつは素直に端っこから描画するのですな。

 そこで問題です!!

 逆さになっちゃうと困るので、逆さになる写真と、逆さにならない写真をあらかじめ見分けて、修正してからブログに貼りたいです。

 さて、どこで見分けるのでしょうか!!!



 やだやだ、こんなこといちいち考えないと作業できないなんて。もうブートキャンプにウィンドウズ入れたい。入れたい入れたい入れたい。2000入らないのかなあ。

タグ:植物 マッキントッシュ

セミノハリセンボン(冬虫夏草)

 10月にbugeaterさんのバッタの会に出ました。そこで、菌類の研究をしている方から、冬虫夏草の一種であるセミノハリセンボンをもらいました。

ファイル 983-1.jpg
ファイル 983-2.jpg
 冬虫夏草というのは、冬には虫の形、夏には草の形になる、不思議なものです。その実態は虫の死骸や、土中で越冬する幼虫に寄生した菌類です。セミノハリセンボンは蝉の死体に寄生します。


ファイル 983-3.jpg
 ナイフで切ってみると、蝉の体内に白いものがぎっしり。セミノハリセンボンの菌糸です。

 どこでみつけたんですかとお聞きしたら、その人は嬉しそうに笑いながら「そういうのは仲間内でも秘密なんだよ。人に教えると、来年から出なくなっちゃうからね」とおっしゃいました。

タグ:

メタセコイアとラクウショウ(実)

ファイル 982-1.jpg
 左がメタセコイアで、右がラクウショウです。ラクウショウの実のほうが大きくて丸く、メタセコイアは小さくて、縦にやや長いです。


ファイル 982-2.jpg
 上の写真はラクウショウの実です。亀の甲羅のような模様がありますね。乾燥するとこの模様の形に割れてばらばらになります。



ファイル 982-3.jpg
 これはメタセコイアの実です。ラクウショウと違い、模様が網目状です。メタセコイアは乾燥してもばらけず、松ぼっくりのように開きます。



 さっき検索したら、メタセコイアと称してラクウショウの写真を掲載してるサイトがけっこうあるみたいだったので書いてみました。ひとつ前の記事はメタセコイアの葉について説明しています。


 ほかにも、ラクウショウは水辺に生え、メタセコイアは乾いた場所にはえるという違いもあります。

 水辺に生えるラクウショウは、根が窒息しないように、気根というものを地上に出すのも特徴です。ラクウショウの気根はひざっこぞうのような形をしています。

 メタセコイアには気根がありません。 


ファイル 982-4.jpg
ファイル 982-5.jpg
▲ラクウショウの気根。このようにひざっ小僧のようなものが地面から出るのがラクウショウです。

タグ:植物