記事一覧

遅刻したり、置き忘れたり、いろいろあったりして頭が悪いんです

整骨院で全身ごりごりしてもらった

 以前から「あっちこっち凝ってますねえ」と言われているので、今日は全身揉んでもらった。

 先週から予約してあったので、遅れないように早めに準備して出ようとしたら、ちょっとしたアクシデントで家を出るのが遅くなってしまった。原因は自分じゃないんだけど、まあしょうがない(うーん、でもなんていうか、いやまあ、放置して出かけなかった自分が悪いっていわば悪いので、むにゃむにゃ)。

 予約した時刻を十分くらい過ぎたところで接骨院から電話がかかってきてしまう。うっ、まずいとは思ったけど十分で電話かかってくるほど予約が入ってるってことなのか。今バスで向かってるところです。すんませんすんません……

 バスをおりて小走りに整骨院へ。先に他の人をやっているので時間がかかってしまうけれどいいですかと言われ、それはもう、どんどん先にやってしまってください。わたしゃなんなら別の日でもいいんですと平謝り。

 遅れてきた手前、待ち時間が長くなるのはちっとも構わないので少し待ってやってもらうことにした。揉まれながらも、遅れる時は電話してくださいねなどと言われてしまう。

 たしかに二十分遅れはイクナイです。仮に十分でも手があいてれば他の人をみられるはずなので、申し訳ないなあと思う反面、こんなに言われると、やけに厳しいなあとも思う。いや、もちろんヤサシク丁寧に言われたのであって、頭ごなしに叱られているわけではありません。ワタクシが勝手に恐縮しています。

 ふと気づくと、どうも今日は先生の数が少ないようだ。普段は三人はいると思うんだけど、今日は二人みたい。揉まれながら聞き耳をたてていると、若い先生は他院から臨時で手伝いに来ているだけらしく、わたしを揉んでる先生が小声でいろいろとダメ出ししている。ううむ、実質一人なのか。

 つまり、その忙しい時に遅れて来た痛い客がわたしというわけなのですね? あいたたた、それはネチネチ言いたくもなるなあ。

 そんなこんなで充実した三十分だった。全身コースは保険診療の対象外なので2625円だった。妥当な値段だと思う。

 ちなみに普段は保険診療の範囲内で具合の悪いところの上位三カ所を揉んでもらって650円(腕だけ、足だけとかならもうちょっと安くなる)。

三日前のニュースだけど、愛川欽也のラジオ番組が終わったんだってね

◎愛川欽也さんのラジオ番組、突如終了 不況で名パーソナリティーが消える(2009年2月15日)
http://mainichi.jp/enta/geinou/warai/yui/news/20090215org00m200001000c.html
 文化放送で長いことやってた「キンキンのサンデー・ラジオ」が終わってしまったらしい。三月いっぱいで終わる予定だったのを「今日で終わりです」って、突然やめちゃったんだとか。

 公に言われている原因としては、スポンサーが下りてしまったことと、新しいスポンサーがつかなかったことだって言ってるけど、

「スポンサーが付かなかったのは、ボクの力不足。これ以上話すとグチも出るので……。ただ、『11PM』が終わる時も、『なるほど・ザ・ワールド』が終わる時もさみしくなかった。今回のように腑に落ちないで番組を終わらせることは今までなかった」と無念さを吐露した。

という言い方をしてるところを見ると、単純にお金の問題じゃないのかもしれないなあと思う。この不況にお金の問題ならば不本意ながら納得はできるだろうし、突然「今日でおしまい」なんて言わないと思うんだよねえ。三月まで楽しくやったらいいじゃないか。

 歯に衣着せぬトークで時事問題などを語るのが評判だったということで、ちまたの噂では某団体の圧力ではないかと言われているそうです。真相はわかんないけどね。

 キンキンといえばファミリー劇場(CS局っていうの?)で十分間のトーク番組を毎日やってるんだけど、このニュースの翌日の放送で「やっぱり生がいい、自分が長くやってるラジオ番組は生ですよ」って話題にしてたのにね。少なくともこの番組収録時には、続けるつもりだったんだと思う。

地球のダイヤモンドリング

 皆既日食の時に月の後ろから太陽が顔を出すときに、ダイヤモンドリングという現象が起こるのですが、月から見れば地球が太陽を隠す日食があって、地球のダイヤモンドリングも起こりうるわけです。それを、月周回衛星のかぐやが世界ではじめて撮影したそうです。
◎月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による半影月食時の地球の撮影の成功について
http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090218_kaguya_j.html
 写真あり。ガンダムのオープニングみたいだー。月から見て日食ということは、地球から見ると月食になってるわけですな、ふむふむ。こういう絵は意外と撮影されてないんですね。世界初ってことは、SFアニメなんかで見慣れたこの映像は今まで確かめられたことはなかったってことなの? えー、すごい、空想が現実になる瞬間を見た感じがするー。

図書館にカードを忘れてきた

 図書館で鄂倫春族(たしかによめん罠)の本を都立図書館から取り寄せてほしいと頼んだら、出版社とか著者とかわからないですかって言われてしまった。えー、悪いけど「満州に於ける鄂倫春族の研究」なんて本、他にないと思うから著者とか出版社とかなくても取り違えないったら(汗)

 残念ながらそこまでメモしていないので「そのパソコンが外につながってるなら都内の図書館を書名で横断検索すればわかります」と答える。すると、他館への協力貸し出しをしているかどうかわからないので調べないと……むにゃむにゃ、とか言われ、「それも全部調査して、ネット越しの情報では貸し出し可能になっているからお願いしているので、ひとつそのぉ……」とか返事をしながらリクエスト用紙にカード番号を記入したのは覚えてる。

 どうもその後にカードを置き忘れてきたみたいなんだよねー。家に帰ったら電話かかってきて、カウンターにお取り置きしますからーって。そういえば館を出る時に、後ろで「あっ!」って言われて振り返ったんだけど、職員さんがこっち見てるだけで何も言わないから帰っちゃったのよね〜。察しが悪くてすまんね。

 ちなみに、鄂倫春族(このへんで電話の相手は言いよどむ。うむ、読めないだろうな)の本は、アジア太平洋地域なんとかかんとか……という本に収録されているようなので、それを取り寄せればいいかと言われ、そうそう、それを取り寄せちゃってくださいとお願いした。すまん、わるかった、ごめんなさい、収録本のほうをメモって渡せばよかったのね。だって、その本ったら何十冊もあるみたいで、鄂倫春族のナントカカントカが一冊に収まってるかどうかわかんなかったんだもん。っていうか、そこらへんまで問い合わせて探してくれるんじゃないんなら司書のしk……げふっげふっ、他館からの取り寄せもネットでできたら早いのにね。手書きのメモを渡しても読み方わかんなかったらきっと探せない。あ、司書って国家資格なんだっけ? 頭いいんだ。じゃあ平気だね。わたしは頭が悪いです。だからダメなんですーっ(T-T)


 もうそうとう手遅れだけど、こんな日記書いてるとこ見られたら確実にアイツだってわかってしまうがな、と思う今日この頃。町で後ろ指をさされるようになったら引退しよう(笑)


おやつ:三郷銘菓「梅鼓」

ファイル 593-1.jpg
 先日、煎餅を焼きに行った時に、近くにある越後屋餅菓子店(三郷市早稲田5-6-58)で買いました。例のおいしいものパンフレットに載ってたもので。

 桃山生地(っていうの?)に白あんと青梅を砂糖で漬けたようなやつが入ってる。お店で「梅鼓ください」って言ったら、「梅包みですね」って言われた(笑)

 うーん、不味くはないだけど食べにくい。中の梅がカリッと言うくらいの硬さがあるものだから、途中で途中で食いちぎろうとすると梅ちぎれずに抜けちゃう。残り半分はタダの桃山になっちゃって、しょぼーん。いや、手づかみでかぶりつくなんて不作法なことをしたのがいけないのかも。しかし、包丁を持ち出すほどの大きさじゃないしね。黒文字でもあの梅は切れないかもしれないし。

 でも、一緒に買ったなんの変哲もない豆大福が美味でした。大福も写せばよかった。

タグ:おやつ

今日作ったもの、今日のお菓子

今日作ったもの:キーケース

ファイル 592-2.jpg

 前から使っていたキーケースがすり切れてダメになった。100円ショップで買ったものなので、また買ってもいいんだけれど、構造が簡単なので自作してみた。

【材料】
表用の布
裏用の布
鍵をつける部分(帯状に縫っておく)
厚めの接着芯
マジックテープ
赤い紐(飾りなのでなくてもいい)
パイピング用の布(バイアステープ、飾りなので…)

キーホルダー用の金具

 自分のための覚え書きとして作り方を書くと、

1. 表用の布にアイロンで接着芯をはりつける。
2. バイアステープをはしっこにしつけしておく。向きに注意。
3. 赤い紐もU字におりまげてしつけしておく。
4. 鍵をつける部分(帯状に縫っておく)を二つ折りにしてしつけしておく。向きと場所に注意!!
5. 表地と裏地にマジックテープを縫いつける。場所は、表は赤い紐のない方、裏はどっちでもいい。
6. 表地と裏地を中表にあわせてまち針を打つ。マジックテープの位置に注意。
7. 返し口を残してミシンで縫う。表に返して形を整えたら、縁ぎりぎりのところにミシンを一周かける(結果として返し口も閉じられる)。
8. 三つ折りにしてアイロンをかけて形を整える。
9. キーホルダー用の金具をはめる(もしリングに切れ目のないタイプだったら4の行程で先に入れておくこと)。

 うむ、ほんとに自分用だ。こんなの文章で説明されてもさっぱりわからない。
イラスト 14.png
 マジックテープの位置と鍵をつける帯状のパーツの位置を間違えて何度かやりなおした。

 テープは、重ねた時に上になる部分を 1cm くらい内側に付けなくてはいけない。あまり端っこにつけすぎると指がかからないので剥がせなくなる(下になる方は端っこでも大丈夫)。

 鍵をつける部分は、必ず図のような位置にする。表に返した時、重ねて上になる部分が右に来るようにしないと、右利きの人はテープを剥がしにくい。でも、左利きなら逆がいいかもしれない。組み立て中は裏側から見るので位置を間違えやすい。

ファイル 592-3.jpg
 今回は接着芯を使ったけれど、綿を入れてキルティングしたほうが張りが出ていいかもしれない。

[追記]
 鍵をつけて、あれこれひねり回して見たところ、鍵の重みでぐにゃっとしてしまうので少し直してみた。
ファイル 592-4.jpg
 折り目で縫って厚紙の芯を入れた。試作品なので布に切れ目を入れたけれど、計画的に作るなら表に返して返し口を縫う前に芯を入れると良さそう。鍵を付ける帯状の布も、内側に折り返して飾りボタンで止めた。
ファイル 592-5.jpg

 芯を入れるために切ったところをアップリケかなんかで隠せば完成。芯は厚紙で作ったけどプラスチックの下敷きかなんかを切って作ればなお良いかも。

おやつ:謎の中国菓子

ファイル 592-1.jpg
 ブログに中国菓子の写真を貼ってたら友達がくれた。友達はそのまた友達から貰ったらしい。上海蟹餅、茘枝酥、龍眼酥と書いてある。茘枝はライチのことで、龍眼も果物の名前。

 写真じゃ大きさが分かりにくいけど、 4cm x 4.5cm x 2.5cm くらいの小さな箱に入ってて、ちょっと可愛い、かも?

 上海蟹餅は見た感じ普通のクッキーだった(写真手前の焼き菓子)。食べても……あー、うーん、きっと蟹エキスか何かが練り込まれているんだと思うけれど、よくわからない。甘みはほとんどなく、ほのかに塩味。まあ美味しい。悪くないかも。

 「酥」は、粉を練って作ればなんでも酥と言うらしいんだけど、パイか何かだと思ってあけたら謎の粉だった(写真手前)。たぶん落雁と同じ材料で作ったものだと思うんだけど、落雁みたいに固めてないのでクシャミひとつで飛んでいきそうな感じ。食べると口の中にねっとり広がってお茶がないとパニックを起こしそうな謎の物体だった。ううむ、中国菓子の世界は奥深く理解しがたいものであることよ。

 どうやら上海の老舗菓子店の製品のようで、検索すると中国語のサイトに写真があったりする。
http://auction1.paipai.com/052B100300000000000537260370F801

タグ:おやつ 手芸

週末の日記

14日(土)

 晴れた。春一番の効果なのか急に気温が上がり、6月並の陽気だった。朝から整骨院揉んでもらい、血行が良くなったのと陽気のせいで一日中のぼせたようになって軽く頭痛がした。

 三郷市の煎餅屋さんで煎餅を自分で焼いて食べた(ひとつ前の記事を参照)。友達の車で来ているので用もないのにピアラシティとIKEAを回った。

 ピアラシティのビバホーム二階のヴィシーズ(手芸用品店)でがま口の口金を見た。一番小さいのなら200円くらいだったので練習用に数個買い、お店の人に「これは紙紐を押し込んで止めるタイプの口金だと思うけど、紐はどのくらいのサイズを買えばいいですか」とたずねたら、わからないといわれてしまった。

 正確に言うと、止め付ける布袋の厚さにもよるので一概には言えないのだ、ということだった。それはそうなんだけど、もっと大きな口金だと紐とセットで売られているから、だいたいこういうものを使うといいですよ、という目安はありそうなものだけどねえ。

 普通の人はどうしているのかと聞いたら、麻紐や毛糸なんか押し込んでる人もいますよってことだった。ホントかなって思う。麻は家にあったからやってみたけど、入れる意味がないくらいツルンと抜けたよ。太さが重要なのかもしれないけど、その太さはわからないって言うし(ふりだしにもどる)。
 
 とにかく、二階手芸部門には紙紐の扱いはないし、一階のホームセンター部門にもあるかわからないと言われた。紙紐は100円ショップにもあるので、ここにないわけないんだけれど、太さの点などではっきり言えないのかもね。

 一応、一階で麻紐を探したら、それは梱包用品だからあっち、いや段ボール箱のコーナーなのであっちと、軽くたらい回しにされ、たどり着いてみたら太さは2mmのしかなかった。

 一緒にいた友達が「その太さのしかないんじゃないの?」と言うんだけど、わたしゃ前におりがみの花の茎を紙紐で作れるよという話をするのに通販サイトでリサーチしたから太さが沢山あることを知っているんだよねー。>たとえばこことか、こっち(リンク切れを直しました)とか。こんなに何種類もなくていいと思うんだけど、三郷のスーパービバホームみたいな大店舗には、細い・中くらい・太いの三種類くらいあったってよさそうだよなーと思う。

 まあ、置いといても売れないんだろうねってことで諦めたというか呆れて終わり。本当に売れないのかもしれないけど、こういう無駄な経験をすると、どんどん実店舗がいらなくなっていくんだよね。人と話しても無駄、選べるほど物がない、だったら通販でいいしね〜。

15日(日)

 曇り。レイトショー割引で映画『誰も守ってくれない』を見た。テレビドラマ(二時間物)の『誰も守れない』の対になっている作品。封切りは三週間前でテレビ放映の翌日からだったと思う。

 一言で説明すると刑事ものなんだけれど、推理ドラマでもなければアクションドラマでもない。話はかなり重く、人間の心のひだを描いている。

 主人公は刑事で、自分の(というか自分の上司の)過失で尾行中の犯人に逃げられてしまい、無実の市民を事件に巻き込んで死なせてしまったらしいことはテレビドラマを見るとわかる。

 刑事は家族と別居中で、娘が父親の味方をしてくれるものの、妻は本気で離婚を考えている様子。家族崩壊の原因は、刑事という仕事の忙しさだけでなく、過去の事件とも関係していそう(それは映画を見るとわかる)。

 映画『誰も守ってくれない』は、テレビドラマの最後で発生する未成年による殺人事件の加害者の家族を暴徒から保護する話になっている。加害者を守る理由を、主人公の上司は「取り調べが済むまで死なれては困る」と説明している。

 主人公が任されたのは容疑者の妹で、自分の娘と同じ年頃の女の子だ。こういう人間関係を説明すると、人情話を想像してしまうんだけれど、常に現実の厳しさを感じさせる展開になっている。

 正直あまり派手な話ではないし、人を呼ぶための売りがあまりない映画で、どう説明したら魅力が伝わるのかよくわからない。テレビドラマを偶然見てなかったらこれっぽっちも興味を持たなかったはずだけれど、見たら完成度の高さに驚くような名作だと思う。邦画では昨今まれなほど気に入っている。

 出演者が、役者としての力量を思う存分発揮してるのもいい。こういうことは自分で気づいたほうが絶対に楽しいと思うので白い文字で書きますが、わたしがとても気に入っているのは[とても優しい人を演じている柳葉敏郎が、あることをきっかけに感情をあらわにする瞬間。それ以前と、それ以後とでは、あきらかに表情が変わるのです。その後ギバちゃんは冷静さをとりもどして、また優しい人にもどるのですが、主人公に本心をさらけ出したあとの表情と、それ以前の顔とは優しい顔が違ってると思う。加害者の娘の彼氏として出てくる男の子が「警察うざくない?」と言った瞬間の空気もかなりいい]。

 リベラというボーイソプラノの合唱団が歌う主題歌もかなり名曲。癒しを感じると評価する人が少なからずいるけれど、わたしはそうは思わない。こわれそうなガラス細工のような歌声と、風が偶然作り出したようなフワフワしたハーモニーは、平安な日常生活があやういバランスの上に営まれていることを連想させるし、そのバランスが崩れた時の大きなショックや深い絶望を感じてしまう。けれど、暗闇の先には一縷の光があって、でも手が届かないほど遠い。これは希望かもしれないけど、癒しとは違う。

 ところで、この曲によく似た感じの曲があったような気がするんだよねえ。なんかの番組のテーマ曲だったような気がするけど違うかも。同じリベラの歌で、作曲家も同じ『氷壁』のテーマ曲をyoutubeで聞いたけれど違ってた(そもそも、その番組を見たことがない)。うわ、気になる。なんだっけなあ。ちなみに、ピアノソロバージョンはここ(amazon)で試聴できるみたいです。

◎映画『誰も守ってくれない』公式サイト
http://www.dare-mamo.jp/index.html
ここの、ムービーってところの各種映像でも流れてる。

↓こっちは楽天ブックス

一番左のに『誰も守れない』『誰も守ってくれない』の主題歌が入ってます。

おやつ:中華菓子・菊花酥

ファイル 590-1.jpg
▲菊花酥という名前のお菓子。先週買ったものです。中国のパイ生地に餡をつつんで菊の花の形にまとめたもの。もちろん美味しいのですが、ほとんど見た目で買いました。可愛いんだもん。

 いちおう通販サイトへのリンクです。楽天だと重慶飯店や招福門のものが買えます。

タグ:おやつ

コメント一覧

まる URL (02/16 11:54) 編集・削除

がま口の口金ですが100均ショップにもありますよ。7.5cmサイズで色は金と銀の2色あります。あ、ひとつ100円ですが。紙紐も入っていますよ。
先月可愛い財布を作ろうと思って購入したのですが、まだ作っていません。
練習用だったらこんなんで十分かも?っていうか練習しないとうまく作れないんでしょうか?ううっ、ひとつしか買ってこなかったよぉ。

珍獣ららむ〜 (02/16 12:10) 編集・削除

えー、100円ショップに出回る可能性があとはっ。
気をつけてあちこと見てまわることにします!

わたしが不器用なせいかもしれないけど、
袋用の型紙がついてないタイプだと
自分で製図するのでちょっとしたダブ気になるし、
左右対称に取り付けないといびつに見えるんです。
最低一個は失敗するつもりになったほうがいいかも?

まる URL (02/16 13:23) 編集・削除

袋用の型紙もついていましたよ!あと5cmサイズもあるみたいです。指先で開ける部分(名称がわかんない)が真ん中についているものと斜めについているものもあります。

これって、もしかしてお買い得?うひひ。

珍獣ららむ〜 (02/16 16:29) 編集・削除

それはメチャクチャお買い得ですよ。
昨日「紐の太さはわからない」と言われた店では
5cmサイズで、紐なしの口金が210円とかで、
7.5cmサイズだと300円以上してました(紐なしで)。
もちろん型紙もなし。
別の店も見ましたがそっちはもっと高かった!!
うらやまし〜い。

[三郷]蓬生(煎餅を自分で焼くセットがある店)

◎蓬生(ほうしょう)公式サイト
http://housyou.chips.jp/index.html
埼玉県三郷市早稲田4-6-9
 JR武蔵野線・三郷駅から徒歩10分くらい。早稲田公園の南。

営業時間 ?
ランチタイム 11:00〜14:00(日曜を除く)
定休日 水曜
駐車場 たぶんない。すぐ近くに早稲田公園の無料駐車場がある。

 三郷市のおいしいもの屋さんを紹介するパンフレットに、この店の煎餅を自分で焼いて食べるセットが紹介されているのを見て、友達がどうしても気になるっていうので見てきました。

 煎餅屋さんのイートインコーナーかと思ったら、ランチタイムにはちょっとした定食やカレーライスもあるようでした。駅から離れているので、ここでランチをやって人が来るのかしらと思っていたら、意外と次々にお客さんが入っています。人気店のようでした。

ファイル 589-1.jpg
▲蓬生セット 煎餅を焼くセットに季節の和菓子と日本茶がついてます。値段をメモしてこなかったんですが、800円くらい。お茶は急須で出てきます。お代わりできるようにお湯もくれます。

ファイル 589-2.jpg
▲これがお煎餅のもと。焼くと煎餅になります。ほんとは2枚なんだけどオマケしてくれました。

ファイル 589-3.jpg
▲煎餅をうらがえすトングと、お醤油を塗る刷毛。

ファイル 589-4.jpg
▲卓上火鉢で焼きます。正真正銘の炭火焼きですぞ。

ファイル 589-5.jpg
▲こまめに裏返して、こんがり焼けたらお醤油を塗って完成。ちょっと楽しい!

タグ:たべもの屋 地元(葛飾周辺)

金町・水元あたりのスーパー、八百屋、肉屋、魚屋など

 安いお店を求める人が増えているので、安い、もしくは深夜まで営業しているような店を紹介します。水元、西水元、金町、東金町、亀有、戸ヶ崎(三郷市)、鷹野(三郷市)あたりからチョイス。

 とうきゅうストアやイトーヨーカドーみたいな大店舗は入れませんでした(書かなくてもみんな知ってるしね)。あと、あくまで自分が知ってる店を書いてるので、評判がよくてもリストにない可能性はあります。

[追記]2012年12月19日
 あまり見直していないので情報が古くなっている可能性があります。悪しからずご了承ください。

 それと、ここにない大型店舗さん(とうきゅう、ヨーカドー、ライフ)なども最近がんばっていて案外安かったりします。大きいお店は24時間営業のとこだけチョイスしてます(西友、マルエツなど)。リストにないお店の方すみません。

 ここに出てる店も、昔は安かったのになあっていうケースもなくはないです。世の中いろいろ移り変わってますからねー。

[追記]2013年8月4日
 情報がどんどん古くなっていて、本当にすみません。金町周辺は大学ができた関係で店が増えてますし、このリストはあまり参考にならなくなっているかも。



大きな地図で見る

ABS卸売りセンター(えびすや)水元店

http://www.absya.com/
東京都葛飾区東水元1-17-7
・スーパーマーケット
・金町駅北口から徒歩20分くらい
・金町駅からだと、地蔵通り(岩槻街道)を水元公園に向かい、ジョナサンの手前にある交差点を左折。
・京成バス戸ヶ崎操車場行きの「しばられ地蔵」で下車、目の前の交差点できょろきょろすると店が見えるはず。
駐車場5台くらい(サイトに10台とあるのはウソ臭い)。土日の夕方は止められないことが多い。
・駐車場は、店の前に何台か置けるのと、店の近くに第二駐車場があるみたいです。
・年中無休、だったと思う(昔は水曜定休だった)。
・営業時間:10:00〜20:00

 肉が安い。豚切り落とし88円/100gとか。魚もそこそこ安いと思う。韓国系のインスタント食品や調味料が豊富で、それなりに安い。お茶などのペットボトルもブランドにこだわらなければ安い。季節の終わった限定品のカップ麺なども安く売られている。醤油などの調味料も銘柄にこだわらなければ安い。野菜は、高くはないけど昔にくらべると質が落ちている、かも。

↑昔はこんな感じでしたが、最近見に行ったら肉はそれほど安くなかったような気もします。野菜も昔ほどではないような。ただ、カップ面のたぐいが沢山あったり、韓国系の調味料などが揃ってたり、それなりに楽しい店でした。

 三郷市の谷口や、足立区の辰沼など、あちこちに系列店があるが、店によって売ってるものの傾向が違う。生鮮食品のない店もある。



新鮮市場 ストアーオオヤマ(2013/07/31 閉店)

東京都葛飾区南水元4-27-7
・スーパーマーケット
・金町駅北口から徒歩20分くらい
・岩槻橋交差点の近く。
・京成バス戸ヶ崎操車場行き、大場川水門行きなどで、「水元公園」で下車すると近い。
・駐車場、なかったと思う
・営業時間:10:00〜19:00
・定休日:日曜日

 ここ何年か利用していないので最近の状況がわからないが、ここも安かったと思う。ただ、野菜の品質はそれなりだったような気も。

激安の店 四季

東京都葛飾区水元2-5-11
・八百屋・青果店
・金町駅近辺からは遠い。自転車向け。
・営業時間:?
・定休日:日曜?
・駐車場:なし
・スーパー・ライフ水元店の近く。

 黄色い看板に「直送茨城の野菜」とある。季節にもよるけれど野菜が安く買える場合があるので、ライフに来る人はこっちも覗いてみるといいかもしれない。

八百蓮

東京都葛飾区水元2-4-12
・八百屋・青果店
・金町駅近辺からは遠い。自転車向け。
・営業時間:?
・定休日:日曜?
・駐車場:なし
・スーパー・ライフ水元店の近く。

 こちらも常にではないけど安い時は安いので、ライフのついでに。

藤森畜産

東京都葛飾区西水元5-17-13
・精肉店
・金町駅近辺からは遠い。自転車向け。
・営業時間:? わりと早くからあいてる
・定休日:?
・駐車場:なし

 良い肉が安いのでライフを見るついでにこちらも。

かねふじ

東京都葛飾区南水元1-23-13
・お総菜
・金町駅から徒歩20分くらい? 自転車向け。
・営業時間:?
・定休日:?
・駐車場:なし

 昔、金町駅のそば、イトーヨーカドーの通りにあった総菜専門店の系列店。売ってるものは金町店とほぼ同じ。安さは保証付き。



セレクション三郷店

埼玉県三郷市鷹野4-428
・スーパーマーケット
・金町駅からだと徒歩は無理。車の人向け。
・旧有料橋の手前。ケイヨーデイツーの裏。
・駐車場:あり、広い!
・営業時間:10:00〜21:00
・定休日:?
http://www.foods-selection.com/foods/misato.html

 野菜が安く、品質も良いと思う。魚や肉もそこそこ安い。かなりやる気を感じる店。飲み物のペットボトルなどは普通の値段。

 車を持っていたら、ABS卸売りセンターとセレクションを梯子すると幸せかも?

ゴールデンストア東金町店(2009/01/25閉店)

東京都葛飾区東金町5-25-11
・2009年1月閉店。
つるかめ、という別のスーパーに生まれ変わるという噂あり。
・2009年3月19日に「つるかめ」になったそうです。
http://www.tesco-japan.com/store/tsurukame/higashi-kanamachi/

ゴールデンストア戸ヶ崎店

埼玉県三郷市戸ヶ崎3-504
・金町駅から徒歩は無理。車の人向け。
・駐車場:あり、そこそこ広い

 東金町店の系列として紹介する。駐車場があるので車の人なら問題十分に使える距離だと思う。

マゴベー(2008年秋閉店)

東京都葛飾区西水元2-19-21
・足立区にあるベニーの系列店。2008年10月閉店。
・2011年11月にアルズという別のスーパーになりました。

アルズ

東京都葛飾区西水元2-19-21
・マゴベーの跡地にできたスーパー。
・値段で言うとライフ水元店とそんなに変わらないような気がする。
・ガラナ・アンタルチカを販売してる会社がやってる店なので常にガラナがある。
・駐車場あり、無料。

スーパーフカイ(2010年夏閉店)

東京都葛飾区東金町3-17-10
・スーパーマーケット
・金町駅北口から徒歩5分くらい。
・駅を背にして右へ向かい、五叉路に出たら魚屋とヒロ薬局の間の道を入ってセブンイレブンの隣。
・駐車場:なかったと思う
・営業時間:9:30〜25:00 深夜!
・年中無休

 ここは、安さよりも深夜まで開いてるところがすごい。帰りが遅くなる仕事をしてた時、終電間際に帰ってきてお米が買えたのは感動だった(当時はたいていの店が8時には閉まってた)。昔はちょっと変わった物が並ぶ店だった。鯨肉とか、スパム缶とか。隣がセブンイレブンで、向かいに薬局がある。近くに魚屋もあるので便利な買い物ポイント。

マルエツ金町店

東京都葛飾区金町6丁目2−1
・駐車場:あり(有料)。いくらか買うと割引になる。
・金町駅南口前。ヴィナシスという高層ビルの1F。
・営業時間:24時間 早朝! 深夜!
・年中無休

 駅前で24時間。営業時間と立地条件ではここが最強か。駐車場が有料なのがやや痛いかも。24時間営業ということで全体に少し高いのですが、ペットボトルの飲料などは安いことがあります。

下金商店

http://www.kana-gin.com/store/store_view.asp?mb_mem_num=10000014
東京都葛飾区 東金町1-11-3
・八百屋・青果店
・金町駅北口から徒歩5分くらい
・イトーヨーカドーの前
・営業時間:?
・定休日:?
・駐車場:なし

 野菜が安い。目の前がイトーヨーカドーなので、まずこの店を見てからヨーカドーを見て、安い方で買うといい。

西友 葛飾新宿店

http://www.seiyu.co.jp/CGI/shop/search.cgi?shop=00000086
東京都葛飾区新宿4-14-17
・亀有警察署の裏、葛飾図書館の近く
・金町駅南口から徒歩20分くらい
・24時間営業 深夜! 早朝!

 西友なので特別安くはないけれど、24時間営業なので覚えておいて損はない。駐車場が無料なので、夜中の買い物で車を持っているならここ。

カズン柴又店

http://www.super-csn.co.jp/
東京都葛飾区柴又4-27-9
・スーパーマーケット
・金町駅からだと徒歩はキツイ。
・京成バスの金町〜小岩駅行きで柴又六丁目で下車、目の前。
・金町駅南口から柴又街道をまっすぐ南に進んで、柴又駅と新柴又駅の間くらい、道の右側。緑色の壁に黄色い文字でカズンと書いてあるのですぐわかる。
・営業時間:10:00〜20:00
・駐車場:店の脇に数台おけたと思う
・定休日:?

 ここは入ったことがない。最近できた店で、安いという噂を聞いた。# その後一度入ってみましたが、値段は普通かな、という感じでした。常に利用していないのでなんとも言えませんが。

ママの店

東京都葛飾区柴又1-23-3
・スーパーマーケット?
・金町駅からだと徒歩はキツイ。
・金町駅南口から、柴又街道沿いを南へ進み、「柴又帝釈天前」という交差点を右折、踏切があるので渡る。そのまま都道307号線沿いをしばらく行くと、左手に「ママの店」という看板がある。
・営業時間:?
・駐車場:たぶんない
・定休日:?

 ここも入ったことはないが、安いという噂をよく聞く。いわゆるスーパーではなく、数店舗が集まってやっているかもしれない。かなり古い店構えで気になっている。

伊藤商店青果部

http://www.youroad.com/shop/food/itoseika.html
東京都葛飾区亀有3-31-8
・八百屋・青果店
・JR亀有駅南口近く、ゆうろーど商店街のアーケードの中。
・営業時間:10:00〜19:30
・定休日:日曜日
・駐車場:なし 駅前なのでコインパークならある。

 とにかく野菜が安い。変わった野菜も良く見るので楽しい。亀有で野菜を買うなら、わたしは真っ先にこの店を見ることにしている。

肉のハナマサ亀有店

http://www.hanamasa.co.jp/index.html
東京都葛飾区亀有3-10-2
・業務用スーパーマーケット
・JR亀有駅南口から徒歩5分くらい。
・24時間営業 深夜! 早朝!
・定休日:たぶん年中無休
・駐車場:たぶんない

 肉はものすごく安いけど、量が多いので家庭向けではないかも。油や醤油など量が多くても困らないものには利用価値があると思う。野菜も良いものが安かったりする。



食品 安い店 深夜営業


タグ:地元(葛飾周辺) 葛飾便利帳

コメント一覧

ココスナカムラ梅島店 (12/19 06:51) 編集・削除

ココスナカムラ梅島店、12月19日豚肉が赤字で売るらしいよ。

珍獣ららむ〜 (12/19 10:45) 編集・削除

>ココスナカムラ梅島店 2012年12月19日(水)06時51分 編集・削除
>ココスナカムラ梅島店、12月19日豚肉が赤字で売るらしいよ。


ココスナカムラ梅島店さん、こんにちは。
そちら様は「ココスナカムラ梅島店」の関係者さまでいらっしゃいますでしょうか。

名前の欄に実在の店名を入れて書き込まれれば、
こちらとしては関係者様がいらっしゃったのかなと思うわけですけれど、
「○○するらしいよ」などと一行書き捨てていかれると、
このお店はずいぶんぞんざいな広告をなさるのだなあ。
スパム業者とかわらないなあ、
などと思ってしまうわけです。
ご本人がなさるのならば身から出たサビですから、
当方としましては、削除するもよし、晒しておくのもよしといったところです。

しかし、もし無関係のご近所さんでしたら
短くていいですから、それがわかるように書いてくださると嬉しいです。
「梅島に住んでます。ココスナカムラ梅島店が安いので気に入ってます。19日は豚肉が安売りです」
とかだったら、安売り店の情報を提供してくださったんだなと分かりますから、素直にお礼を申し上げられるのですけど。

梅島は個人的には行動範囲に入っていないのですが、
地図を見ると加平ICのちょっと向こうなんですね。
葛飾区からでも、小菅とか、お花茶屋あたりからだと利用する人がいそうですね。

たっぷ (12/19 13:20) 編集・削除

>ココスナカムラ梅島店、12月19日豚肉が赤字で売るらしいよ。
>
豚肉「を」
でしょうか?

豚肉が赤字覚悟で売り子をやっている姿は見たい様な見たくない様な。

広告するにしてもきちんと書いた方が良いですね。

珍獣ららむ〜 (12/19 23:38) 編集・削除

>豚肉が赤字覚悟で

あえて突っ込まずにスルーしたけど
ブタさんが血みどろで売り子やってるところを妄想しました。

まあ通りすがりの方が情報提供してくれたのかもしれないので、あんまりいじめないであげてくださいね。
(あ、一番いじめてるのわたしか)

gon3 (08/03 23:02) 編集・削除

新鮮市場 ストアーオオヤマ
2013年7月31日で閉店になってました。o(´`)o
残念・・・・

珍獣ららむ〜 (08/04 05:49) 編集・削除

gon3さんこんにちは。
オオヤマなくなっちゃったんですか?!
最近行ってなかったのですが、激しく残念です。
情報ありがとうございました。
書き加えておきます。