記事一覧

赤紫蘇を収穫、センナリビョウタンの花

ファイル 361-1.jpg
▲赤ジソとニンニク

 そこらに生えてる赤紫蘇を摘みました。これを塩もみして、絞り出した汁は捨ててしまい(灰汁だから)、梅酢を加えると鮮やかな赤になるわけですよ。でも、こないだ漬けた梅は4kgもあったから、こんなんぽっちの紫蘇じゃ足りないですねー。でも気は心なので梅と一緒に漬けました。

 ニンニクは、芽の出たニンニク片を適当に埋めたら増えました。でも、店で買ったニンニクが沢山あるので、食用にしないでまたそこらに埋めときます。


ファイル 361-2.jpg
▲先日のセンナリビョウタンの花芽

 気づいたときはすでにしぼんでました。まだ雄花が咲いていないから受粉もできないはずです。こういうのはちゃんと実になるんでしょうか?

タグ:梅干し 植物 園芸

コメント一覧

ひろこ (06/24 20:05) 編集・削除

受粉してないのはポロッと落ちるだろうね。
いっぱい実がなったら炒め物で食べられるねぇ。

梅干しの紫蘇は色づけのためと言うより、
その後の紫蘇をゆかりにして食べるのが楽しみかも。

珍獣ららむ~ (06/25 10:01) 編集・削除

やはり受粉してないと落ちてしまうのかー。
沢山成るといいんだけどねえ。

ゆかり、いいねー。
干してパリパリにすればいいのかな。
量は少なめだったけど、漬けてみたらそれなりに色は出てるみたい。
どんな風に漬かるか楽しみー。

ひろこ (06/25 22:28) 編集・削除

家ではパリパリには乾かせないと思う。
半乾きのソフトゆかりが良いよ。

珍獣ららむ~ (06/26 07:53) 編集・削除

ふむふむ、半生ね!
早く梅雨が明けないかな~。
今朝もじとじと雨が降ってるよ。

ぽーにょぽーにょぽにょ女の子

 midomiはあと40曲くらい歌うと1000曲だ。今日は「崖の上のポニョ」を歌った。旬なので midomi 公式ブログのコメントでおすすめ曲に自薦してくれようと思ったけど、変なエラーが出てわたくしの熱い自薦状は送信されなかった。くそー、自分のブログに貼ってやるー(泣き怒り)。


タグ:midomi 音楽

臭豆腐(台湾産・北京産)

臭豆腐(台湾産・北京産)

◎珍獣の食卓「臭豆腐・干豆腐」
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/chinwiki/uniwiki.cgi?%E7%8F%8D%E7%8D%A3%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93wiki%E3%80%8C%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA%EF%BC%88%E8%87%AD%E8%B1%86%E8%85%90%E3%83%BB%E5%B9%B2%E8%B1%86%E8%85%90%EF%BC%89%E3%80%8D%E5%86%99%E7%9C%9F

 はいはい、お楽しみの臭豆腐。クサイって大評判の臭豆腐ですよ。写真入りでがっつり書いてみたので詳細はリンク先をどうぞー。

しゅうどうふ シュードーフ シュウドウフ 臭い豆腐 くさい豆腐 発酵した豆腐 臭豆腐の食べ方 臭豆腐の伝説 臭豆腐の由来 xiu dou fu/chou dou fu

青方臭豆腐(北京のやつ)でソーミンチャンプルーに

ファイル 359-1.jpg
▲ごま油で細切りベーコンを炒めたところへ茹でたソーメンを加え、臭豆腐ソースをからめてみた。ソースは、ゴマペースト+臭豆腐+ニンニク+みりん+酢(少々)を混ぜて、ソーメンのゆで汁でのばしたもの。

 こうなると、わたしはほとんど臭いが気にならないと思うんだけれど、敏感な人は「変わった臭いがする」と思うかもしれない。

タグ:食材 手料理 中国

コメント一覧

Sari (06/21 01:11) 編集・削除

臭くないんですね~!
揚げたのはテンペみたい・・・
日本でも数年前から売るようになったけど、
やはりインドネシアのとは違います。大豆が違うからかな。
向こうは色々あるんだけど、うっすら酸味のあるのと似ているかもね。
ちなみに、あっちの豆腐も固くて、どこか酸味があり
あまり好きではありませぬ。(タフゥ、って言うの。中国の影響はすごいね)

拡大した干豆腐の画像は、市販品の酒かすそっくり。
木綿の布目が付いてるやつ。
巻き巻きしたのはおいしそう♪

腐乳、高校生のとき(大昔・40年くらい前^^;)
中華街で買って、マーボー豆腐に入れるとおいしいと聞き、
作ってみたら、とても食べられませんでした~!
家族からしばらく白い目で見られ(^m^;)
分量が分からないので、一瓶入れてしまったの(爆

珍獣ららむ~ (06/21 10:27) 編集・削除

 臭くないのは台湾のやつね。北京の(灰色のやつね)は臭いですよ。

 豆腐がどこへ言ってもトウフやタフゥだったりするのは、豆乳をにがりで固める方法を考えたのが中国人だからじゃないのかな。他に呼びようがないから中国語のまま定着するんだと思います。カラオケが世界共通だったりすんのと同じかなー。

 インドネシアの豆腐の話を聞くと、台湾の臭豆腐と大差ない感じがして、なんらかの繋がりを感じますね。そういえば臭じゃない、普通の中国豆腐というのを生で食べたことがないんですが、もしかしたらそれ自体が酸っぱいのかしら?

 テンペも現地で食べると味がちがうんですか。今じゃふつうにこっちのスーパーでも売っていたりするけれど、出始めの頃に突然食べてみたくなって、自然食品の店をあたってみたけどダメで、結局 Oisix で通販しました。美味しかったけど、大した特徴もなくて、これなら納豆で良いんじゃないかと思ってました(納豆嫌いにも食べられます、みたいな代用品的な売り文句には惹かれるものがないので)。

 腐乳はですねー、一瓶まるごとなんて、自殺行為です(笑) でも調味料に使うのはいいですよね。麻婆に入れるのはやったことなかったです。しばらく食べてないから臭豆腐が終わったら買ってきます。

ひろこ (06/21 13:06) 編集・削除

臭い方の臭豆腐は和え物も良いかも。
ブルーチーズっぽい使い方が浮かんだ。

珍獣ららむ~ (06/21 15:00) 編集・削除

あ、そうそう!
すっかり書き忘れていたけど、ブルーチーズに似てるのよ。

わたしゃ臭豆腐よりものすごいブルーチーズを食べたことがあるわ。
あれはどう考えても一カ月くらい履き古した靴下の匂いだった。
でも食べると美味しいの。

珍獣ららむ~ (06/22 17:07) 編集・削除

さっきパンに塗って食べてみたよ。
ベーコンのっけて食べたら旨味が増して美味しかった(臭いけど)。
少量のすり下ろしニンニクを混ぜてペーストにしたら
もっと良いんじゃないかなって気がしてきた。

ひろこ (06/23 00:56) 編集・削除

タマネギスライスをのっけても美味しいんじゃないか?
その流れで、ハンバーグ:臭豆腐ソースとかもいけそう。

珍獣ららむ~ (06/23 22:56) 編集・削除

 もし腐乳だったらハンバーグのソースに余裕で使えると思うんだけど、臭豆腐だと勇気いるかなー。でも、案外イケちゃうかもしれないんだよねー。

 タマネギスライスはたぶん合うと思う。香りの強いものと、以外と仲良くやってくれそうな気がする。今度やってみるよー。

珍獣ららむ~ (06/25 15:33) 編集・削除

 ゴマペースト+臭豆腐のソースをソーメンチャンプルーの味付けにしてみたんだけれど、臭いはほとんど気にならないし、けっこう美味しいかも!

その後のダンゴムシコンポスト

ファイル 358-1.jpg
 その後のダンゴムシコンポストですが、適当にいろんなものを放り込んで様子を見たのでこのような惨状になっています。

大きいままのキャベツ

 ダメ。ダンゴムシはキャベツを食べますが、食べ尽くすのに大きいままだと時間がかかります。

木の枝

芝のようなイネ科の固い草

ヘチマタワシのような繊維の強いもの

 当然ダメ。こういう固いものはダメなんです。これはミミズでも同じだと思います。

ジャガイモの皮

 小さく切って与えてみましたが、ダメそうでした。食べないことはないのですが、あまり好きでもなさそうです。

お茶っ葉

細かく切った葉物野菜

 これらは食べているようです。ダンゴムシだけでなくヨトウムシが入り込んで食べてることがあります。


 こうやって書き出してみると、いろんなものを食べません(笑)

ファイル 358-2.jpg

 近づいてみましょう。お茶っ葉がひからびて、こんなの食べるのかなーと思いますが……

ファイル 358-3.jpg

 葉をどけると下でダンゴムシが盛大に活躍中なんです。

 土の中がどうなっているかというと、スコップで掘り返してみましたが目立つものはありませんでした。過去に何度かかき混ぜて土の中にも茶葉を混ぜてあります。分解者がいなければ形のまま出てくると思うんです。ダンゴムシが食べて分解したのか、他の理由で分解されたのかはちょっとわかりません。

気づいた点
・捨てるものは細かく刻まないと分解に時間がかかる。
・土の表面に置くと小蠅がわく(外にあるのでうちではあんまり気にしてない)。
・雨のあたらない場所に置くこと。水がたまるとダンゴムシがおぼれ死ぬから。
・軽く蓋をして陰を作ること。
・たまにかき混ぜること。


ファイル 358-4.jpg
▲センナリビョウタン花芽(雌花)

ファイル 358-5.jpg
▲白苦瓜がようやく発芽

タグ:ダンゴムシ 植物 園芸

コメント一覧

まる URL (06/20 18:08) 編集・削除

ダンゴムシコンポストに再び反応してしまいました。笑

ところで、ニガウリとヒョウタンは同じウリ科ですが、近くに植えて大丈夫ですか?以前、ピーマンとシシトウで失敗したのですが、どうなのかな?

今年の夏は、狭い庭にうっかりニガウリとヒョウタンを植えてしまったので心配です・・・。

珍獣ららむ~ (06/20 18:58) 編集・削除

 ピーマンとシシトウはおもいっきり同種だから混ざりそうですが、ニガウリとヒョウタンくらい違えば大丈夫じゃないですかね。うちでも近くに植える羽目になりそうなんですけどね(^-^;

まる (06/23 11:13) 編集・削除

安心しましたぁ~!ありがとうございます!

我が家の食料自給率アップです!

ニガウリの葉っぱをダンゴムシ達が食い荒らしてます。笑

珍獣ららむ~ (06/24 11:32) 編集・削除

ウリハムシも来ませんか?
うちではナシウリの本葉を
ウリハムシが食い荒らすので困ってますー。
すぐ近くに北海甘露もあるのに、
なぜかウリハムシばっかり狙われてしまいます。

重いので一部記事の全文表示をやめました

 張り切るとブログが重くなるようです。仕方ないので写真の多い記事の全文表示をやめてみました。全部読みたい場合は「続きを読む」ってところをクリックしてください。

 えーと、次にすることは、まずは臭豆腐のレポート。それから、可能なら蟹退治ですな。虫の写真とかも貯まっているのですが、なんにせよ全てにおいて言えることは「どれもお金にならない」ということで、そんなことに必死になる必要が一体どこにあるかっていうと、ありませんな、かっかっか。

 ええと、とりあえず臭豆腐ね。写真が沢山あるからブログじゃなくて珍食ウィキにしようかなあ。