記事一覧

ハニーサックル(ロニセラ属の一種)

ファイル 58-1.jpg
 葛西臨海公園に咲いてた変な花。とてもいい香りがするの。なんだろうね?

ファイル 58-2.jpg

 園芸植物はぜんぜんわからないので、誰かに聞いてみよ~って適当に写真とりました。

 でもー、冷静に考えたら、これスイカズラにそっくり。「スイカズラ科 園芸」とかで検索かけて、それっぽい名前をかかげてるサイトをクリックしてたらあっさりわかっちゃった。ハニーサックルって言うのはこれか。アロマテラピー用の精油にあるやつ。

 園芸だと、スイカズラ科ロニセラ属の複数の種を、まるっとひっくるめてハニーサックルと呼んでるみたい。だから、色や形が少しずつ違うハニーサックルが沢山存在している、らしい(松尾スズキ風と言いたいところだけど、昨日のウルルンでは「らしい」を言ってなかったわね)。

 本気で知りたいのに調べてもわからないというのは歯がゆいんだけれど、わりとどうでもいいのに簡単にわかってしまうというのもつまらないような気がする。まあ、世の中にはわからないことが沢山あるので、お楽しみは他にいくらでもありますね。


Palm Tree ハニーサックル 5ml
\4,200(税込)
 ちょっと高いけど、抽出法まできちんと表示されているので安心感のある商品。


 ↑ハニーサックルの精油っていうのはこういうやつ。ポプリの調合やアロマポットで香らせて使うものみたい。

おかしな天気が続くねえ

 昨日は一ヶ月ぶりの検査で病院に行ってました。今回も癌関係は異常なし。コレステロールが高すぎるのは生まれつき(マジでマジで)。

 それにしても一日おきくらいに変な天気ですね。昨日だって朝はいい天気だったのに、あっというまに雲が出て、病院に行く頃には雨が降ってた。昼間は少し晴れ間がでていたのに、夕方また雲が出て大雨と雷雨。わたしゃ午後から久しぶりに葛西臨海公園まで出かけてたんですが、見事に雨にふられて水上バスの船着き場に逃げ込みました。ちょうどこの写真の場所

 船着き場にはガラス張りの小じゃれた待合室がありまして、海側に広いひさしが出てます。このひさしの下で雷を見ていたところ、雨がはげしくなるとともに、ひさしに降った水が建物の屋根に落ちて、建物とひさしの間が滝のような水流になってしまい、あわてて建物の中に避難。船着き場の職員さんたちが「すいませんねえ、欠陥住宅難ですよ」って笑ってました。

コメント一覧

Sari (05/21 02:23) 編集・削除

葛西臨海公園、もしかしてK駅からバスですか?
あれ乗り心地はどうなんだろ・・・
私もこんど行ってみよう。

珍獣ららむ~ (05/21 06:55) 編集・削除

 土曜日は知人の車で出かけてしまったのでバスには乗らなかったんですけど、亀有駅から葛西臨海公園駅までのシャトルバスって特別なやつが走ってるんですか? 普通の車種を走らせてるのかと思ってた。あればあったで便利なので、一年の試験運行とかいわないでずーっと走らせておいてほしいような気がします。

 岩駅から葛西臨海公園駅までのやつは、昔は二階建てのバスでしたね。たしかスイス製のベンツとか言ってた気がします。乗り心地は別にどうってことなかったなー。特別景色のいいところを走るわけじゃないですし。

朝から大雨

 朝から大雨。空が真っ暗だよ。朝なのに夕方みたい。買い物に行けない(弱っ)。

ネプ理科

 15日深夜のネプ理科にはウミウシのシーンにも川田亜子が出てた。やっぱり川田お姉さんが海洋生物を平然とわしづかみにしたりしないとダメだよねー。川田亜子のオフィシャルブログにはネプ理科新企画の話なんか書いてあるから、これからも出るのかな。
http://ameblo.jp/kawada-ako/entry-10033004221.html

虫ばっかりランダム表示版

 画面右に出てるメニュー(分類一覧とか最近の記事とかあるとこ)に、「虫ばっかり」というリンクを作ってみたので虫嫌いの人はクリックして悶絶してください。大好きな人は身悶えして喜びましょう。

 いちおう、IE Opera Firefox で動作のチェックはしてみたけど、JavaScriptで別窓を開くのでタブブラウザのポップアップの設定をどうにかしてる人は開かない可能性ありです。あと、フォントサイズの設定によっては画面からはみっちゃったり色々するかもだけど、それはもう、どうにもならんので気にしちゃダメ~ん。

100円語学

 ダイソーで100円の語学本を買った。セットでCDも買ったので200円。ついでにいえば、中国・韓国・ロシア語をそれぞれセットで買ったので600円。

 最近は語学学習も便利になったよ。昔は語学の教則本自体がとても高かったし、音声資料がカセットだったからシャッフル再生とかできず、順に一個一個聞いていくしかない。今はパソコンのCDドライブにつっこんで、iTunes で MP3 にがーっと落とし、わたしは iPod シャッフル(持ち歩き用MP3プレイヤー)の古いやつを持ってるので、全部まとめてつっこんでランダム再生開始。中国・韓国・ロシア語がごっちゃまぜでずーっと流れてる。意味も考えない、覚えようともしない、ただ流しとく。なんとなく耳が慣れたような気になる。この程度のことをするなら100円均一で充分だなと思う。つっこんで勉強したくなったらお金をかければいいんだから。

 耳が慣れてきたところでテキストを開いてみる。うっ、フリガナが邪魔だ。そこで再びダイソーへ行き、メイド・イン・チャイナの暗記ペンと色つき透明下敷きを買った。さすが100円の暗記ペンはインクの出が悪いなあ……と言ったそばからインクがドバッ。うひっ、今度は出過ぎでページの裏まで染みた。ダメなのはこっちか!!

 教訓:語学は100円でいい。しかし暗記ペンをケチってはならない。雨があがったら文房具屋に行ってこよう。

あ、空が明るくなってきた

 ありゃ、もう雨があがったよ。早いなあ。買い物行ってこよう。

コメント一覧

にゃ Eメール (05/17 13:27) 編集・削除

はじめてコメントつけさせていただきます
おひさしぶりです覚えていますか?;
ずいぶん前にメールで病院のこととか教えてもらった者です
(忘れてたらここで初めましてにかえさせていただきますw)

なんか久しぶりにきたらびっくりしました。
人生っていろいろあるんだなーと遠い目に・・・。

ところで虫に詳しい管理人様におききしたいことが・・・
今朝ですね・・・
朝食に鱈の切り身をバターソテーしよーと
パックからだしてみたところニョロニョロっと
アニキサスらしきものが・・・・涙
自分が調理して食べたときはいなかったのに・・・
加熱したものの大丈夫なのか非常に怯えております・・・;

なんか雨がまたふってきました
買い物大丈夫だったのかな~?

珍獣ららむ~ (05/17 14:11) 編集・削除

 にゃさんお久しぶりですー。買い物はぎりぎりセーフ。帰ってきて一息ついたら大雨でした。今はまた止んだみたいね。忙しい天気だ。

 えーと、アニサキス……わたしゃ虫は大好きだけど海洋生物はとんとご存じないのですよ。故郷群馬には海がなかった!!!

 でも、たいていのものは加熱処理しちゃえば問題ないはずです。アニサキスなどは加熱されて死んだものなら無害ということなので、もうぜんぜんオッケーですよ。

シバケン URL (05/17 15:23) 編集・削除

線形動物ってことは蟷螂にいるハリガネムシに少しだけ近い仲間なんですね。
変態する海洋生物っぽいですが成虫はどんな姿なのかな。
イトミミズっぽいから熱帯魚のエサに・・・(笑

チム (05/17 16:15) 編集・削除

鱈からアニサキス。。。思い浮かべると、すごい光景ですね。。。

教本は、何故中国、韓国、ロシア語なのでしょうか??

にゃ (05/17 16:24) 編集・削除

皆さんご丁寧にありがとうございました;

これを見たらおなかの痛みが
ぴたっとおさまったことは秘密です;

熱帯魚のえさにもなる?!
今は私のえさに?!・・・略

ららむ~さんは丘の虫限定でしたか~
失礼いたしました笑

もう朝から絶叫・・・
小心者にゃでした;

珍獣ららむ~ (05/17 19:53) 編集・削除

>シバケンさん
http://www-toralab.ics.nitech.ac.jp/~itomasa/photo/fit2005/museum/museum.php
 成長するとこんなになるらしいので、熱帯魚と言わず、人間が食ってもウマイかも?? 生で食べたら死ぬね!

 幼虫と姿形は同じっぽく見えるけど、どのへんが変態してるのかなあ。


>チムさん
 船で日本海にやってきてこっそり上陸していきそうな人の国つながり……うわ、何をする、やめgyふじこlp;@「

蟹退治>自覚症状と病院に行くまで

前口上

 ええと、せっかく癌になったのでなんか書こうと思うんだけど、闘病記とか読むのも書くのも嫌いなので、どうにかして面白くできんかなーと思ってる。ただ、どうやれば面白くなるのかイマイチわからないので、つまんないまま終わるかも。

 どうせなので話題づくりに大手のレンタルブログを荒らしに行こうかといくつか物色もしてみたけれど、どこもかしこも重いし使い方を覚えるのめんどくさいので挫折。自分ちでやることにしました。

 大手ブログ会社関連の人で「これは面白いからうちへおいで、アカウント用意して招待するよ」って方がいらっしゃったらご連絡ください。まあ、そんな面白いものができるかどうかわかんないけど。

 ってなわけで行ってみるよ。カテゴリーは「蟹退治」にしときました。蟹→かに座はキャンサー→癌もキャンサー、ね。

自覚症状

 もともと下腹の出る体質で、物心ついたころからやせてた記憶がない。つねに脂肪をわしづかみにできる段腹。比較的やせてた時期でも腹の脂肪だけはとれたことがない。なので太ってきても「最近太ったなー」としか思わなかった。
ファイル 54-1.jpg
 今思えばこれが初期の自覚症状のすべて。食欲はあるし、尿も便も普通に出てる。生理も定期的に正常にあって痛みはまったくない。ただ、腹だけはふくれてた。下腹じゃなく、みぞおちあたりがでっぱってきてた気がする。ぶっちゃけ誰が見ても妊婦に見えるような体型だったと思う。

 「太っているけど、それ以外にはなんともない」というような状態が、たぶん半年以上つづいてたと思う。

おなかが痛い、ような気がする

 ある日、腹痛を感じるようになった。おかしいのは大腸だと思う。胃のあたりから右わき腹を通って盲腸のあたりまで、わりと広い範囲に痛みがある。でも、痛くて我慢できないというようなものじゃないし、常に痛いというわけでもない。ちなみに虫垂炎は過去にやって手術でとってしまったから、そっちの心配はほとんどない。

 下痢はしていない。下痢の時の痛みとは少し違う。なら、便秘かというと、便は毎日出てる。ただ、普段よりおならが出てないような気がした。とにかく少し様子をみようと思ったのが、2006年の7月の中頃。

疲れやすい、息苦しい

 ちょうどこの頃引っ越しをしたんだけれど、片付けものの途中でやけに疲れやすいと感じるようになった。最初のうちは運動不足だと軽く考えていたけれど、ほんとにちょっとしたことで疲れるようになる。ちょうど暑い盛りだから、夏バテかもしれないとも思った。

 そのうち、なんだか息苦しくなってきた。肺がおかしいというより、ふくれていく腹に圧迫されている感じ。最初に腹痛を感じた頃から一週間もたってない。起きているとつらく、横になっていると少し楽だった。腹痛は、良くも悪くもなっていない。たまに痛いけど、普段は治ってたりする。痛む場所はその時々で違っているけれど、大腸にそって痛みがあるような気がする。

食欲が落ちてきた

 食欲がない。というより食べられる量が減った。おなかは減るんだけれど普段の半分も食べるとおなかいっぱいになってしまう。

 この頃カレーを作って食べた。ニンニクとタマネギをたっぷり入れたカレー。食欲がないときはカレーにかぎる、と個人的には思う。カレーを食べたあとは大きなおならが沢山出て息苦しいのも楽になった。カレー粉にはおなかのガスを抜く作用があるのだ。やはり腸の働きが悪かったのかな、と思った。

もしかして水たまってる?

 腹水という言葉がひらめいたのは、ひょんなことからだった。運動しなきゃと思って、なにげなく腰を左右にふってみたら……
ファイル 54-2.jpg
 なんか変だ。うまく説明できないけれど、腹をゆすったときの感じが脂肪のたるみと違う気がする。たとえていうならちゃぷんとか、ぽちゃんとか、いや、音がするわけじゃないけれど、水のような流動的なものが詰まってるような気がする。もしかして、これは腹水というものではないんだろうか?

 腹水のたまる病気というと、肝臓?
 肝硬変とか肝臓癌とか??

 でも、お酒はほとんど飲まないし(ほんとだよー、ウソじゃないよー。少なくとも飲む「習慣」はないんだってばー)、まぶたをめくってみたりしても、黄疸が出てるとかのそれっぽい症状はない。かといって、腹に水がたまる病気を他に知らないし、胃のあたりと感じているのが、ひょっとすると肝臓の痛みなのかな、とも思う。でも、痛いのはそこだけじゃない。

 ついでに言うと、腹をゆすった時だけ下腹ににぶい痛みがあった。必ず痛いというものでもなく、口では説明できないんだけど、ある方向にこういう感じで腰をふった時だけ痛む部分がある、という感じ。肝臓の場所ではないし、これはひょっとすると大腸の場所とも違うかもしれない。

 さすがにおかしいので病院に行くことにした。駅のそばにあるDという、内科とか外科とかいろいろある総合病院を選んだ。



 ……というところで、つづく。

うちでやりなさいというスカウトマジ募集。自画像まで用意してあちこち探したんだけど、なんかピンと来なかったのよ。呼んでくれるんならブログの使い勝手にピンと来なくても行くよ(笑)
ファイル 54-3.jpg

コメント一覧

珍獣ららむ~ (05/16 16:01) 編集・削除

 わらいづくりのためにブログ村等にトラックバックをーと思ったけれど……しまった、あたしゃ慰め合ったり励まし合ったり傷をなめ合うのも嫌いなんだった……orz

 いや、みんな大変と思うんだけど、ほら、あれだ、苦しい時ってみんな頑張ってるからとか言われるとよけームカつかない? ひとりひとり事情も苦しみも違うのに、わかったような口聞くんじゃねー、ばーか、とかさー。思うでしょ。でしょでしょ。思わないヤツなんかいないよねー。

 だいたい、自分のこと考えても、この部分では人が苦しんでるのがよくわかんないくらいなんともなかった、でもこっちはみんな平気だっていってるけどわたしはすげーすげーすげーーーーーイヤだったっていうのがけっこうあって、一概に慰めあえるもんじゃないような気がしてならないの。

 あと、誤解を恐れずに書かせていただくと、お涙頂戴を期待して読んでる読者とかも想像するとキモかったり。いや、違う、そういう読者様の存在を否定はしない。どのように読んでいただいてもほんとかまわないの。ただその、あまり相手をしたくないなぁと思ってしまうこともたまにあるんだよね……へへへ。必ずそうだってわけじゃないし、特定の誰かを批判してるわけでもないので、ひとつそのー。

 うーん、要するに、面白いものを書きたいんだよね。実際死んでないし、悲惨じゃないし。

 あ、いや、すごく悲惨です。手術と入院でけっこーお金かかりました。もんのすごーく悲惨なんです。貧乏です。だから広告をひとつその(どうすればいいかは諸般の事情で書けない)。

Sari (05/16 20:28) 編集・削除

こんにちは、
いつも盗み読みしておりましたSariです。川向こうに住んでいます。
しばられ地蔵からやってきまして、ほ~、とかへ~と一人驚嘆の毎日です。

きょうはガンの話題でしたので、顔を突っ込みたくなりました。
私は癌ではありませんが(まだ?)やっかいな病気です。
以前、ブログ大賞の「癌々行こうぜ」で爆笑しつついい勉強させて頂き、リンクを重ねて、riderさんという方と知り合いになりました。参考にhttp://k-paza.mo-blog.jp/cancer/11/index.htmlでも今では彼女の他のブログ「猫と仕事する」が主で遊んでいます。

 ららむ~さんのお話も楽しみと言っては変ですが、読ませて頂きたく、期待しています。(近所の病院の話も気になるし^^;)

突然、飛び込んでしまい、失礼しました。
ではまた・・・

珍獣ららむ~ (05/17 10:33) 編集・削除

 Sari さんこんにちは。癌はたしかにやっかいな病気だけど、今は意外と治っちゃうっていうか、別にすぐ死ぬような病気じゃないみたいですねえ。もうちょっと悲惨になれるかと思ったんだけど、そうでもなかった(笑) 蟹退治はぼちぼち更新していくのでお楽しみくださいませー。

川崎ローズ(難しい方)の比較研究

 簡単な方と同様に、難しい方も比較してみようと思います。結論から言うと、完成したらどっちだかわかんないくらい同じになりました。

ファイル 53-1.jpg
左下 『バラと折り紙と数学と』のバラ
右上 『折り紙夢world(花と動物編)』の薔薇

 この二品は紙をバイアスに折りたたむ難しい方の川崎ローズですが、基本は折り目をつけてエイヤッと立体化するところは福山ローズと基本は一緒です。

 『…数学と』版には福山ローズ手順28にある斜めの山折り線がなく、『夢WORLD』版にはそれがあります。

 簡単な方の川崎ローズではその違いが完成品に大きく影響していましたけど、難しい方を折り比べてみたら、ほとんど同じものができてしまいました。斜めに山折りしたほうが立体化作業がしやすいくらいの違いでしょうか(それすらあまり感じなかったけれど)。

 ただ、わたしゃあまり上手な折手ではないので、上手い人が折ったら違いがわかる可能性も否定できません。

本物のバラ(羽衣)
 やっぱり川崎ローズはすごい。本物のバラと見比べても見劣りしないもの。

[追記]タントで折ってみたら

ファイル 53-2.jpg
左 『折り紙夢WORLD 花と動物編』の薔薇
右 『バラと折り紙と数学と』のバラ

 厳密に言えば違うものができなきゃおかしいので、もっと張りのある紙で折ってみました。やはり斜めの山折りをする夢WORLD版のほうが中心がすぼまっていて、上品な感じに咲きます。数学版の角張ったのも、すこし開いた感じになって、使い方次第のような気がします。

[PR]トーヨーのタント





KAWASAKI Rose
origami rose


タグ:おりがみ おりがみの薔薇

コメント一覧

チム (05/15 14:16) 編集・削除

最近、館を訪れて以来、やたらと福山ローズばかり折っているチムです。いいですね~!!川崎ローズ是非チャレンジしてみたい!!!すっごいキレイです☆

珍獣ららむ~ (05/15 21:59) 編集・削除

 ぜひぜひ折ってみてください。ちょっと複雑で最初はとっつきにくいですが、福山ローズが折れる人なら必ず折れると思います。

珍獣ららむ~ (05/16 12:02) 編集・削除

 そうだ、たとえば mixi とかに「川崎ローズ・福山ローズを折ったら自慢しよう」みたいなコミュニティーを作ったら使いたいって人はいますか? mixi である必要はないんですが、うちで掲示板やると3日後にはエロ広告で潰されてしまう。ゲームと関係ないけどgotmailでもいいね。需要があったら作りますよ。

チム (05/18 11:35) 編集・削除

夏休みに入ったら、参加するので、是非MIXIでコミュニティー立ち上げてくださーい( ・ω・)∩