記事一覧

美しいその名は

初回投稿07/04/21

 テレビ見てたら買いたくなった。懐かしいなあ『地球(テラ)へ...』
 実は原作をちゃんと読んだことがなかったりして。

地球へ...1地球へ...2地球へ...3

 リンク先はオンライン書店ブープルで、三冊買ったら1500円を超えるので送料は無料だよ。

[追記]07/04/24

 新しい記事にしようかと思ったけど、せっかく広告も貼ってあることなのでこの記事に追記。

 記事を書いたあとに注文をかけたのが火曜日に届きました。ちょっとのつもりでめくっていると、つい没頭して読んでしまう。やっぱり面白いなあ。上記単行本はカラーや二色刷のページもついててけっこう良いですよ。

第一巻
 カラーイラスト(たぶん連載当時の扉絵)3枚
 巻頭カラー4ページ
 中間にカラー8ページ
 巻末に竹宮恵子のインタビュー4ページ

第二巻
 カラーイラスト(たぶん連載当時の扉絵)7枚
 二色刷ページ多数
 テレビアニメ地球へ監督インタビュー4ページ
 途中にカラー8ページ

第三巻(完結)
 カラーイラスト(たぶん連載当時の扉絵)7枚
 巻末に斎賀みつき(ジョミー役の声優)インタビュー4ページ

 それと、TBS系で放映中のテレビアニメ『地球へ...』はキッズステーションでも放映されるみたい。

第1話 目覚めの日
 05/14 深夜 12:00 
 05/14 明朝 04:00
 05/20 深夜 01:00

第2話 ミュウ
 05/21 深夜 12:00
 05/21 明朝 04:00
 05/27 深夜 01:00

第3話 アタラクシア
 05/28 深夜 12:00
 05/28 明朝 04:00

コメント一覧

ひろこ (04/22 09:44) 編集・削除

懐かしい。
リアル世代なのでアニメについて行けるかどうか判らないけど、見てみようかな。

珍獣ららむ~ (04/23 07:31) 編集・削除

MBSの番組公式
http://www.mbs.jp/terra-e/

『地球へ』公式
http://www.terra-e.com/

 わたしも一昨日の放送で初めて見たので何とも言えないけど、そんなに変な風にはなってなかった気がするよ。昔の映画しか知らないのでフィシス様が金髪なのにちょっと驚いたけど。

Magic Rose Cube

ファイル 18-1.jpg
さいころかなーと思うと

ファイル 18-2.jpg
羽が出てきました。桃?

ファイル 18-3.jpg
あら、きれいなバラの花が咲いた!

花 3枚
葉 3枚 計6枚のユニットおりがみです

 作者は Michel Turmel さんでいいのでしょうか。Magic Rose Cube と呼ばれてます。しばらく前までネットで折り方が公開されていたんだけれど、今はもうページがなくなってます。つい最近出たばかりの↓この本に折り方が掲載されてるそうです。



おりがみ傑作選 4(おってあそぼう!!編)
価格:1,365円




ファイル 18-4.jpg
 薗部式ユニットみたいに金平糖型に組むこともできるんですが…

ファイル 18-5.jpg
 12枚組だときれいに開かずかっこ悪いです。30枚組とかにしたらもっと豪華なバラ玉になりそうですが、まだやってみたことはありません。



『おりがみ新発見2 キューブの世界』
 この本に、12枚組みの Magic Rose Cube が「キューブの女王」というタイトルで掲載されています。

 12枚組みのやつは球ではなくキューブとしてとらえなければいけないんですね。わたしが折ったのは紙に張りがなくだらしない感じですが、きちっと折り目のつく紙で折ると女王様のように優美です。

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

Rose Brooch

ファイル 17-1.jpg
 花と葉を1枚の紙で折ってます。裏表で色の違うおりがみを使いました。左上のは花を赤くする予定だったのに失敗して逆になっちゃった。

折り方サイト
http://140.120.11.15/coffee/rosebrch.pdf

 高濱利恵さんのバラを Sy Chen さんという人がアレンジしてブローチにしたものみたいなんですけど、詳細はよくわかりません。

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

テントウムシはサンバを踊るか?

 わたしたち日本人にとって韓国といえばビビンバであり、ライオンキングといえばシンバであり、コーヒーといえばルンバであり、テレビといえばポンパであり、テントウムシといえばサンバなのである(え、ビビンバとサンバしかわからない?)。

 そこで問題なのは「テントウムシは本当にサンバを踊るのか」という問題であるが、衝撃的な映像を手に入れたのでここに紹介する。諸君、充分に覚悟して再生ボタンを押してくれたまえ。

続きを読む

タグ:エロ

コメント一覧

珍獣ららむ~ (04/23 14:18) 編集・削除

.htaccess のテストを兼ねてるんですが、上の動画が表示されない方はコメントを残してくださるとうれしいです。

あと、↓ここを見た場合に
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2648/test2.htm
動画が表示されちゃった方もぜひコメントを残していってくださいませ。

チム (04/23 15:01) 編集・削除

コメント欄の URLから、動画見れちゃいました☆

珍獣ららむ~ (04/23 16:18) 編集・削除

 あー、そうか。ファイル名が同じになってるからブラウザキャッシュから読めてしまうのだな。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2648/test.htm

こっちでどうでしょうね。

 ついでにこの記事の動画部分を「続きを読む」の後ろにつっこみました。トップを表示するたひにもよ~んとしちゃうから。

シバケン (04/23 18:56) 編集・削除

そういえばカブトムシが踊っているのを見たことがあります。

junkieffbw URL (04/23 19:24) 編集・削除

ポンパって懐かしすぎー!キドカラーの飛行船思い出しちゃいました~!

珍獣ららむ~ (04/23 20:40) 編集・削除

> シバケンさん
 カブトムシのサンバ。迫力ありそう!

> junkieffbwさん
 おおっ、ポンパを知っているなんて。オトナですね。うちにはポンパ君という赤い鳥の人形もありました。ポンパ列車(日立のポンパ号)が金町駅に来たのを見に行ったこともあります。列車の中には最先端テクノロジーで自分の顔がテレビに映る仕組みなんかがあったけど、今はもっとすごいものが秋葉原で買えますねー。

ひろこ (04/23 20:54) 編集・削除

IEもオペラも、どっちも動画が見えます。

珍獣ららむ~ (04/23 21:03) 編集・削除

 ひろこさん、実験どうもです。geocitiesのURLのほうはどうでしょう。そっちは見えちゃったら困るんです。自分のサイトからはリンクできるけど、よそのサイト(ドメインの違う場所)からは直リンクできないようにしてみる実験なんですよー。

 基本どこをどうリンクしてもらってもいいつもりなんですけど、ゲーム関連だけは油断すると持って行かれちゃうわ、自分のものみたいな顔して外国のサイトで公開されちゃうわの無法地帯なもので(^^;

ひろこ (04/24 08:46) 編集・削除

朝一に「16時18分のコメント覧のURL」を最初にクリックすると、
壊れクイックタイムマークが出て、
その次に「14時18分」をクリックすると、
「問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。ご不便をお掛けして申し訳ありません。」
の表示が出てIEがシャットダウンされました。

しかし、逆に「続きを読む」のURLをクリックしてから
14時18分と16時18分のコメント覧のURLをクリックすると、
いずれも動画が見えました。

履歴やクッキーをクリアしても、やはり見えてます。

珍獣ららむ~ (04/24 11:47) 編集・削除

 ひろこさんありがとう。IEが異常終了しちゃうのは予想外だけど(ブラクラまがいのことはしてないはずなので、たぶん偶然だと思う)、それ以外の動作はそれであってます。許可されたURLからしかリンクできないように制限をかけてあるだけです。

 続きを読むの後ろにあるのはwww.chinjuh.mydns.jpの下からリンクしているから常に表示されて正解です。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2648/test2.htm

↑こことかは、制限のかかっているフォルダ内のファイルに www.geocities.co.jp からリンクしようとしている(呼び出そうとしている)ので表示されないわけです。

 制限はフォルダ毎に設定できるみたいなので、次からはゲームを置いてある場所に使ってみようかな。ご協力感謝!

こま@少数派林檎ユーザー (04/24 22:17) 編集・削除

「この操作の実行に必要なソフトウェアが見つかりません。このソフトウェアはQuickTimeサーバからダウンロードできません」

どっちも見えませんでした。残念無念。
単にOSとQuickTimeのバージョンが古いだけかも。

珍獣ららむ~ (04/25 12:10) 編集・削除

 がーん。.movファイルなので、むしろ窓ユーザーから「そんなん読めんわ、mpegかaviにして」とか言われそうな気がしてたのにー。動画はハードル高い……orz

 ひょっとして<embed>タグで貼ってるのとかも問題なのかしら。ちなみに動画そのもののURLは↓なんだけど、クリックすると別窓が開いて動画が自動再生されたりしないでしょうか。
http://www.chinjuh.mydns.jp/hakubutu/musi/movie/tento001.mov

こま@少数派林檎ユーザー (04/25 23:31) 編集・削除

>クリックすると別窓が開いて動画が自動再生
ダメでした、同じ警告が出ます。
正確に言うと、別窓開いて真っ白のままで再生され、途中で警告が出ます。
素直にOSのバージョン上げろってことですな、きっと。

動画はQuickTimeよりもWindows Media Playerか
RealPlayerで再生することのほうが多いです。

バラ(やまぐち真さんの)

ファイル 16-1.jpg

比較的やさしい折り方ですが、使う紙や表情のつけかたで豪華にも安っぽくもなるようです。上の写真はトーヨーのタントというタント紙おりがみを使ってみました。

使った紙は↓です。折り方も、このおりがみについてます。

トーヨーのタント両面折り紙 12色入り 「レッド系」
バラの折り図付き

 このおりがみは最近ちょっと人気があるみたいで、文房具店で店員さんに「これ、かわいいですよねー」って言われました。タント紙という、いくらか厚みがあって画用紙をもっとなめらかにしたみたいな風合いの紙です。裏表が同じ色なのも特徴。厚みがあるので細かいものは折りにくいです。でも、これで折るとちょっとしたものが豪華に見えます。

続きを読む

タグ:おりがみ おりがみの薔薇

コメント一覧

こま (04/24 22:32) 編集・削除

珍獣さんは薔薇に凝っているのですね。
私は今、くす玉に凝っています。

いつか折り紙でコサージュにして服に付けるのが夢ですが、
実際に紙でそこまでの見栄えにできるものでしょうか?
でもいつかやりたい!
タントシリーズ、とても良さそうな紙ですね。

珍獣ららむ~ (04/25 12:23) 編集・削除

 すべてはどこまでのグレードを求めるかにかかっているけれど、紙を選んだり、布と組み合わせたりすると、けっこういけそうな気がします。メッシュおりがみなんか、実際にアクセサリー作りに使ってる人がいるみたいですよ。

http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/04b5611e.d0fbdcdc.04b5611f.d9eb0592/?pc=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fwrapping%2f555816%2f487266%2f709081%2f%23753122&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fwrapping%2fi%2f753122%2f
メッシュおりがみは使ったことないけど、わたしも今度買ってみようっと。

 くす玉ってどんなの折ってるんですかー?

こま (04/25 23:20) 編集・削除

>グレード
…コサージュをつける場面を想定していなかった(笑)
学校とか幼稚園の式典ならともかく、普通の折り紙くっつけて
街とか結婚式に出るわけにはいかないだろうなぁ。
布っぽい柔らかい紙を選ぶか、逆にコーティング?で堅くするのが良いのでしょうね。
メッシュ折り紙、薔薇とか折ると布っぽくて良さそうですね。

くす玉はスタンダードに伝承くす玉を折っています。
簡単ですが、パーツ60個はさすがに多いです。