記事一覧

おやつ:煉屋のハチ公ミニもろこし

ファイル 1580-1.jpg
ファイル 1580-2.jpg

 銀座にある秋田県のアンテナショップで買いました。ハチ公の形をした、小さくて薄い「もろこし」です。5個入りで110円でした。

 秋田県といえば秋田犬、秋田犬といえばハチ公ということで、秋田にはハチ公をかたどったお菓子が沢山あるようです。もろこしだけでも何種類かありました。

 他社のハチ公がファンシー系なのに対し、煉屋のは和犬の雰囲気が出ているので気に入りました。美味しいお茶をのみながら、ちょっと口に運ぶのに丁度いい大きさです。

◎煉屋
http://www.neriyakashiho.com/
 なぜかハチ公ミニもろこしが商品一覧に入ってないですが、住所があってるのでこのお店です。


 「もろこし」というのは落雁(らくがん)のようなものなんですが、材料が小豆(あずき)の粉と砂糖だそうです。一般的な落雁は米と砂糖や水あめで作ります。

 東北には小豆の粉で作る落雁がけっこうあるんでしょうか。前に紹介した山形県鶴岡市の「きつねのめん」もそうでしたね。
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1453

タグ:おやつ

小人さん必見、超リアル・ケロリンの黄色い湯桶キーホルダー!

 宿主が寝ている間にこっそりお仕事をしてくれるやさしい小人さんたちの話を知っているよね。今日はそんな小人さんたちにプレゼントしたい、とびきりリアルな湯桶のミニチュアがついたキーホルダーを紹介するよ!

ファイル 1579-1.jpg
ファイル 1579-2.jpg
▲銭湯や温泉でおなじみ、ケロリンのロゴ入り黄色い湯桶のミニチュアキーホルダー。銀座にある富山県のアンテナショップにて購入。…あれ、いくらだっけ?

ファイル 1579-3.jpg
▲いざという時のために鞄につけるつもりだったが金具がこういうやつなので無理だった。やや涙目の筆者。

 こんなにリアルなミニチュアだったら小人さんたちも大喜びするはずだ。


小人界のtwitterにあたるピクシーネットでの反応
 「こんなのを待っていた!」
 「浅めの関西版はまだですかー(AA略」
   # 関東と関西では銭湯での習慣の違いから湯桶の大きさを変えてあるそうです。
 「ステマか」
 「ビールもおながいします」
 「鬼太郎、わしにも買ってくれ by目玉」


 ただし、気をつけてほしい。小人さんたちはとってもシャイでナイーヴなハートの持ち主だから、宿主にお礼を言われると仕事をやめてどこかへ行ってしまうんだ。

 お供えものをする時は、あくまでさりげなく、置きわすれた感じを演出するよう、心がけてほしい。

あわせてこのような商品もおすすめかもね?

◎唐辛子マニア・釜飯の釜マニア・桃マニア必見のお土産
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1376
◎ミニチュア好きにはたまらない、小さな小さなタバスコ!
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1506

コメント一覧

珍獣ららむ〜 (05/20 11:47) 編集・削除

 ふと思い出した。田舎の(たぶん東北あたりの)温泉に行くと、ケロリンじゃない薬の名前がはいった湯桶が置いてあったはず。やっぱり頭痛薬だったみたいだけど名前を思い出せないや。

Sari (06/03 01:31) 編集・削除

私、チューブのねりからしと生わさび、肝油の持ってます。
他にもミニチュアサイズのものが色々あるんですが、ケイタイなど持たないものでどこに仕舞ったやら。
 バッグにじゃらじゃらは、いい年だと数が限られるし。

でも、本物そっくりで小さいと何故可愛く感じられるのでしょうね。

珍獣ららむ〜 (06/03 06:41) 編集・削除

なぜか本物そっくりで小さくしてあると心が踊るんですよねー。
使うかっていうと使わないのに、なんとなく欲しくなっちゃう。

ピーターラビットの公式プロフィールが悲しいとか言っちゃってるみなさんは…

…ピーターラビットの本を読んでないんじゃなかろうか。

 ちょっと前に、ネットで話題になった、ピーターラビットのプロフィール。お父さんが肉のパイにされたって書いてあって悲しいというやつ。

 あれを聞いてものすごく違和感を覚えたわけよ。というのは、自分のあやふやな記憶では、ピーターのお父さんの話はすっごく最初の方に書いてあって、そんなの今さら驚くようなことじゃなかったような気がしてならないんだもの。

 で、確認しに図書館まで行ってきた(いや、思い出したのでついでに借りただけだけど)。
ファイル 1578-1.jpg
 これが問題の部分。小さくて見づらいかもしれないけど、ピーターの父がおひゃくしょうのマグレガーさんのおくさんに肉のパイにされてしまったと書いてあります。だから「マグレガーさんとこの はたけにだけは いっちゃいけませんよ」とお母さんが話してます。

 これがどこに出てくるかっていうと、ピーターラビットの最初の絵本の2ページ目(挿し絵を入れると3ページ目)に出てきます。最初のページでピーターの兄弟の説明があって、次にいきなりパパが肉のパイになったって書いてある。

 で、おりこうな兄弟はママのいいつけを守るんだけど、ピーターだけは畑で盗み食いをしてマグレガーさんにみつかってしまい、あっちへ逃げこっちへ逃げ、どうにか肉パイにならずにすみましたっていうお話なわけ。

 つまりあれだ、ピーターの父が肉パイになったのを今さら悲しいとか言っちゃってる人たちは、ピーターラビットがどういうお話なのかまるで知っちゃいないってことなんだな。うん。

種から育てたセンダンの鉢植えがついに咲いたー!

ファイル 1577-1.jpg
▲2013年5月15日撮影

 ついに咲いたって大騒ぎするわりに写真をアップするの忘れてましたが、2007年から育てているセンダンの鉢植えが開花しました。種から育てて6年かかりましたよ。

ファイル 1577-2.jpg
▲センダンの実。これは実です。このウッドビーズみたいなやつの中に細かい種が入ってます。

関連記事

◎センダンの鉢植えが今年こそ咲きそう
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1564

タグ:植物

コメント一覧

目黒のゆの字 Eメール (05/21 10:15) 編集・削除

おめでとうございます!きれいに咲きましたね。
うちのは、種子から10年近くたつと思うけど
まったく咲く気配なしです。
最近は脇に後からはえたアオキが勢力をのばし、
こっちの花は咲きましたが。。。

珍獣ららむ〜 (05/21 18:19) 編集・削除

ありがとうございます!
ゆの字さんのところは10年音沙汰なしですか。
うちは運が良かったのかもしれないですねー。

世界の切手のいろいろ4:日本の切手、国籍不明の切手

 逓信総合博物館の売店でひとつかみ(じゃなくてすくい取り)してきた切手の紹介その4・最終回です。

◎その1:フィリピン、タンザニア、タンガニーカ、レソト
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1571
◎その2:ブルンジ、仏領スーダン、ベリーズ、ウルグアイ、米合衆国
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1573
◎その3:ポーランド、スイス、オランダ、パキスタン、ベトナム
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1575
◎その4
この記事です。

日本の切手(アジア)

ファイル 1576-1.jpg
 日本の切手も沢山入ってました。これも分類したら面白いだろうけど、封筒からはがしてないものが多く、切り分けるのも手間なのでひとまず放置の方向で。ぱっと見た感じ、仏像の切手がけっこう入ってました。

ファイル 1576-2.jpg
 珍しいのはこれ。2枚おなじのが入ってました。金額は七銭で、大日本帝国郵便って書いてあるのよ(しかも右から)。絵柄は東郷平八郎でしょうか。

 調べて見ると1944年発行の切手だそうですから、終戦ちょっと前の頃で、そうめちゃくちゃ古くはないんですけどね。

どこの国の切手??

ファイル 1576-3.jpg
 これが1枚だけどこの国のものかまったくわからないのです。イスラム圏のものだってことはわかります。左側に 20 Paras と書いてあり、左側にアラビア文字で٢٠(20)って書いてあります。ほかはアラビア文字なのでさっぱり読めません。徹底して偶像を廃してあるところがすごいです。


 これで逓信総合博物館の売店でゲットした箱からひとつかみ(すくい取りだってば)切手紹介は終わります。

タグ:切手

コメント一覧

Madam Puopolo (05/18 08:03) 編集・削除

はじめまして。Twitterでお世話になっております。
「どこの国の切手?」はおそらくですが、トルコではないでしょうか?トルコ語は昔は言語表示がアラビア文字使用で1928年にアルファベット表記に変わった…とありますが。
Wikiのトルコの切手に似たようなデザインがあります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Postage_stamps_and_postal_history_of_Turkey

珍獣ららむ〜 (05/18 09:46) 編集・削除

こんにちはー。
twitterでは仲良くしてくださってありがとうございます。
まさしくトルコの切手ですね。
中央の文字を組み合わせた絵のようなやつはオスマン帝国のエンブレムだったのですねー。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tughra

ありがとうございました。
すっきりしました!!