記事一覧

テルミンmini

 大人の科学の「テルミン」を買った。テルミン自作キット付き。ドライバーでネジを締める程度の工作で、あのテルミンが作れちゃうらしいのよ。


大人の科学マガジン(vol.17)

 ↑リンク先は楽天ブックスです。昨日の午前中に注文したら今朝10時前に届いちゃったよ。ほんっと最近の通販は早いよねえ。

 ちゃちゃっと組み立てて鳴らしてみた。おお、鳴ってる鳴ってる。組み立て自体は誰にでもできそうよ。いくらか微調整しないと楽器としては使えないんだけれど、それも説明書通りにやったらできたわよ。そんでもって勢いで演奏してみたのがこれ↓

春の小川(midomi)
椰子の実(midomi)

 どちらもいきなり音が出ます。そうとう五月蠅いので注意。虫歯が痛む人、頭痛持ちの人は聞かないほうがいいかもねー。

 公式サイトでプロ・テルミニストの模範演奏が見られます。ロシアの人とかはアンプをつないでるので改造例の参考にはなるけど演奏のお手本としてはイマイチかなあ。井伊さん、大西さん、菊池さんの演奏は付録のテルミンminiをほとんどそのまま使ってるのにまともな演奏になってるからすごいなあ。


*追記:動画にしてみたよ(音が大きいので注意)

 しっかし動画や音声データってハードル高いわ。メロディー以外にキリキリ言う音が入ってるけど、これデジカメで撮影したオリジナルデータには入ってないのよ。youtube側で変換処理する時にノイズがのってしまうみたい。BMPをJPEGにするみたいな劣化だと思えばいいのかしら。

 ちなみに、大人の科学の付録テルミンmini は、音量が大と小しかありません。youtubeの動画は大のほうで録音しました。

↓こっちは小で録音しました。
卒業写真(midomi)

タグ:音楽 midomi

チキンライスの上にオムライスがのっている理由

イラスト 4.jpg

 話せば長くなる。
 ある日おともだちと、こんな会話をした。

「ひまわりっていう食堂で出してるオムライスあるじゃない。チキンライスの上にオムレツをのっけてナイフを入れると、綺麗に割れてとろとろの玉子焼きがチキンライスを包むやつ」
「うんうん、普通のオムライスと逆で、焼けてる側が下になってるやつでしょ」
「そう。あのオムレツ部分を、レンジ解凍するだけで作れる冷凍食品があるらしいよ。業務用で」
「えー、それはすごい。でも、いくら上手に作って冷凍しても、解凍する段階で加熱が進んで固まっちゃわないの?」
「そこが謎のポイント。たぶんなんらかの方法で固まらないようにできてるんだよ。見てみたいんだけど、どこで売ってるかわからない!」
「もしかしたら、ファミレス系でそういうの出してるところでは、すでに採用されてるとか?」
「ないとはいえない。でも、ファミレスでひまわりオムライスを出してるところってある?」
「さあ、デニーズやジョナサンではみかけないけどねえ?」

 それから何ヶ月もたったある日、変わった食材を売る店で、レンジでふんわりオムライスを作れるという冷凍食品をみつけた。ぷっくりした、素敵な形のオムレツが真空パックにつつまれて、カチンコチンに凍った品だった。「コレがアレなのか!」と、値段も見ずに即買いした。300円くらいだった。

 そして今朝、ワクワクしながら作ってみた。まずご飯を炊いて、チキンライスを作った。正確に言うと鶏肉は入っていなかったのでケチャップライスなんだけれど、それはこっちにおいといて。冷凍されているアレの説明を見ると、袋に数カ所穴をあけてから 500w の電子レンジで5分30秒とあったから、ハサミでちょちょっと切れ目を入れて、5分くらい加熱した。うちのレンジは 700w だし、そんなもんじゃないかなと。実際それでうまく解凍できたみたい。

 そして、きれいに盛りつけたケチャップライスの上に、パックから取り出したオムレツを丁寧にのっけて、期待にふるえる手でナイフを握り、オムレツに切れ目を入れたら……

「あ、あれ? これ、オムレツじゃなくて、オムライスだ」

 こうして、イラストのような状態になったというわけ。誰もウソついてないし、騙されてもいない。袋にはオムレツじゃなくオムライスって書いてあったしね。

 とはいえ、朝から自爆たわたしは、空腹と落胆のあまり、ケチャップライスとオムライスを両方たいらげ、現在は食べ過ぎで脳に血がまわらなくなってる。今日はたぶん、何もできない……orz