記事一覧

レトロゲー『港のトレイジア』メガドラ用

 昔、テレビゲームの類にお金をつぎ込んでいた頃。といっても、わたしが買っていたのは中古や新古で安くなっているものが多かったんだけれど、メガドライブ用のソフトで『港のトレイジア』というRPGを、やってみようと思いつつ買うチャンスを逃してしまった。1991年、RIOT/日本テレネットから出たゲームである。

 青い海の見える美しい岬で、青年がひとりたたずんでいる。その手に握られているロケットペンダントには、黒髪の娘の肖像。娘の名前はトレイジア。青年の幼なじみである。その場面はゲームのパッケージにもなっていたし、雑誌に掲載された広告の図案にもなっていた。とても美しい絵だった。本は「表紙買い」があるように、パッケージ買いしてもいいと思えるほど、印象の強い絵だったけれど、メガドライブ用のゲームは市場に出回りにくく、近所のゲームショップではほとんど見かけなかった。一度だけ秋葉原の、たしかガード下にある店で見たのに、持ち合わせが少ないので次にしようと通り過ぎてしまった。それっきり、ずっと見かけない。あの時買っておけば良かったと、ことあるごとに思い出してため息をついてしまう。

イラスト 9.png
▲トレイジア(だいぶ違う!!)

 そうして時は流れ、メガドライブなんて知らないよって若者ばかりになった数年前(って数年前かよ)、秋葉原の中古ゲーム屋でソフトを発見。昔の恋人に出会ったような思いだった。メガドラなんてどこにしまったか思い出せないのに即買いしてた。千円くらいだった。案の定、メガドラをどこにしまいこんだのかわからぬまま、さらに数年間熟成されたわけである。

 数日前に部屋の中をひっかきまわしたら、とうとうメガドラが出てきたのでやってみた。何年も電源を入れてないけど、ソフトをつっこんで電源を入れたらちゃんと動いた。大丈夫そうだ。オープニング画面はパッケージにもなった海の見える崖の上。今となっては情けないほど画質が粗い。これは、もしかすると当時としてもそんなに良い方ではないかもしれない。でも、ゲームの面白さはグラフィックの良さとは比例しないんだよ。気にしない気にしない。わくわくしながらスタートボタンを押した。

 ちなみに、わたしはこのゲームについてほとんど何も知らない。主人公が青年で、トレイジアという幼なじみがいて、彼女を村に置いたまま故郷を後にした、というような大まかな設定は広告で読んだような気がする。それと、ファミ通のレビューで酷評されていたのは覚えてる。内容より、とにかく操作性が最悪だというような評価だった。でも操作性の悪さなんて、昔のゲームにはありがちな欠点なので、今となっては味といえよう。どうってことないない。

 が、しかし。実際やってみると、これって本当に最悪なのね(汗)

 まず、わたしとしては操作性よりストーリーの強引さに泣いた。主人公は彼女を置いて旅立ったと書いたけれど、わたしゃその理由を知らずに17年もこのゲームに思い入れを重ねていたわけだよ。想像では、何か重要な使命を帯びて、どうしても旅立たなきゃいけなかったとか、あるいは旅の途中で災難にまきこまれて帰れなくなり、どうにかして村に帰る方法を探しているとか、そういう切ないのを想像していた。

 実際はどうかっていうと、主人公は単に広い世界を見てみたいからという理由で旅立ってしまう。でもまあ、男の子は旅に憧れるものだし、そういうこともあるかなあと気を取り直して次を読むと、主人公が「いつかこの村に帰ることがあったら彼女に……」なんてこと言ってるんだよ。え、こいつ、帰らないつもりなの?

 現代の話じゃないので、旅に出たら簡単に帰れないのはわかるんだけれど、主人公は商人である父親と一緒に村を出ることになっているから当然必ず村には帰ってくるんですよ。帰って来るまで待っていてくれるかと言うのならともかく、帰って来ることがあったら告白しようだなんて、どういうことなんだよ、おいおい。

 とりあえずオープニングメッセージを読み終えて、いざゲームを始めると、いきなりどこかの街にひとりで立ってた。あれ、父親は? 隊商を組んで旅にでたみたいだったけど、みんなどこへ消えちゃったんですかー。っていうか、ここはどこなのよ?? 

 テレビの前で途方にくれていても仕方がないので説明書を読んだ。なんと、説明書にはオープニングに語られていない設定が記されているではないか。父親が急に「商人しか入れない国へ行く」と言い出して、主人公を放り出したらしい。えっ、商人なんて自称したもん勝ちじゃないんだろうか。許可制だとしても、跡取り息子なら隊商の仲間として認められて当然ではないのかなあ。

 その件に目をつぶるとしても、連れて行けなくなったのなら村へ帰すのが筋ではないかと。なのに父親は「サロンの国へ行ってひとりでやっていけ」とか意味のわかんないこと言って突き放してる。息子も息子なら父親も父親だ。

 こうして、ひとりでサロンの国にやってきたところからいきなり始まったというわけ。17年も熟成してた思い入れがガラガラと崩れていくー(笑)


 以下は、ゲーム中にメモしたこと。検索したら、同じようにパッケージ買いした人がたくさんいたけど攻略書いてる人はいなかった。ただ今第三章で、貴族の街の入り口が見つからずに七転八倒している。誰か知らない? とりあえず貴族の街は通過しました。

# デバッグモードがあるよという情報は不要です。検索したらみつかったし、コントローラーが一個しかないのでコマンドを入れられないから。

続き
*第一章
 主人公が旅立ち、冒険家としての第一歩を踏み出すエピソード。サロン国の領主に雇われて森に住む悪人を倒しに行きます。

 ゲームそのものに難しい点はないのですが、森へ入ったあたりでダンゴムシの形をしたモンスターに出会うことがあります。他の敵にくらべてやけに強すぎることや、第二章の砂漠で同じものが出てくることなどを考えると、バグなのかもしれません。レベル上げが必要なのかとも思いましたが、何度か全滅させられてるうちに、運良くダンゴムシに出会わずに森をクリアできました。それほど広いフィールドではないので、そういうこともあるのでしょう。

 森クリア後に、サロン城に乗り込むあたりで、魔法使いの敵が現れます。魔法使い三人はわりと弱いですが、四人になると手強いです。ただ、こいつらは軽くレベル上げをすると勝てるようになります。城の入り口近くで戦い、こまめにセーブしに行くべきです。

# あとで気づいたんだけど、このゲームには激しいバグがあり、魔法を使えるメンバーは杖(これは武器ではなくアクセサリー扱い)を何本でも持てるだけ装備できてしまう。装備すると防御力があがるので、お金がたまったら買えるだけ杖を買って装備すればほぼ無敵になる。杖を持てないマゼランだけは防御しながら逃げ回れば問題ない。

*第二章
 砂漠です。ふたつの国が争い合っています。どうやら影で糸を引く悪人がいるようです。

 特徴のない風景で道に迷いやすいことだけが悩むポイント。スタート地点のジプシーの村で「南にジプシー、東にリュード、西にアイユーブ、北にセルビ」と道案内されますが、これがかなり嘘っぽい。

●ジプシーの村(ここがスタート)
 入り口に道案内の男がいる。一番北にあるのが村長のテント。いちおう話を聞くべき。

●リュードの国
 ジプシーの村を出たらまっすぐ東へ。木につきあたるので南へずれて、木と木で囲まれた道をさらに東へ行くとリュード。ジプシーの村から見るとほぼ真東です。町の北に城への入り口があります。

●セルビ村
 リュードの国を出たら、右手に森を見ながら森伝いに歩くこと。とにかく右手に森を見ながら歩けばセルビ村です。リュードの国から見ると北方面。村の一番北の奥にあるのが村長の家です。セルビ村長と話すのがフラグになっているので必ず会いましょう。

●アイユーブの国
 セルビ村を出たら真西に歩けばアイユーブの国です。ジプシーの村からだったら見ると北西方面ですが、森を迂回しなければ行けません。町の北に城への入り口があります。ここは各種魔法がそろっており、武器や防具も良いものがあります。可能ならば買い物はここまで我慢したほうがいいと思います。

●神殿
 アイユーブの国を出て左手に森を見ながら北方面へ歩くと廃墟になった神殿があります。入る目的ができるまで入れません。

●洞窟
 神殿を出たら、左手に森を見ながら東へ歩いて行くと、森が切れたところに洞窟があります。最初は入り口に人がいて入れません。北の村で村長の話を聞くことで入れるようになります。

 中は一見複雑に見えますが、適当に歩いていればボスの居場所にたどりつきます。入り口がふたつ密着して並んでいるところが目印で、ふたつの入り口は無視して左へ歩いて行くとボス室への入り口があります。

●剣匠の村
 洞窟入り口から森を左手に見ながら東へ、途中から森伝いに北へ向かいます。常に森を左手に見て歩いてください。途中で岩山の間を東へ抜けなければならないのですが、ポイントがわかりにくいのでとりあえず突き当たりまで森伝いに北上して、そのまま左手に岩山を見ながら南へ戻ってきてください。最初の曲がり角が正解です。そのまま左手に岩山を見ながら岩伝いに歩けば剣匠の村があります。村の一番北にあるのが剣匠の家です。


◆攻略順序:リュード国王と話す→セルビ村長と話す→アイユーブで買い物、アイユーブ国王と話す→洞窟で悪人を倒す→両国の王と話す→剣匠の村へ→アイユーブへ→神殿へ→アイユーブへ


*第三章(サンドラの国)
 ここではフィールドに敵はいないようです。というか、フィールドには何もありません。街の地下に、さらに街があります。住人に「下に行くほど偉い人が住んでいる」と説明されますが、なんか嘘っぽいです。その階層で一番偉い人から別の階層へ行く鍵をもらえます。

●冒険者の街(地上)
 階段がありますが鍵がかかっています。町長?に会えば鍵をもらえます。ペンダントをすられたので盗賊の街に行きましょう。盗賊の街へは商人の街を通って行きます。

●商人の街
 ここを通って盗賊の街へ。あれ、ペンダントを盗まれるのは商人の街だったかな。ここら辺のメモがあやしいですが、まあ詰まるような場所ではないので。ちなみにこの街の南には「透明階段」「見えない階段」と呼ばれる悪魔のようなバグがあり、後々悩まされることになります。

●盗賊の街
 ここでは酒場で話を聞くこと(鍵1情報)。次に盗賊の頭に会って鍵をもらいます(鍵2)。ペンダントも頭が持ってます。鍵をもらってから再度話しかけると返してもらえるようです。ペンダントを返してもらうと魔法使いの街へ行くように言われます。

 ある建物の中に洞窟の入り口があり、一番奥にある宝箱からアイテムをとってくると賞金がもらえます。クリアしなくてもよさそうですが、モンスターが出るわけじゃないのでやっておいて損はありません。洞窟は5階層あって、一番下の階にある箱だけに中身があります。ほかはミミック。ミミックを開けるとHPが減るけど死にはしないので気にしない。たまにモンスターが出そうな音がして画面が暗くなるけど通常画面に復帰します。バグ、というか、おそらく本来はモンスターを出す予定だったのでしょうが、バランス調整をする暇がないのでやめたんじゃないでしょうか。日本テレネットが納期を優先して未完成のゲームを売ったという噂がありましたが、まさかここまで未完成だったなんて。

●魔法使いの街
 この町で重要なのは魔法学校だけです。学院長が鍵を持っています。学校と盗賊の頭の家を何度か往復する必要があります。

●王の街
 盗賊の頭に鍵をもらうとこの街へ行けるようになりますが、条件が揃うまでこの街ですることはありません。盗賊の街と魔法使いの街を何度か往復すると王からのお呼びがかかります。王様は鍵を持ってます。城の地下に宝箱が沢山ありますが、入っているのは宝石です。二束三文の品なので無視していいです。

●北の町
 城の左側の階段を下りたところです。建物はほとんど無人で、一番奥にある洞窟の中に労働者がいます。ここにはたまに敵が出ます。ちょっと強いですが、杖を装備しまくってあれば無敵なので問題ありません。ここの宝箱には装備品が入っているので必ず全部あけること。

●東の街
 城の右側の階段を下りたところです。階段を降りると誰もおらず、たまに幽霊らしきものの声が聞こえます。なんの意味があるのかよくわかりません。

●工職人の街
 商人の街の南に入り口(階段)があるようですが、見えないので存在に気づかず苦しむ人がいるようです(それはわたし)。南の行き止まりの、へこんだところを調べると「鍵がかかっている」といわれるので、そこが階段です。いわゆる「透明階段」「見えない階段」のバグはここのことです(隣の剣士の街への階段も同じです)。鍵は他の街のイベントをクリアすればいつの間にか持っています。この町の地下に西の町があります。入り口は名前の通り街の西にある下り階段。鍵は町長らしき職人が持っています。

●西の町
 何かに絶望した人が住んでいる街。地下に洞窟があり、アイテムがいくつかありますが、それだけです。

●剣士の街
 商人の街の南に剣士の街の入り口があります。階段などは見えず、壁のくぼみを調べると入れる状態。ここは本当に見落としやすいのです。というか普通わかりません。とんでもないゲームだと思いました。鍵がかかっているけれど、他の街のイベントをクリアしていればいつの間にか鍵は持っているようです。武器・武具屋と宿屋があるので買い物をしてセーブすること。この街でしなければならないのは長老から鍵をもらうことのみ。コロシアムがあるけどスルーして良いと思います。北西の家に有料で修行させてくれる剣士がいるけど経験値はもらえないし「望みのものをやる」といわれるだけで何をくれたのかもよくわかりませんでした。

●貴族の街
 剣士の街の南にある階段から入れます。鍵は剣士の街の長老にもらうこと。貴族が言うにはサンドラの国には十三の街があるとのこと。地下に各種店舗があります。南の大門は神殿の入り口で、鍵がかかっていますがここまで来る間にどこかで鍵は手に入れられているはず。大門は、正確に真ん中に立たないと調べても反応しないようです。Aボタンを連打しながら門の前を行ったり来たりしているうちに「鍵がかかっている」というメッセージが表示される場所がみつかります。

●南の街
 貴族の街の南にある大きな門の先には神殿があり、神殿の奥は南の街と繋がっています。工職人の街にあった大穴がなぜ開いたのかここでわかります。

●最下層の街
 貴族の街の南にある階段を下りると最下層の街です。街の人は全員石になっていて、教会にいる牧師(神父?)だけは無事で話ができます。街の中央にある建物からさらに地下へ。

 階段が五つ並んでいる場所の真ん中の階段からさらに地下へ行き、貴族達とつるんでいる魔法使いとの戦い。魔法使いは倒してもいなくならないので、王の街までもどり援軍を呼びます。五つの階段の一番右が神殿の1Fと繋がっています。王と話し、ついでに盗賊の頭とも話しておきましょう。

 再び最下層にもどります。さきほど魔法使いがいた場所に誰もいなくなり、さらに下へ行く階段が現れます。どんどん下へ降りていき、よくわかんないワープポイント(あるいは透明階段?)を通過しているうちにボスと出会います。ボスを倒したら王の街へ。第三章終了。


◆攻略手順:地上で鍵をもらう→盗賊の街で鍵2個とペンダントを手に入れる→魔法使いの街で学校に入学→盗賊の街で頭と話すとイベント発生→魔法学校へ→盗賊の頭に会うと、王様が呼んでると言われる→王の街へ行き、王様から鍵をもらう→北の町へ行く(労働者のいる洞窟でアイテム)→東の街へ行く(幽霊がいるけど特に何もない)→商人の街へもどって工職人の街へ→町長に鍵をもらって西の街へ→地上へもどって剣士の街へ行き長老から鍵をもらう→貴族の街へ→神殿を通り抜けて南の街へ→最下層の街へ→地下で魔法使いたちと戦う→王の街へ(王と話す)→盗賊の街へ(盗賊の頭と話す)→最下層でボスを倒す→王の街へ

*第四章 思い出の戦い
 貴族たちを牛耳っていたのは北の魔法使いでした。王の依頼にしたがって北へ向かった主人公たちは? サロン国をはじめ、これまでに訪れた国を影から操ろうとしていた魔法使い集団との対決です。物語の根幹ともいえる部分で、うまくすれば名作になりそうな臭いがしてきますが、やっぱりタダのクソゲーです。

●北の村
 第四章開始時に目の前にあるのが北の村です。最近物忘れがひどくなったという村人たちが住んでいます。東に賢者がいて村の相談役をしているという情報が聞けます。

●東の賢者
 村から森伝いに東へむかうと賢者の庵があります(入り口に看板)。ここで話を聞くことがフラグになっています。それ以外に何もありません。

●塔
 村の北東にある湖の中に立っている塔です。最初は結界があって入れません。二階へは階段がありますが、その先は床に模様がある以外に何もなく、行き止まりのように見えますが、右上の模様にうまく近づくとワープします。真上からでも真下からでもダメで、左右から模様をかすめるように近づくと反応します。バグでしょうね。何度か同じようなワープを繰り返すと賢者のいるところにたどり着きます。宝箱がありますが、中身は料理なのでスルーしてよいです。

●洞窟
 村から左手に森を見ながら北へ向かい、岩山沿いに東へ歩くと同洞窟があります。塔のイベントのあとに入れるようになります。洞窟内には宝箱が沢山ありますが、食料や宝石、魔法書ばかりで役にはたちません。魔封じの杖が一本ありますが、今さらといった感じでしょう。洞窟の奥までいくと一見行き止まりのように見えますが、南の壁をさぐると出口があります(この手のネタはいいかげんにしてほしい)。

●帝国軍駐屯基地
 洞窟を出てすぐのところにあります。衛生兵がいるので体力の回復ができます(有料)。この先に悪い魔法使いの砦があるという情報が聞けます。

●砦
 駐屯地から北へ、そして東へと進むと神殿のような石柱が見えます。それが魔法使いの砦です。一番奥で巨大な黒龍と出会います。倒すとなぜか突然バネジーと別れることになります。

●神殿
 砦を抜けると神殿があります。バネジーがいないので戦闘がいくらかめんどうですが問題はありません。宝箱が沢山ありますがあけなくてもいいでしょう(一つ目の盾があります)。牢があり、鉄格子の近くにいる人とは話ができます。神殿の奥で女王との問答があり、ロイたちは記憶を消されて放り出されます。そこへバネジーが帰ってきて……

●神殿2
 女王に放り出されたあと、バネジーと合流して道なりに北へ、西へと進むと入り口があり、神殿の中にもどれます。女王と対決した地点に戻れるようです。途中に見えない階段(?)が多数ありますが行き止まりまで言ってみればワープするので迷わないと思います。一番奥で再び女王との対決。

◆攻略手順
北の村→村の東にいる賢者に会う→北の村へもどると村人が記憶喪失に→「?」コマンドで仲間と話す→湖の塔へ(結界は消えている)→塔のてっぺんで賢者と話す→北の洞窟へ→駐屯地へ→砦へ→バネジーとわかれる→神殿で女王と対決して放り出される→バネジーと再会→再び神殿で女王と対決

*最終章 港町ヨハンナ
 故郷ヨハンナに戻ってみると、街には何者かが城をたて、街の入り口で入場税まで取るようになっています。自分の家は焼かれてしまい、一家でトレイジアの家に居候しています。父親と話すと「一体何年親をほったらかしにしたと思っているんだ」と叱られますが、旅の途中で息子を放り出したのは父さんあなたです。ここまで破綻した話なのになぜ「シナリオはいい」と言われているのかイマイチ理解不能です(たぶん説明書を書いた人とゲームシナリオを書いた人が別人なんだろうな)。トレイジアは城主に囚われているそうです。住人の一部を人質として牢に入れ、街を支配しているのです。

 街の人の話は現状がどうなっているかの説明だけで、次に何をしていいかのヒントにはならないので「?」コマンドで仲間と話すこと。

◆攻略手順
ヨハンナの街→魚取りの村(ヨハンナの南の林の中)→灯台(魚村のもっと南)→スパイの罪で幽閉される→脱走してヨハンナの街にある城へ(トレイジアの声を聞く)→街に戻りトレイジアの家と長老の家に→街の中、西のはずれに住む盲目の職人の家に→城へで職人の弟子と会い抜け道を聞く→トレイジアを救い出す→「?」コマンドを使う→城へ(中央の入り口が入れるようになる)→フロイドの手下と対決→北の神殿へ(フロイドと対決)

 牢にはダークゾーンが二カ所にあり、手探りで進まなくてはなりません。二カ所目は広くて苦労するけれど、出口は開始地点から東の方角にあったと思います。宝箱が見える場所よりは西です。

 脱走したら東に行くと港町ヨハンナ。城に入れるようになっているので一番左の入り口から入る。行き止まりと思っても引き返さずに奥まで踏み込むこと。何もない場所にイベントがあります。

 北の神殿はヨハンナの北にある山の向こうにあります。山を左手に見ながら東へ行くと向こう側へ回れます。


 疲れた。ストーリーは破綻してるしバグだらけ(というより未完成品)だし。でも、確かに最後までやると心に残るものがありました。主人公とトレイジアの関係よりもバネジーが主人公に寄せる思いが切ないですね。もうちょっとマシなゲームになりそうだったのに惜しいなあ。きちんと完成してさえいれば、ファンタシースターと並ぶような名作になれたかも。

 透明階段のあたりで2chの某スレで聞いたらニコニコ動画に各章ダイジェストをアップしている神がおられるとの情報をもらいました。関係者のみなさんありがとうございました。

タグ:ゲーム

    はてなブックマーク - {entry_title}
  • 2008年04月20日(日)20時23分
  • 趣味

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/count/diary-tb.cgi/291

トラックバック一覧