正統カステラ系伝説
セエ(投稿者:アヤコ)
 奄美では、泡盛というお酒のことをセエと呼ぶ。 

 沖縄と奄美は古くから貿易が盛んに行われていて、沖縄は牛馬などの家畜を買い付け、酒のない大島に泡盛を輸出していました。
 浜辺で壷から量り売りをするのですが、或る時、買い求めた大島の人が、泡盛を指さして「沖縄ではこれを何と呼ぶのか」と尋ねました。
 丁度その時、量り売りをしている一升マスにバッタが止まったので、沖縄の人はバッタのことを聞かれたと勘違いして「これはセエだ」と答えました。
 大島の人は、飲み物の名前を答えてくれたのだと、これまた勘違いしてしまいました。
 それ以来、貿易船が入ると大島の人達は「セエを売ってくれ」と言い、沖縄の人は「奄美では泡盛をセエと呼ぶのだな」と思い込む様になってしまい、いつしか奄美大島では酒のことを「セエ」と呼ぶようになり、現在に至るのです。

[参考サイト]泡盛よもやま話
http://www.awamori.co.jp/uruma/uruma25.html
セエ

【用語解説】
奄美
 奄美諸島のこと。現在は鹿児島県に所属している。1609年、琉球領から島津領となる。

泡盛
 米を発酵・蒸留してつくる沖縄産の焼酎。

◆回到首頁◆