珍獣の館TOP珍獣様の博物誌珍獣の食卓目次現在地


[直前に見たページへ]
 
アオウリ(青瓜)
 
青瓜
(クリックで手との比較)

 メロンは東アフリカ(エジプト付近?)の原産で、ヨーロッパ、中東、中国、インド、東アジアへ広がり、各地で栽培化されているうちに味や形がさまざまな変種が生まれた。日本でシロウリ・アオウリと呼ばれているものは、インドで栽培化され中国を経由して日本にやってきた甘くないメロンである。皮の青いのをアオウリ、白いのをシロウリと言い、それぞれに地方色あふれる品種が数多く存在する。日本では漬物にされることが多い。

鰯缶とアオウリの煮物(ちと失敗気味) 

 鰯の缶詰と一緒に煮てみた。豚バラ肉や鶏手羽と一緒に煮るのも良さそう。写真のものはまだ煮足りない感じだった。果肉がしっかりしているので、長時間ぐつぐつ煮てしまっても大丈夫かもしれない。夏野菜のカレーなどに入れても美味しい。

 
ハグラウリ
 
ハグラウリの漬物

  ハグラウリにどんな字を当てるのかよくわからない。おそらくアオウリの品種名だと思われる。千葉あたりで栽培されているらしく東京では「ハグラウリ」という名前で何気なく八百屋さんの店先に出ていることがある。写真のものはすでに漬物になっている商品。写真がピンぼけでダメな感じだが参考までに。

 
シロウリ(白瓜)
 
シロウリ
 インドから中国をわたり日本へ到達した甘くないメロン。皮が薄い緑で白くブルームを吹く。こういうのをシロウリという。写真右端の少し太いのは「ハグラウリ」という名前で売られていたが、ハグラウリは皮が緑なので何かの間違いかもしれない。 
 
 
目次へ