主に「山海経動物記」に使うために作った壁紙。
なんとなく中華で、とにかく派手なことを目指しているので、
このまんま壁紙なんかにしたら上に文字重ねても読めんっ。
文字を入れる場所を表組にして表の背景色を壁紙にあわせて選ぶといいです。
そのうえ256色しか発色しないディスプレイだと色が化けます。ほほほ。
雲
![]() |
![]() |
たぶん中華模様 |
![]() |
これも中華模様のつもり……だったけど、そういうふうに見えないのはなぜっ。 |
![]() |
![]() |
上の雲を不気味な感じにすべく、ノイズで汚してグレイ16階調にしたもの。 |
![]() |
昔の絵によく飛んでる雲。玄妙な感じ。 |
![]() |
上のだと文字をいっぱい書くと隠れてつまんなかったので改造してみたもの。 |
動植物
![]() |
鳳凰。
画用紙に絵の具で書いたのをスキャナーでとりこんで、背景だけお絵描きツールで色塗ってぼかしたの。だから輪郭がちときたない。 |
![]() |
花。
お手本は正倉院宝物の何か。 ペイントブラシでドットお絵描きして別なツールでぼかしたの。 |
![]() |
闇に舞う蛾。
画用紙に書いたのを取り込んで色付けてぼかしたりしてみました。 実際に使ってみるとものすごい派手です。 |
![]() |
シカの角。 |
![]() |
センザンコウ |