#食材  ウズラの卵

IMG_2835s ウズラの卵とか珍しくない? わたしも珍しいかそんなもんと思ってたんですが、ふと気付いたらよく行くスーパーの卵コーナーにはなかったです。

IMG_2835s  白いのはニワトリの卵です。黒いブチのある小さな卵がウズラ。以前はスーパーなどの卵コーナーには、必ずウズラの卵も置いてありました。いつごろまでそうだったか、油断しきってて覚えてませんが、今は置いてない店も多いです(東京の場合)。

 今だってウズラの卵は生産されているし、使われてもいます。茹でて皮をむいた状態で缶詰めになってたり、弁当や、お総菜の煮物に入ってたり。でも、加工前の卵はだんだん珍しくなってきました。

IMG_3110s  ウズラだと何がいいかっていうと、ほら、納豆にちょうどいい。ニワトリの玉子だと大き過ぎて、納豆と混ぜたら生卵の中に納豆が入ってる状態になります。でも、ウズラだったら納豆に生卵を入れた感じになります。

 それに、ゆで卵にした時の食感もいいです。ニワトリの卵は丸ごと口に放り込めないけど、ウズラだったら小さいので丸ごとパクッと行ける。

 固ゆでにして殻を剥いたのをそのまま煮物に入れたり、半分に切ってサラダにいれるのもいい。プチトマトと大きさがそろうのでかわいらしいです。小さいので3分くらいで固ゆでになっちゃうのもいい感じ。

 よく行くお総菜屋さんにはウズラ卵の串揚げがあります。固ゆでにして殻をむいて、お団子みたいに串刺しにしてから、コロッケみたいにパン粉の衣をつけて油で揚げたものです。これがけっこう美味しい。

 写真のウズラの卵は10個で100円でした。ニワトリの卵(10個180円くらい)と比べちゃうと大きさで負けますが、決して高級食材ではないです。

 最近あまり見かけなくなっているのは、殻を割るのが面倒な気がするからかもしれないです。ニワトリの卵にもありますが、固い殻の下に薄皮があるじゃないですか。ウズラ卵は小さいので、殻を割ってもあの薄皮がうまく破けないんです。その感じがイヤだって人はいたかもしれなくて、ウズラの卵を割るための専用のハサミなんかもありましたね。

 今も売られてるみたい。500円しないのかー。これウズラの卵の横で売ってくれないかな。わたし欲しいわ。

 というわけで、久しぶりにウズラの卵とか購入したら、昭和の魂が刺激されて面白かったので、また見かけたら買っちゃおうかな。

[追記]
 書いてからふと思ったのですが、まさかニワトリじゃない別の鳥の卵だって知らない人もいたりします?? ウズラはニワトリとは全然別の鳥です(まあ、どちらもキジ科なので、まったく無関係でもないけど)。決してニワトリが小さい卵を産むわけじゃないですからね??

 昔は庭でウズラを飼ってる人もけっこういましたね。わたしも庭を持ってたら飼ってみたいなあ。長期旅行に行きにくくなりそうだけど(笑)

カテゴリー: 珍食 パーマリンク
avatar

珍獣ららむ〜 の紹介

特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>