この時期になると、あちこちに桜の古木を見て歩くんですが、今年は友達が茨城県龍ケ崎市の般若院というところのシダレザクラを見たいというのでくっついて行くことにしました。埼玉県北本市のシダレザクラも見たいなあと言ったら、いいよって言うので両方行くことに。い、いやあ、わたしもさすがに「方向がぜんぜん別だけど?」と言いましたよ。でも葛飾〜北本が高速道路を使って1時間くらい、北本〜龍ケ崎が1時間半くらい、龍ケ崎〜葛飾も1時間くらいだっていうので、このくらいなら余裕なんじゃないのと。実際やってみたら桜を見るだけなら余裕でした。他も見ようとするとキツイです。
朝は8時過ぎに葛飾を出発。ガソリンを入れたりして、三郷インターから外環に乗って、東北道と圏央道を使います。途中、菖蒲PAに寄り道しました。圏央道の菖蒲PAは去年の秋に出来たばかりなんですね。やけにきれいでした。上り・下りともに同じPAで、駐車場だけ分かれてる。人は行き来できるけど、車は混ざらないので間違えて逆方向に出ちゃったりしない。よくできてる。
桶川北本ICで下りて、そこからは下の道で北本自然観察公園へ。到着は10時半くらい。
◎北本自然観察公園のエドヒガンの写真
http://www.chinjuh.mydns.jp/wp/20160404p4235
目的のエドヒガンザクラは自然観察公園内にあります。公園の駐車場は無料でした。ここのエドヒガンは樹齢200年の古木。ソメイヨシノより早めに咲くので散りかけていましたが、まだ見られました。なかなか立派な木です。曇っていたのが残念。
北本自然観察公園は、里山の景観を残してたまま整備されており、家が近かったら入り浸りたいですね。北本市、かなりセンスがいい。公園は広く、あちこちにソメイヨシノが咲き乱れて美しいですが、ここをゆっくり見てると龍ケ崎に行けなくなるので今回はパス。すぐ近くのお寺に日本五大桜のひとつ、石戸蒲ザクラもあるので、そっちは予定に入れてもよさそうです。わたしたちは前にも見ているので、今回は立ち寄らずに先を急ぐことにしました。
次は茨城県龍ケ崎市です。北本を出たのはお昼ごろだったと思います。なるべく公園の近くから高速道路に乗っちゃえば速いと思うのですが、Yahoo!のナビアプリに案内させたらやたら長く下の道を走らされました。結局、東北自動車道のどっからか乗ったんですがよく覚えてません。
北本から龍ケ崎に行くには、三郷ジャンクションまでまるまる戻ります(笑)そこから常磐道です。途中で守屋SAでお昼を食べました。
▲寅福のなんとかホルモン定食(名前は忘れた)。値段は1000円くらいだったと思う。寅福は東京の青山にある店らしいですね。メニューは守屋SA独自かもしれないけど。守屋SA下りに入ってるのは東京の店が多いのかも。珍しいものもなかったので適当にこの店に決めました。美味しかったです。
牛久阿見ICで下りて、あとは一般道です。目的地の般若院というお寺には15時前の到着です。北本で一般道を長く走ったせいか、予定より時間がかかってしまいました。駐車場は近くにある龍ケ崎市役所に置けば無料です。お寺にもあるけど桜の季節は混雑するので市役所に置いてほしいとのこと。
◎龍ケ崎市・般若院のシダレザクラの写真はこちら
http://www.chinjuh.mydns.jp/wp/20160404p4245
般若院の桜はシダレザクラで、やはりエドヒガン系の品種だそうです。北本のエドヒガンが散りかけだったのに、こちらのはちょうど満開でした。気候の違いはそれほどなさそうに思えるので不思議です。こちらも古木で見事でした。これで天気がよかったらねえ。
市役所のまわりに「愛宕神社こっち」と桜見物の案内板があったので回ってみました。小高い丘の上にあり、神社そのものは小さいながら由緒ありげでしたが、桜、満開になったらきれいかもしれないです。この日は咲き始めでした。
龍ケ崎を出たのは16時すぎくらい。観光するには遅いので、そのまま葛飾方面に帰ることに。帰りは高速に乗らず、水戸街道を使いました。途中で夕飯の買い物等をしたので帰宅は18時半くらい。桜見物しかしなかったけど、余裕でした。
カテゴリー: