
▲2017年2月2日朝撮影 総合スポーツセンター脇の公園より
この日は一日中すばらしい青空でしたが、まっすぐ歩けないくらいの強風が吹き荒れていました。亀有駅前で救急隊を見たので、ひょっとすると風で転んだ人がいたかもしれないです。
一度ひきあげて、夕方もう一度同じ場所に見に行きました。
肉眼では太陽の下半分が欠けてる(富士山に隠れてる)のがなんとなくわかるのですが、写真にするとこの通り、どうやっても全体がフワッと明るくなってしまいました。強風でふきあげられた砂ぼこりのせいじゃないかと思います。
▲図にすると、こんな感じになってるはずです。カシミール3Dにて作成。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/0702f81b.2144939e.0702f81c.99eed12c/?me_id=1213310&item_id=13861335&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8301%2F9784408008301.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8301%2F9784408008301.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
カシミール3D(入門編) [ 杉本智彦 ]
価格:2592円(税込、送料無料) (2017/2/3時点)
▲16:59ごろ。沈む瞬間です。右斜面に沈みました。昨日だったら山頂に沈んだかもしれません。
総合スポーツセンターのまわりは、 2月1日の16:58ごろ 11月9日の16:28ごろ 毎年少しずつ沈む位置が変わるので、ベスト予想日もずれるんですが、1日以上はズレません。この日付を目安に見に行くとダイヤモンド富士が見られるはずです。
カテゴリー: