超・珍獣様のいろいろ
いろいろやってます
コンテンツへスキップ
ホーム
このブログについて
「
未分類
」カテゴリーアーカイブ
←
以前の投稿
新しい投稿
→
#虫 #蚕 七日目、脱皮が終わったようです
投稿日:
2016年5月29日
作成者:
珍獣ららむ〜
七日目です。ほとんどのお蚕が脱皮を済ませた模様。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
タグ:
趣味の盆蚕
|
コメントする
#食材 リーキ(ポロネギ)
投稿日:
2016年4月30日
作成者:
珍獣ららむ〜
見た目は太いネギだけど、これはもうネギじゃないかも。嫌いなものは長ねぎ、好きなものはリーキとプロフィールに書く人がいても不思議ない、ヨーロッパの太いネギ。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
コメントする
#本 『ペテロの葬列』を読んだ
投稿日:
2016年2月24日
作成者:
珍獣ららむ〜
2014年のテレビドラマの原作本です。あのドラマは途中まで強烈に面白かったのですが、結末が意味不明というか「結局なんだったんだろう、この騒ぎは??」という感じでした。それで原作本を図書館で借りて来たというわけ。なんで今ごろ?ドラマ見てる最中に予約したのがやっと手元に来たからです。おお、一年半もかかったよ。ちなみにアイキャッチ画像はホントホルストの『ペテロの否認』ウィキペディアより(パブリックドメイン)
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
タグ:
本
|
コメントする
#本 『わたしを離さないで』
投稿日:
2016年1月7日
作成者:
珍獣ららむ〜
15日(金)TBS系列 22:00〜放映のドラマ『わたしを離さないで』の原作本を読んだ。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
タグ:
本
|
コメントする
キョーダイン20話とバリハイセンター
投稿日:
2015年12月17日
作成者:
珍獣ららむ〜
バリハイセンターというのは宮城県の釜房ダム湖畔にかつてあったリゾート施設で、真冬でも南国を楽しめる温室プールがあったらしい。90年代にはもう閉店している。キョーダイン20話のロケ地。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
タグ:
宮城県
|
18件のコメント
#本 『文字のつくりかた』 / 佐野研二郎氏の記事
投稿日:
2015年8月19日
作成者:
珍獣ららむ〜
佐野研二郎氏の盗作・流用問題。2014年5月に出版された『文字のつくりかた』という本に、佐野氏と他2名のデザイナーが五輪ロゴをどう作るか考える記事が掲載されています。この本を根拠に、彼が作った2020年五輪ロゴが、公式発表より前に決まってたっていう話が出回っているので、実際そうなのか本を取り寄せて読んでみました。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
タグ:
本
|
コメントする
ちょっと実験(ブログ用の画像の劣化について)
投稿日:
2015年7月8日
作成者:
珍獣ららむ〜
実験です。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
コメントする
お笑い関係の人が見てたらマジやってみてほしいネタ
投稿日:
2015年7月7日
作成者:
珍獣ららむ〜
葛飾区内にエレベーター内の様子をエレベーターホールで見られるビルがあるんですけど…
>
続きを読む
→
カテゴリー:
未分類
|
コメントする
善光寺の御開帳で極楽を見そうになった話
投稿日:
2015年5月11日
作成者:
珍獣ららむ〜
うー、もう未整理の旅行話が大量にあって死にそうです。本当に金欠なので旅行とかしてる場合じゃないのですが、なぜかこの時期「善光寺行くんだけど来る?」みたいなことを突然(明日出かけるんだけど、みたいな勢いで)言って連れてってくれる人がいるのでありがたいんだか迷惑なんだかさっぱりわからない状態です。で、信州信濃の善光寺に行ったんですよ。七年に一度の御開帳で。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
旅行
,
未分類
,
車の旅
|
タグ:
マンホール
,
神社仏閣
,
神話伝説
,
長野県
|
2件のコメント
布袋散歩:おほほ様、重軽地蔵、やろか水
投稿日:
2015年4月15日
作成者:
珍獣ららむ〜
愛知県方面の旅行記です。大仏さんを見に布袋(ほてい)に来て、おほほ様という謎の物体に出会ったり、抱く人の願いにより重かったり軽かったりする石の地蔵や、やろか水伝説などを見てまわりました。
>
続きを読む
→
カテゴリー:
ふしぎ関連
,
旅行
,
未分類
,
街歩き
|
タグ:
マンホール
,
愛知県
,
神社仏閣
,
神話伝説
|
1件のコメント
←
以前の投稿
新しい投稿
→
当サイトの文章・写真・イラスト等の転載は営利・非営利にかかわりなく一切お断りしています。
リンクはいつでも、どこからでも御自由にしていただいてかまいません。リンクについては事前にも事後にも連絡は不要です。
注目の記事
知られざる霊場を探せ!
ダイヤモンド富士
台所で世界一周(民族料理)
WEBサイト
珍獣の館 TOP
山海経動物記
山海経異聞録
語り部屋(昔話など)
群馬のわらべうた
葛飾のわらべうた
珍獣様の博物誌
旧ブログ
新・珍獣様のいろいろ
珍獣様のいろいろ
ネタ袋
趣味の盆蚕
動画等
珍獣様のyoutube
このブログ内を検索
検索:
楽天
最近のコメント
Loading...
最近の投稿 RSS
自動運転車両の乗車体験に行ってきました #松戸市
2024年11月1日
東金町金蓮院境内二十一箇所(石版)
2024年6月2日
黒大師の六番、水郷大師の七番(南蔵院)
2024年5月11日
東金町・光増寺の #六地蔵
2023年5月29日
中川沿いを南下する成田山道標不動像
2023年5月1日
カテゴリー
いきもの
おりがみ
お知らせなど
お裁縫
くずし字
たべたもの日記
ふしぎ関連
みんぞく・歴史
もの
ゆるキャラ
イベント・祭り
ゲーム
トンパ文字
今日の富士山
台所で世界一周
手作り
文字
旅行
星の話・空の話
映画
未分類
梵字
植物・花
珍食
虫
街歩き
車の旅
郷土料理
青春18きっぷ
風景
食
養蚕
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
タグクラウド
2016年末旅行
おやつ
ばけもの
エスニックカップ麺
ダイヤモンド富士
マンホール
レシピ
三郷市
光学現象
八潮市
六地蔵調査
千葉県
埼玉県
夏の暮らし
大仏大観音
宮城県
山
山梨県
岐阜県
岩手県
愛知県
成分表
抜き書き
本
東京都
東北旅行2015夏
桜
水元の秘密
水元公園
江戸川区
石仏
神社仏閣
神話伝説
秩父三大氷柱見物2016
種名当て
空
茨城県
茶
葛飾区
豊田市
趣味の盆蚕
長野県
静岡県
食材
飲み物
Amazon