もの」カテゴリーアーカイブ

蜂蜜よもぎ石鹸の話

IMG_4633s ビミョーなことをビミョーなまま書く。それもまた素人ブログだからできること。わたしはビミョーを恐れない。ビミョーは世界を救ったりしないけど、わたしは救世主じゃないのでそんなことどうでもいい!「はちみつよもぎ石鹸」は、なかなかいい石鹸ですが、わたしがこれを持ってる経緯はそうとうビミョーです。
続きを読む
カテゴリー: もの | コメントする

醤油の密閉ボトルを解剖してみる

IMG_4737s 分解したい病。密閉ボトルの仕組みを知りたいのでーす。

IMG_4736s ▲スーパーの調味料コーナーでよく見るようになった醤油の密閉ボトル。写真はキッコーマンだけど、ヒゲタやヒガシマルも同様のボトルを使ってる。ヤマサは密閉容器だけどボトルじゃなくて袋。ちなみにこの手のもののルーツはヤマサの袋らしいよ。

IMG_4740s ▲仕組みの説明。中が二重になってて、醤油を絞り出しても、醤油が入ってる部分には空気が入らない。醤油が減った分は、外側の隙間に空気が入る仕組みだ。醤油は酸化しやすいものなので、封を切ってしばらく置くと香りや色が変わってしまう。それを防ぐのが密閉瓶というわけ。

 そこで気になるのが瓶の仕組みである。

IMG_4737s ▲注ぎ口はこうなってる。

 醤油が出る穴に爪楊枝をつっこんでみると、途中に何かはまっていて向こう側に抜けない。空気が入らないように、弁の仕組みをする構造があるんだと思う。でもまあ、とにかくここから醤油が出る。

 醤油の穴のほかに、小さな穴が 2個開いてる。小さい方の穴はなんだろう? 空気穴だろうか?

IMG_4754s ▲そこで、こんな想像をした。これはあくまで想像図。小さい方の穴が外側の隙間につながっているのではないか?

IMG_4745s ▲切り開いてみた。

 中が二重になっているのがわかるだろうか。ここまでは想像どおり。ところが、内側の醤油袋がボトルの口にみっちり接着しており、注ぎ口の様子がまるでわからない。

IMG_4747s ▲仕方ないのでさらに分解してみた。

IMG_4746s ▲これが蓋を内側から見たところ。  あれあれ? この構造だと、小さい穴も醤油袋に繋がってるんじゃないだろうか? この蓋を、さらに真っ二つに出来たら、もっとよくわかりそうだけど、カッターじゃ歯が立たなかったし、残念ながらうちにある道具じゃうまくいきそうもない。

IMG_4748s ▲そこで、こっち側から息を吹き込んでみることにした。

 まず、醤油穴だけ吹いてみる。…うっ、ぐむむっ、これは……これはすごい、ほとんど吹き込めない。醤油が出る穴は、外から内側には息を吹き込めない。やはり何か弁のようなものがあるのだけれど、弁の正確な仕組みはよくわからない。

 今度は小さい方の穴から息を吹き込んでみる。こっちはピーッと口笛を吹くような音がして空気が通る。問題はその空気がどこに抜けているかだけど、これを確かめるのは至難の業だった。

 とりあえず吹き込んだ息の一部が醤油の口から出てるかもしれない。これをはっきり確かめたいんだけど、穴が近すぎて小さい穴だけを正確に吹けない。

IMG_4763s ▲だったら、醤油の口に栓をして、小さい方の穴と両方くわえて吹いちゃったらどうなのか?

 プーッ。

 うーむ。それでも空気が抜ける。口笛みたいな音がしにくくなるけど、でも抜ける。ってことは、他にも空気の通り道があるってこと(醤油の口から抜けるかどうかは、これではわからない)。

IMG_4762s ▲醤油袋側にも栓をして吹いてみる。

 プーッ、プッ、プッ!

 これでも空気通っちゃうなー(栓がティッシュだってのもあるけどねー)。でもなんていうか、通りにくくなってるみたい? ってことは、やっぱり外側にも抜けてるんだろうか?

IMG_4750s  そこで改めてよく見ると、あっ、隙間がある。ちょっぴりだけど、この隙間というか、切れ目のようなところから空気が抜けるんじゃあるまいか。ここにも栓をして、息を……ぐっ、ぐぬぬっ。

 ぜえぜえ、かなーり抜けにくくなった。やっぱりここが空気穴…なの??

 と、思ったところで、もう1個穴があることに気づいてしまったのよ(早く気付け)。

IMG_4751s  ほら、ここ。かなり大きな穴がある。ボトルキャップの下に抜けているけれど、キャップの隙間から空気が出入りすると思う。もしかしてこっちがメイン通気孔?!

 いや、でも、この穴はただの穴なので、醤油が減った分だけ空気を入れて”出さない”という仕組みになりにくいのでは??

 

 

 

 …ここまでやって馬鹿じゃないのと思うけれど、結局なんだか良くわからなかった。想像より複雑で、絶妙な通気バランスの上に成り立ってる、ような気がする。

 結論「密閉瓶はすごい」

 あ、それで、中身の醤油なんですけど、生醤油(なましょうゆ)といって加熱処理せずに酵母菌を濾過して作ったものらしいです。お刺し身に使うとピンと香りがたってすっっごくすっっっごく美味しかった。でも、納豆だと普通の醤油のほうが旨みを感じるかも???そこいらへんは好みですけどね。

 あと、密閉ボトルは必要な分だけ絞り出すことができて、倒してもこぼれません。外から圧をかけないと中の液体が出ないのです。食卓に置くにはすごく便利。普通の醤油もこれに入れたい。ただし、構造上、空いたボトルを使い回すことはできないし、ボトル代がそれなりにかかるのか、密閉ボトルに入っているのは今のところ高級な醤油ばかりです。


【追記】2017.11.13.
 本文を書いてからだいぶたってしまいましたが、ヤマサの密閉ボトルだとキャップをはずせることに気付きました。

IMG_8099s ▲ヤマサのさしみしょうゆ。いわゆる生しょうゆではなさそうですが、こういう密閉容器に入っています。容器本体はキッコーマンのと同じく二重になっています。

IMG_8100s ▲キャップがネジ式で簡単にはずせました。

IMG_8101s ▲キャップを裏から見たところ。

IMG_8102s ▲ボトルの口です。内袋がボトルの口に接着されており、隙間はなさそうです。

IMG_8100ss ▲キッコーマンのと同じで、ボトルの側面(キャップを閉めると隠れる部分)に穴があります。醤油を使うと内袋が潰れて、その分この穴から空気が入る仕組みのようです。

IMG_4220 のコピーs ▲図解するとこんな感じ。こんなやる気のない図解は不要かもしれないが。

 醤油が出る、空気が入る、という仕組みは、どうやらすごく単純なものでした。空気が入る口は、ボトルの側面、口に近いところ、キャップを閉めると隠れる部分に存在しています。

 キッコーマンの例では、キャップに醤油が出る穴以外に、もうひとつ空気穴のようなものがありますが、こちらはあくまで醤油の袋に繋がっているということのようです。本文の実験を完全否定する結果とあいなりました(笑)

カテゴリー: もの | 8件のコメント

久しぶりのジグソーパズルは極小になっていた

IMG_4720s

 金町にジグソーパズル専門店がある。20年前にはもうあったし、30年近くさかのぼってもあったと思う、そのくらい古いお店だ(この店>かつしか商店街・カナイトーイ)。お店の人の作品なのか、外から見えるようにパズルの大作が飾られている。昔は時々増えたり入れ替わったりしていた。最近はさすがに動きが少ない、というかほとんどないように見える。
続きを読む

カテゴリー: もの | コメントする

#こんなのがほしい

IMG_4236s こういう珈琲カップがほしい。
続きを読む
カテゴリー: もの | コメントする

#歯磨き粉 ブリリアントモア

IMG_4096s 歯医者ですすめられて買ったハミガキ粉。これも自分用のメモだけど、あまり見かけない品なのでtwitterにも流しておこうかな。
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | コメントする

しみそばかす集中ケアクリーム

IMG_4099s 商品覚え書き。完全に自分用のメモ。
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | コメントする

いつもより高い歯磨き粉を買ったけれどわたしは金欠です

IMG_3898s 単なるメモです。システマハグキプラス
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | コメントする

#シャンプー :Honeyce(ハニーチェ)

IMG_3640s シャンプーの記録。わりと自分用のレビュー的な何か。
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | コメントする

シャンプー:ディアジャンクルとラサーナ

IMG_3526s 単なるメモ。何を使ったかと、成分を記録してるだけ。
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | コメントする

そろそろ懐炉の季節なので懐炉袋を編んでみた

IMG_3467s  今年もハクキンカイロの季節がやってきたよ。
続きを読む
カテゴリー: もの | タグ: | 1件のコメント