」カテゴリーアーカイブ

食に関する記事の一覧。野菜などの食材、おやつ、外食の記録(主に値段の覚え書き)など。

山梨静岡車の旅:1日目〜洞窟めぐりと2時間待ちのハンバーグ

IMG_6155s 二泊三日、車の旅。運転はおともだち。出発は東京都葛飾区内。静岡県内と山梨県内をまわりました。今回はなるべく要所要所でツイートするようにしたので、それをベースに写真と説明を軽く追加…のつもりがやっぱり長くなって自分がウンザリする今日この頃。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記, 旅行, 車の旅 | タグ: , , | 2件のコメント

たべたもの日記:くら寿司のシャリカレーとシャリコーラ #ネタ食品

IMG_5984s ツイートでいいかなとも思ったけど、140文字におさまらなかったのでブログで。くら寿司のシャリカレーとシャリコーラ。姉妹品にシャリカレーパンというのもあるそうだけど今回は注文しませんでした。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | コメントする

#食材 どう見ても柿だけど…

IMG_6126s 柿にしか見えないオレンジ色の物体。
続きを読む
カテゴリー: 珍食 | コメントする

梅干し作り:カビてる…

IMG_6116s
梅干し作り の続き。そろそろ土用干ししなければと思い、蓋をあけてみたら… 続きを読む
カテゴリー: | コメントする

偽ウナギの蒲焼きと うざく #レシピ

IMG_5761s 2016年の土用の丑の日は7月30日。偽ウナギ作りが楽しくなってまいりましたー。
続きを読む
カテゴリー: | タグ: | コメントする

偽ウナギの蒲焼き(ナス)

IMG_5682s 偽ウナギの蒲焼き。正体がナスなら朝食でもいける。土用の丑の日、今年は7月30日。
続きを読む
カテゴリー: | タグ: | 1件のコメント

偽ウナギの蒲焼き(はんぺん・ちくわ)

IMG_5672s 偽物作りは意外と燃える作業。今年の土用丑は7月30日です。
続きを読む
カテゴリー: | タグ: , | 1件のコメント

たべたもの日記:松屋、トレイ終了

IMG_5663s 久しぶりに松屋に入ったら、トレイでの提供をやめたと貼り紙してあった。
続きを読む
カテゴリー: たべたもの日記 | コメントする

#食材 マダケ?のタケノコ

IMG_5642s 行きつけのスーパーで購入。売り場には竹の種類も書いてあったはずだけど、よく覚えていない。形状から言ってマダケのタケノコとは思う。
続きを読む
カテゴリー: 珍食 | コメントする

#食材 タモギタケは茹でたらあかん

IMG_5568s 黄色くて美しいタモギタケを茹でてみたら…
続きを読む
カテゴリー: 珍食 | タグ: | コメントする