家のまわりや良く通る場所、たまたま行った所などで六地蔵を調べています。記録してるのは造立年、持物、種字、各地蔵に名前がついているか、などです。六地蔵調査の一覧は>こちら
>続きを読む →
「江戸川八十八ヶ所」です。>先日は江戸川の西岸、三郷市内の札所を回ったんですが、今日の記事は川の東側で、流鉄沿線の札所をいくつかまわってみました。 続きを読む →
葛飾区内で霊場めぐりの研究をされている方から教えてもらった柴又医王寺の石碑の謎です。最初は永遠の謎かも…と思っていたんですけど、この記事を書いてるうちに謎が解けてしまったかもです(汗) >続きを読む →
「江戸川八十八ヶ所霊場巡り」の三郷市内のものを回ってみました。回った上で、ネット情報の間違いなんかも正してみたり? 基本ただのお散歩記事ですが。 >続きを読む →
ただの地蔵ではなくて、六地蔵に注目しています。とりあえず歩いて家のまわりとか、良く通る場所なんかのを見てまわっています。六地蔵調査の一覧は>こちら
家のまわりやよく行く場所で六地蔵を調べてます。六地蔵調査の一覧は>こちら