引っ越したので下のバナーから移動してねん。
阪神タイガースが優勝したのでワコムのタブレットF-630(FAVO)を買った。それがどういう理屈かというと、阪神のスポンサーに上新電機という家電量販店がついているからなのである。
FAVOの新型がすでに出ているということなのですでに型落ちだけれど、それでも秋葉原でも12000円くらいするらしい(価格.com調べ)。それが上新電機で8000円だった。読売ジャイアンツが買っても新聞は安くならないが、阪神が勝つとタブレットが4000円安くなるのだから阪神はすごい。応援したい気持ちがわいてきた。もちろん近所に西友がある時は西武ライオンズを応援していることは言うまでもない。
Wacom F-630:上新電機金町店で8000円だった。台数限定らしいけど通りがかりに「コレください」で買えた。まだあるかどうかはわからないなあ。
博物誌に載せるほどきれいに写せなかったので日記にメモ。南水元の社会教育館の裏手にある畑でニホンヤモリを見ました。カナヘビは珍しくないけど、ヤモリはあまり見ないのでちょっとラッキー。とはいえ、ヤモリは意外と都会派の生き物です。早稲田(新宿区)のビルの中でも見たことがあります。葛飾ならばいても不思議はありません。
サツマイモ畑にいたニホンヤモリ
ちなみに、ヤモリは爬虫類なので畑のような乾いた場所にいます。家の中にいることもあります。だから家守(守宮とも)。イモリはカエルと同じく両生類なので水の中にいます。だから井守(蠑とも)。タモリはお昼にテレビに出ていて、コモリはおばちゃまです。
広告を貼れるように、自前でブログツールを動かそうと前から思っていたのですが、初心者にありがちなモバブルタイプは高機能なのはいいとして更新時の「再構築」が重くていまいちだし、もうちょっとカジュアルなものがないかなあと思ってました。
それでみつけたのが今つかっているコレ。ないと さんという人が作った Web Diary Professional です。ないとさんのサイトはこちら。設置も簡単でブログとして必要な機能はそこそこ備えていてかなりよいです。
が、しかし。ヘボいわたくしは未だに実験運用から抜け出せなかったりして。ちゃんと動いてると思っていたら、更新時にプレビューしようとすると「テンポラリーファイルが作れません」と言われてしまうし、pingサーバに送信しようとすると「送れません」というエラーが出たり、時にはInternal Server error が出てしまうこともあるし。でも原因がよくわからないのよ。ping問題は単純にpingサーバが重いせいでこちら側も転けてしまうのかもしれないし。でも、テンポラリーファイルが作れないというのは完全にうちの問題よね。まいったわ。