| 
![]()  | 
| 
 サトイモの一品種で別名をタケノコイモ(筍芋)とも言う。子芋がほとんどできず、親芋のみを食用にする品種である。  関東のほうでは正月の頃によく見かけるが普段はあまり出回らない。もっとも、京都でもあまり見かけないという話も聞くので、どのあたりの野菜なのかよくわからない。
  | 
![]()  | 
| 
 豚肉と一緒に煮てみる。豚肉はバラ肉のブロックを使った。たっぷりのお湯で豚肉を下茹でしてから一口大に切り、分厚く切った京芋とともに煮物にする。味付けはめんつゆの素だけ。普通のサトイモ(小芋)にくらべるとサラッとした食感。豚肉との相性もいい。  イチョウ切りにしてご飯に炊き込むのも美味しい。
  | 
 
  |