2003年8月8日撮影  さて、ベランダのカマキリはどうなったか?
  | 
 
2003年8月8日撮影 カマの内側を見ると、黒い斑点がハッキリしている。肩のすぐ下と、肘から先にも黒い斑点がくっきり見えている。これがコカマキリの特徴なんだって。やっぱり成長とともに黒い斑点がハッキリするんじゃないのかな?  | 
|  そこで問題なのは前のページのチョコ色のカマキリ。こいつは本当にコカマキリなんだろうか。下の写真は葛西臨海公園ってところで写してきたものなのだが、珍獣様んちのベランダにいる子にくらべると、かなり体が大きいことがわかるだろうか?
 
 手との比較で大きさを推測すると、だいたい 80〜90mm くらいかな。ところが、コカマキリのことを図鑑で調べると、体長は 65mm 程度だと書いてある。上の写真の子はまだ幼体だったし、この時期に 80mm もあるのはコカマキリとしては不自然…??  しまった誤認ってやつか。珍獣様としたことが。
 ところで、この茶色くて大きいカマキリは一体ナニモノ?  | 
| 
 目次へ  |