和名 | オビカレハ(帯枯葉) |
別名 | |
中国名 | 天幕毛虫(幼虫) |
科名 | カレハガ科 |
学名 | Malacosoma neustria |
出現期 | 年 1 回 6〜7 月 |
食草 | サクラ・モモ・アンズなど、バラ科の樹木
ズミ・ヤナギ・ポプラ・ミズナラなども |
採集地 | 東京都江戸川区 |
江戸川区というところは、街中いたるところにサクラの木が植わってる謎の区である。でも、区の花はサクラじゃなくてツツジ。やっぱり謎だ。
それはともかく、ご近所のアパートの庭にあるサクラの木でこのようなものを見ました。
2000年5月10日撮影 写真ではただの黒い塊にうつっておりますが、現場で見るとまちがいなく毛虫の塊でございます。「わからないことは掲示板で聞け」という格言どおり、さっそく掲示板で質問いたしたのです。 |
[454] 害虫の夏 | 投稿者:ちんじゅう投稿日:2000年05月10日 (水) 07時55分 | ||
昨日は引っ越してきてから初めてゴキブリ(たぶんヤマトゴキブリ)を見たり、 |
[455] 桜に付く大きな毛虫、つーと | 投稿者:きむら いずみ投稿日:2000年05月10日 (水) 10時48分 | ||
糞の大きさと特徴から、恐らくマイマイガの幼虫 |
[456] 虫虫虫〜!! | 投稿者:ちんじゅう投稿日:2000年05月10日 (水) 13時33分 | ||
|
[457] どうやらオビカレハのようです | 投稿者:ちんじゅう投稿日:2000年05月10日 (水) 18時31分 | ||
れいの毛虫、どうやらオビカレハのようです。 |
[479] Re[478]: 幼虫の件 | 投稿者:ちんじゅう投稿日:2000年05月20日 (土) 02時04分 | ||
それはそうと、珍獣が見た毛虫の写真も撮れたのです。 |
2000年5月19日撮影 |
というわけで、このしゃれた色使いの毛虫はオビカレハと判明したのです。 アメリカシロヒトリと同じで、三齢までは巣の中で集団で暮らし、四齢(終齢)になると写真のように単独で這い回ります。
|
とはいえ、その迫力はアメリカシロヒトリなんかとくらべものになりませんでしたわ。アメリカさんはこんなに大きくならないけど、オビカレハときたら、終齢のときで体長
6cmにもなるというのに、その巨体で巣に固まって暮らすのですよ!
毒はなく、触っても大丈夫と思うのですが、これをわざわざ触ろうという人はまずいないでしょうねえ。でも、色といい、形といい、単独行動してるときは、ちょっと綺麗でかわいい……かな?
それにしても、珍獣様ったら、芋虫や毛虫のときだけカメラ小僧レベルが上がっているような……こういうのが、たまに掲示板を飾るのですから、ある意味おそろしい才能かもしれません、ふふふ。 |
目次へ |