| 和名 | タバコガ(煙草蛾) |
| 別名 | |
| 中国名 | 番茄夜蛾(オオタバコガ?) |
| 科名 | ヤガ科 |
| 学名 | Heliothis assulta |
| 出現期 | 年 3〜4 回発生 6〜9月に多い |
| 食草 | タバコの葉 ピーマンの実など |
| 採集地 | 東京都江戸川区 |
| 異物混入事件の続く昨今ですが、みなさまはどのような異物さんと出会ってらっしゃいますかしら。珍獣様の冷蔵庫にも、異物さんが続々といらっしゃってますの。 |
|
| というわけで、今回は「自称珍獣様の弟子」であらせられる、ひろこ様の検索により異物さんの正体が判明しました。すばらしい弟子を持って、珍獣は感涙にむせぶこのごろなのですっ、うるうる。
話をまとめると、ぴいまん太郎の名前は「タバコガ」といって、名前のとおりタバコの葉を食べるので有名。ピーマンの害虫としても知られているそうですわ。
「ぴいまん太郎」の物語はひとまずおしまい。めでたしめでたし。
|
|
|