|語り部屋|珍獣の館|山海経|博物誌|直前に見たページ| |
羊に生まれ変わった娘
(日本の古典) 唐土に慶植(けいそく)という人がいて、なんとかいう役人になって任地に下ろうとしていました。彼には娘がひとりいて、目に入れても痛くないほど可愛がっていましたが、十歳で亡くなってしまいました。父母の嘆き悲しむことはこの上もありません。 さて、それから二年ばかりたって、いよいよ任国に下ろうと言う時に、親類や、親しくしている人たちを招いて別れを告げる宴を開くことにしました。お客さまにふるまうために、市場から羊を買ってきてつないでおくと、その夜、母親の夢枕に亡くなった娘が現れます。青い着物を着て、白い布で頭を覆い、髪には玉のかんざしをさしています。生きている時と、まったく変わりない様子でした。 娘は母親に言いました。
母親はおどろいて、翌朝早く調理場に行ってみると、青い羊で頭の白いのが本当にいるではありませんか。脛と背中が白く、頭にはふたつの斑があります。ちょうど人がかんざしをさす所です。思えば夢の中で、娘は青い着物を着て、頭に白い布をかむって、玉のかんざしをしていました。何もかも夢と同じです。 あわてて調理人をよびつけて
父親が出先から帰ってくると、宴の料理が遅れているのに気が付いて、
調理人は
そこへ客人たちがやってきて、羊を見て驚きます。十歳ばかりの可愛らしい女の子を、髪に縄をつけてぶら下げているように見えたのです。しかもその子は悲しげな顔をして、
客人たちは口々に、
こうして羊を殺し、炒ったり、焼いたり、さまざまな料理にしましたが、客人たちは箸をつけずに帰ってしまいました。家の主が不思議に思ってわけを聞くと、あの羊は娘さんの生まれ変わりですよと言うので、驚くやら、悲しむやら。悩み苦しむうちに病にたおれ、任地に下ることもなく、そのまま死んでしまいました。 『日本古典文学全集・宇治拾遺物語』より |
[通販] 新編日本古典文学全集(50)宇治拾遺物語 |
|語り部屋|珍獣の館|山海経|博物誌|直前に見たページ| |