
今日の富士山は一昨日撮影した(自分で書いててもオモシロオカシイ表現)もので、新中川橋(三郷市と八潮市の間にかかる)の上から撮影しました。
下に見える運動場は大瀬運動公園だそうです。
ここからダイヤモンド富士が見えるのは、11月20日頃と1月22日ごろだと思います。歩道が広いので撮影も可能だと思うのですが、吹きっさらしの橋の上で日没を待つのは、想像より心が寒いものです。
なお、わたしが買い物ついでとかで行けそうな範囲でのダイヤモンド富士の発生日時は下記にまとめてあります。2014〜15年の日付になっていますが、向こう10年くらい見ても、だいたいこの日に発生るはずです。ずれても1日くらいと思います。
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1839
新中川橋の上からは、ほかに筑波山も良く見えます。
武甲山なども見えます。開けているので浅間山が見えないかなあと思ったのですが、この日はそれっぽいものが写りませんでした。