

真ん中にゆらゆらしてる海藻がジャイアントケルプ。この海藻の森(って言わないか)をラッコも住み処にしてると聞きます。夜眠る時、流れて行ってしまわないように、ジャイアントケルプを体に巻き付けてぷかぷか浮いてるって。残念ながら葛西臨海水族園にはラッコはいないんですけど。

海藻の間を泳ぎ回っている魚は、ロックフィッシュと呼ばれる数種類の魚です。日本語でいうと、メヌケやカサゴのことらしいですよ。写真の魚はブラックロックフィッシュでしょうか。


この赤いのはバーミリオンロックフィッシュです。名前が見たまんまですね。
ジャイアントケルプの水槽は、ときどき人工的に波を作っているそうで、水槽の中なのに藻がゆれてることがあります。真夏に涼みに来るといい感じですよ。 カテゴリー: