
# 最後の方でご機嫌に歌を歌っているので音量に注意 わたしはこの手の動画をyoutubeでけっこう昔から作ってまして、始めた頃は日本人のユーザーが(いましたけど)少なかったです。
そんなこんなで今でも日本人のユーザーを喜ばせることをあまり(…ほんというと完全に)考えていないので、毛筆で(下手な)字を書いてみたり、日本の歌をうたったり、外国の人が見て珍しいと感じそうなことをやってます。
さて、今回の動画は伝承おりがみの「はと」です。とても簡単なのですごく小さな子供でも折れると思います。
でも、こういう簡単なものこそバランスが難しいものです。かわいらしく見えるように工夫してみてください。
◎日本の伝承おりがみ
http://www.youtube.com/playlist?list=PLEF801C7520D338C9
わたしが作った伝承おりがみの動画リストです。
伝承おりがみは、いつ誰が折り方を考えたかわからないけれど、昔からみんなに知られている古典的なおりがみのことです。おりづる、やっこさん、あやめ…そういうのが伝承おりがみです。 カテゴリー: