おわら玉天:林盛堂
朝市をやってる川沿いの通りにあるお店です。市が立つ日だったら朝8時くらいからあいてると思います。この四角い物体は、洋菓子でいうとマシュマロにあたると思います。マシュマロよりも卵白多めに作ってあるかもしれません。それに溶き卵をからめて焼いたものです。お店のおばちゃんが言うには富山のお菓子で、富山では冷めたのを箱につめて売ってるんだけど、食べる前に炙ると美味しいので、このお店では焼きたてを売ってるということでした。お店にイートインはないので、買ったら道端で立ち食いしてます。もちろんゴミは持ち帰る。
数年前に高山に来てこれを食べてから忘れられなくなり、ことあるごとに高山行ったらこれ食べようって思ってました。久しぶりに来てみたら、おばちゃんがバージョンアップしてバイリンガルになってるのでびっくり。日本人も外国人も関係なく英語交じりで接客しててすごい。
わらび餅:いわき
この店も、前回の高山旅行で偶然みつけました。高山陣屋(江戸時代のお役所みたいなとこ)の近くにあります。ほんものの蕨粉を使ったわらび餅だと思うんですが、食べログにあがってる写真を見ると季節によって色が違うみたいなので、わらび粉が手に入りにくい季節になると含有量が変わるのかもしれないです(もともと100%とか言ってないですから)。とにかくプルンプルンで美味しい。黒密ときな粉をつけて食べます。春限定で餡子つきのパックもあるそうですが、餡子は食べ飽きた人向けじゃないかと思います。
この店にもイートインはないので駅のベンチとかで食べます(割りばしはついてくる)。もちろんゴミは持ち帰りゴミ箱へ。
飛騨牛丼:細江屋
▲七味と一味が用意されてる。東京では圧倒的に七味なんですが、西の方へ来ると一味派が増えるんですよね。不思議ー。
▲お店の外観。google mapよりキャプチャして引用。 細江屋も陣屋の近くにあります。ここも前回入った店。朝早くから開いてて、朝食にも使えます。お店の外観を写しそびれましたが、古い蕎麦屋さんです。普通のおそば屋さんメニューのほかに、飛騨牛丼や朴葉みそ定食など、土地のものもあります。前回は朴葉みそ定食を食べたような気がするので、今回は牛丼で。これも美味しかったー。
高山には美味しいもの、変わったものが沢山あるので、次に行くことがあったらもっといろんなお店に入りたいです。前回の旅行はもう5年以上前のことなので、ツイートもしてないような気がするし、どっかに書いたと思うけど、自分の古いブログはログファイルが壊れ気味なのでみつからんかったです。はてなココは終わったし、その前身になったミニブログサービスも今はないし、よそのサービスもあてになりません(・д・)
◎飛騨高山で買った千鳥格子製作キット
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1250
◎千鳥格子製作キット(つづき)
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?no=1251
こんな記事は残ってました。これは面白かったですよ。記事にも書いたかもしれないけど、高山のどっかにあるお堂に木の格子戸がついているんだけど、飛騨の職人さんがためつすがめつ調べてみても、木をどう組み合わせてあるのかわからないんだそうです。貴重なものなので分解することもできず、必死で考えて作り方を解明したとか。その仕組みをわかりやすく組み立てキットにしたもです。
[追記]
前回の高山は2010年3月だったようです。はてなハイクをほじくりかえしたら出てきました。前回食べた朴葉みそ定食はこんなやつ。これも美味しかったよー。
ピンバック: 高山駅のまわりで朝市をぶらついたり、博物館を見たり… | 超・珍獣様のいろいろ
ピンバック: #青春18きっぷ 岡谷・名古屋・高山の旅 | 超・珍獣様のいろいろ