前の記事に書いた琴平神社の目の前にあるのが岩井崎。松林がいい感じです。当たりを見渡すと……
江戸時代末期に活躍した、気仙沼出身の横綱・秀ノ山雷五郎だそうです。この銅像も津波に直撃されたはずですが流されませんでした。
奇跡の力士像ですが、ウミネコには勝てないようです。このとおり、糞まみれ。
あいつが横綱より強いウミネコです。ウミネコの見分け方は、くちばしが黄色くて、先のほうに赤と黒の模様があること。
ところで、潮吹き岩はどこでしょう。潮吹きっていうからには、海水がピシャーッと吹き上がる場所があるんじゃないかと思うのですが。
こんな案内板がありました。吹き上がることは確かなようですが、あたりをキョロキョロしても、どこがその場所なのかよくわかりません。
あいにくの悪天候で海はこのとおり大荒れです。寄せては返す波が東映映画のオープニングみたい(今時の人は知らんか)。
今日みたいな日は吹き上がらないのか、それとも津波で地形が変わってしまったのか……なんてことを言いながら、しばらく岩場を眺めていると……あっ、吹いた。今のたぶん潮吹きだ!
わたしはてっきり、岩場の横穴が途中で曲がって上に向かってるタイプの地形があるんだと思っていたのです。ここの潮吹きはそういうのじゃなくて、小さな柱のようにトゲトゲした岩場があって、そこに波が押し寄せると、波の強さや向きによって、ピシャッと上にむかって跳ね上がるようです。だから「ここ」という場所はなくて、岩場全体のどこかで起こるかもしれないし、起こらないかもしれないって感じなんですね。
しばらく眺めていたら何度か吹き上がりました。動画は撮れなかったのですが、連続写真には成功したので、GIFアニメにしてみました。
これを作るのに「ファイル名を通番にした画像を放り込むだけでGIFアニメにして吐き出すツールはないか」って思ったのですが、軽く探したら英語版だったりするし、MacOSに対応してるかもよくわからないので、そんなの解読してる暇に Photoshop Element でやったほうが早そうだったので頑張りました。バージョンが古くて動きがあやしいし、けっこう大変でした(涙目)。さすがにもう新しいの買うべきなんですが、MacOS版のフォトショは画面全体にウィンドウが広がっちゃってデスクトップを触れないやつなので、こんな馬鹿ソフトをお金出して買う気になれません……orz
ファイルサイズが3MBくらいあるので回線状況によっては重くて見られないかなあ。あれ、そもそもスマホはアニメーションGIFに対応しているのだろうか?
近くにこんな看板もありました。あ、これ知ってる、龍に見えるって話題になったやつだよね(なんかそれも人力検索で教えてもらった気がするんだけど、これじゃなかったかな)。龍に見える松の木は今年の7月29日までここにあったそうなんですが、津波にやられてるので枯れてしまい、倒壊しそうなので撤去されたそうです。保存処理をして来年の1月下旬にこの場所に設置しなおされると書いてありました。
今回完全に観光目線なので、わりかし平常通りに見える場所ばっかり写してしまったんですけど、実は国道からここに来るまで、広大な工事現場みたいな場所を通るんです。見渡すかぎり造成中で、ちょっと前の若洲や豊洲みたいな感じ(要するに埋め立て地)。震災前を知らないと「観光地なのに殺風景だなあ」って感じなんですけど、ようするに津波にやられてしまったので造成しなおしてるんですよね。一枚くらいそういう場所も写せばよかったかなあと、ちょっと反省してます。
次は海沿いをさらに北上して岩手県陸前高田市へ。
カテゴリー:
ピンバック: 東北旅行2015夏:こんなルートで回りました | 超・珍獣様のいろいろ