東京でも売ってほしい愛知の食材、玉麩。
▲豊田市や岡崎市あたりで売られてる丸いお麩、玉麩。10個くらい入って300円くらい。
▲真ん中に指で穴を開ける。ここ重要です。必ず穴は開けましょう。
▲かつお節を詰め込む。
▲穴をめがけてお湯をさす。お麩はあっという間にやわらかくなる。穴を開けるのは、そこからお湯を吸うからです。穴を開けないとお湯が均等にしみるまで時間がかかるかも。
▲醤油をたらす。
▲まるでお餅みたい!
◎関連記事:愛知のたま麩
http://www.chinjuh.mydns.jp/wp/20150326p1532
▲玉麩だけじゃなく、とろろ汁(長芋じゃなくてとろろ昆布のほうね)のセットだから高いみたい。玉麩だけでいいのに! でも、かつお節の代わりにお吸い物の素とか、粉末のこぶ茶とかを入れても美味しそう。
珍獣ららむ〜 の紹介
特技はおりがみとお蚕の飼育と世の中の役にたたないこと全般です。養蚕が普通の仕事だったらニートでヒキコモリの体質から脱出できそうな悪寒がします。DQ10はほぼ引退しました…だってストーリーが完全にソロゲーなんだもの。/ちなみにわたしが珍獣を名乗っているのは1999年からで、イモトよりも古いです。ワンピースは知らん。イモトですねって聞かれるとあっちがマネだと答えたくなる。 twitter などでは chinjuh です。