上野公園を歩いていると、上野大仏のひかえめな看板が見えたりする。
少し小高くなったところへ上ってみると、こんな顔だけの大仏様がいたりする。
上野大仏は、江戸時代の万治年間(1658-1661年)に作られた青銅製の大仏です。関東大震災(1923年、大正12年)で首だけ落ちてしまい、1940年(昭和15年)には戦時中の金属不足のため頭や胴体が軍に供出され、顔だけになってしまいました。
その後もお顔だけ上野寛永寺で保存していたそうですが、1972年(昭和47年)に現在の場所に安置されたそうです。全身がそろっていた頃は、像高6メートルくらいだったとのこと(比較対象物として、鎌倉大仏は台座を含めて13メートルくらい)。
「大仏大観音」のタグがついた記事の一覧
http://www.chinjuh.mydns.jp/wp/tag/%e5%a4%a7%e4%bb%8f%e5%a4%a7%e8%a6%b3%e9%9f%b3
昔のブログでやってた「バブル大仏大観音」のタグがつてる記事一覧
http://www.chinjuh.mydns.jp/cgi-bin/blog_wdp/diary.cgi?plugin=Tagging&tag=%e3%83%90%e3%83%96%e3%83%ab%e5%a4%a7%e4%bb%8f%e5%a4%a7%e8%a6%b3%e9%9f%b3